ココロ・悩み 母親でなくても自分の時間を満喫できるか悩んでいます。家事ややりたいことのバランスが難しいです。 母親じゃなかったら… 行きたい!って思い立って行けたりするのかな? 母親であることと関係ないのかな? なんか、母になる前はどうやってたっけ?って思う。 次男も幼稚園に行き始めて、また1人の時間ができたけど なんか満足な時間が過ごせない。 好きなようにしたいけど、あれもこれも済ませとかなきゃ なと考えたら、また今度にしよう。今日は家事しよう。 そして行けないまま時間だけが過ぎてく。 最終更新:2021年8月15日 お気に入り 家事 親 幼稚園 男 母になる より(7歳, 15歳) コメント ままり 1日ぐらいしなくてもどうにでもなりますよ。 リラックスする時間もなくちゃぁ息詰まりますよ💦 6月21日 より そうなんですよね。 頭では分かってるんですが、行動にできなくて💦 夫が単身赴任してて実家も遠くて、サボってもサボった分を回収しなきゃいけないのは自分だから、なかなか踏ん切りつかなくて😅 6月21日 ままり 真面目過ぎるかも知れませんね… 例えば掃除を1日サボっても誰も死にませんよ。 だから、自分のリラックスする時間をつくってあげては。 じゃないと母親が自然に笑ってなくちゃ子ども達が心配しますよ… 6月21日 より 私はそんなに真面目じゃないと思うんですけどねぇ😅 母が笑ってないと良くないのは分かるので、何とかリフレッシュしたいと思います。 6月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
より
そうなんですよね。
頭では分かってるんですが、行動にできなくて💦
夫が単身赴任してて実家も遠くて、サボってもサボった分を回収しなきゃいけないのは自分だから、なかなか踏ん切りつかなくて😅
ままり
真面目過ぎるかも知れませんね…
例えば掃除を1日サボっても誰も死にませんよ。
だから、自分のリラックスする時間をつくってあげては。
じゃないと母親が自然に笑ってなくちゃ子ども達が心配しますよ…
より
私はそんなに真面目じゃないと思うんですけどねぇ😅
母が笑ってないと良くないのは分かるので、何とかリフレッシュしたいと思います。