子供がいじめや仲間外れに遭っている状況を見て心配しています。自身も同じ経験があり、子供に同じことが起きるのが辛いです。親として何ができるか悩んでいます。
子供が、仲間外れにされているのを見たり、
鬼ごっこで鬼ばかりやらされて、鬼が怖い子供は鬼いやだ、もうしたくないって涙を堪えながら私のところに来たり...
(数回頑張って楽しいふりして鬼をやっていました)
気を使って、一生懸命周りに合わせていたり、
先生もお利口さんだからって構ってくれなかったり...
こういう様子を見た時、なんというか、ものすごい気持ちになりませんか?😅
毎日なんともいえない気持ちになってしまって、幼稚園大丈夫かな、無理してないかな、と心配で、涙が出てきます😢
私も同じような子供で、いじめられていました。
そこに存在していないかのように扱われていました。
仲良くしてくれるのは最初だけ。2人ならいいけど3人以上になると外れます。
親になって、幼稚園のお母さんの輪に入れず、今も同じ感じで...話しかけたり努力はしましたが、相変わらずポツンです😂
子供も同じだと思うと...たまらない気持ちになります。
親として、私ができることって、何なんでしょうか😢
- ひかり(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
ニャン太郎
それは悲しいです…
先生に伝えても改善せずですかね?😣
うちは社交的でお調子者なのですが、
似たような子が集まります、
手を出す子、口が達者な子も集まってきて…
(うちの子は手を出せないタイプで)
まだ3.4歳なのに、仲間外れにする子、
1人だけ狙って叩く子
などいて、それをやられていると聞いて
家事ができないくらい落ち込みました💦
やめて。と言ってもやる子はいますよね😣
あと、土地柄も大きい気がします…
私は割とガラの悪い地域に住んでいるので
親も子も、ちょっと引くような人多いです…
親としては、先生に伝える
子供を褒める
安心した場所を作る
くらいですかね😭
本当難しいですよね
退会ユーザー
私自身が同じ感じです。。。
息子は私の真逆ではありますが、不意に私っぽい所がみえ保育園時も今も心配してます😖💦
私は先生に自分自身の特徴と一緒だから心配してます。と伝え子供には勿論、年齢に応じて対応は変えてきましたが嫌な事あったらママに言ってきなさい→嫌な事あったら先生に言いなさい。先生が聞いてくれなかったらママに言っておいで→嫌な事あったら自分でお友達にこれが嫌だと言ってそれでも嫌な事されたら先生に言いなさい。でも!それでも駄目ならママに言っておいで。小学生になった今は自分で解決しようとする努力しよう!と話はしてますが、こっちから毎日楽しかったこと、嫌だった事を聞いてます。
聞いた時に嫌だったね!ママも同じことされたら嫌。○○がされて嫌だったなら別の子にはしたら駄目だよ。同じ気持ちにさせちゃう。と話をしたりして共感してますが、中には「いや、それ自分がだめやろ」と思うこともあるので、それはそれで指摘してますね😖
-
ひかり
回答ありがとうございます!
息子さんは真逆なのですね😃
うちは、私そっくりで😭
繊細、気遣い屋(家で爆発します)、神経質です。
担任の先生は真逆の感じで、太陽みたいな方なので、私たちの気持ちはわからないだろうなーと思ってしまっています😂
嫌なことあったら教えてねはよく伝えていますが、幼稚園楽しい😊しか言わないんです😭
でもやっぱりストレスなのか、帰宅してから毎日一時間癇癪してました💦
最近は落ち着いてきましたけど💦
とにかく、話を聞いて、共感することが大事ですよね!
発達支援の先生にも言われました。
ありがとうございます😊- 7月1日
ひかり
回答ありがとうございます!
先生は子供が頑張っているから様子見という感じです😢
あまり酷ければ、何か言ってくれるとは思いますが...
お利口さんだから放置!みたいなのが気になります😭
1人だけ狙って叩くなんて!😠
そういうターゲットに我が子がなっているのは本当に悲しいですよね😢
何も手に着かなくなります😢
土地柄。。田舎ですが、お母さんたちはみんな若くてキラキラしてます😅
私はくたびれたアラフォーのおばさんです...バカにされていそうです💦
子供同士は仲良くしてほしいです😭
安心した場所は大事ですよね!
最近怒ってばかりなので、意識してみます✨