※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

歯列矯正を妊娠後に考えていますが、25歳や26歳からでも問題ありませんか?

子育てのカテゴリではないのですが


歯並びが悪くて昔からコンプレックスで
歯列矯正をずっとしたかったのですが
金銭的に諦めていました。
しかし、やっぱり歯を見せて笑いたいし
歯並びって凄く大切なので歯列矯正をしようと思っているのですが、
今、2人目妊娠中で
出産、授乳が終わってから始めようと思っています。
今年24歳になりますが
歯列矯正を始めるのが25.26歳でも問題ないですか??

コメント

ママリ

28歳ですが、周りでも始めてる人多いですよー!34の義姉も最近ワイヤー矯正始めてましたし、会社の人も30過ぎてから始めたって人多いです🤔!

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!!
    30までにはしたいなって思っていたのですが、
    30になって今更って思って諦めてしまうかもとも思っていたので……😂

    • 6月28日
ぽんちゃん

元歯科助手です。
まっっったく問題ありません。わたしの先輩もアラフォーで始めていましたし、大人になってから矯正される患者さん多かったです。
歯医者に勤めていましたがわたしも歯並びすごく悪くて悩んでいるのでお気持ちとても分かります。

大人の矯正は子供と違って、歯を動かすのに時間がかかるので何年か矯正をつけなければいけませんし、お金もかかりますがそれ以上の価値があると思います😄

日本の矯正高いですよね、、
海外は日本よりめちゃ安いらしいですよ。だから歯並び良い人多いんですって😫
羨ましい。。

  • ぽん

    ぽん

    大人の矯正は時間もかかると聞きますが、
    やっぱり歯並びを良くしたいのでそれくらいは我慢できるなって思っています!!✨

    確かに海外の方で歯並び悪い方あまり見たことないです!
    日本の矯正が保険適用になってほしいなって切実に思います……😂

    • 6月28日
ねね

ぜんっぜん問題ないです!私が始めたのが28の時でした。
でもやっぱり見た目が気になるので上は裏側矯正にしましたよ〜。