
幼稚園に入園して3ヶ月経ち、朝泣きが続く息子に悩んでいます。他の子供たちは泣き止んでいる中、うちだけが泣き叫び、気になっています。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。
幼稚園に入園して3ヶ月。。
息子は未だに毎日毎日朝泣いてます。
泣かない日はありません。
家出る時は普通ですが、駐車場おりたとたんぐずりだし、抱っこしながらクラスの玄関に移動。
先生に迎えられ、引き渡すときがもう火がついたように泣き叫び、私から離れようとせず、無理矢理引き剥がされてサッと帰る毎日です。。
最初は泣いてる子もチラホラいましたが、みんな慣れていき、今では泣いてるのはうちだけです。
しかも声が高く、泣くというより泣き叫ぶのでキンキンして悪目立ちしています。。
帰りはニコニコしてるのに、朝だけこんな状態で送って帰ってもいつも1人でモヤモヤしてしまいます。
どうしてうちだけ泣いてるのか。。
まだ泣いてるのかな。。
目立ちすぎて周りからどう思われてるのか。。同じ送迎のお母さん達にうるさいと思われてるのか。。すごく気になります。
最初だけだと思っていたのにまさかこんなに続くとは思いませんでした。。
どなたか同じ方いませんか?
またアドバイスなどあればお願いします。
- ママリ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

おはぎ
最初そうでした。今でもバスの先生によって泣きますよ。
バスにされてはどうですか?乗ってしまえば他のお母さんにも会いませんし!

はな
うちも今同じ状況です💦
4月に入園してから、ほぼ毎日幼稚園に着いて教室が見えてくると泣き出して、先生に抱っこされて教室に連れて行ってもらいます💦
教室に入ると泣き止むみたいで、お迎えに行くとニコニコしています😭
朝はもう、ママがいいのーーって泣き叫んでます😅
幼稚園自体は楽しいみたいなんですけどね🤔
いつになったら他の子のように、泣かないで行ってくれるのか毎日悩んでます💦
-
ママリ
全く同じです💦💦💦
うちも、先生いわくママがいなくなったら泣き止むらしく、お迎えもニコニコ、本人になんで嫌なの?と聞くと、
ママと一緒がいいのー!!と言ってます。。。
ほんとに毎日毎日悩みますよね💦
周りの目とか気になりませんか?😭
先の見えないのも嫌ですが周りからどう思われてんだろって気になります😭- 6月21日
-
はな
周りの目はかなり気になります😢
大変そうだな〜みたいな視線を感じでしまって😭
周りに泣いてる子がほとんどいないので、私の育て方が悪かったのかなとかすごく思ってしまいます💦- 6月21日
-
ママリ
すごくわかります。。!
うちも泣いてるの1人だけなので、お家でどんな育て方したんだ?て思われてるのかなとか色々考えます。。
お互い早くすんなり行ってほしいですね。。
夏休み明けとか恐怖しかありません😂- 6月23日

みかん
娘が半年間ずっとそんな感じが続きました😂
半年後にお友達ができ全く泣かずにすんなり行ってくれるようになりました((ʚ( ˙꒳˙)ɞ))
その娘ももう5歳で今じゃ早く帰りなさいと言われます(._.`)
-
ママリ
半年ですか!
うちはもしかしたら3年間泣いてるんじゃないだろーかと心配です。。
先が見えないです💦- 6月21日

なかむら
我が家とは違う幼稚園に通ってる近所の子が、今も毎朝号泣しながらお母さんに抱っこされてバス停まで来ている姿を見ます😂「可愛いなあ…😭ママ大好きなんだな😭」と毎日微笑ましく見させてもらってます。
-
ママリ
そんなふうに思われてたらいいですが、あまりに悪目立ちしてて、この子いつまで泣いてるの?って白い目でみられてるようで😂
普通はそんな風に思わないですかね?
いつまで泣くのか。。もうそれだけが悩みの種です。。- 6月21日
ママリ
うちの園、バスの申請を入園前にしてないと、途中から入れないんです。。
まさかこんな事になると思わなかったので、申請しておけばよかったと思います。