
旦那の母親みたいになってしまっている自分がいます。旦那というより息…
旦那の母親みたいになってしまっている自分がいます。
旦那というより息子に近い感覚。
愛おしいと思う存在ではあるけど、男としては最近みれません。
この人がいなくても生きていけると感じてしまいます。
何でもやってしまうから、何もやらなくなってしまうのでしょうか。
仕事は頑張ってくれている分、家事は私も頑張らなくてはと思えるのですが
育児や家族で出かける時、子供を預けて2人で出かける時まですべて私任せです。
泣いてる子供をあやしてといえばふてくされ、
テレビを見ている時に少し話しかければ聞こえないと怒られます。
もっと楽しく生活したいのに。
旦那と暮らしているのにはずなのに、お金を稼いできてくれる以外はまるでいないような生活です。
明るく話しかけてもそっけなく返され、特に会話も続きません。
〇〇行こうって言うけど子供は誰に預けるの?お義母さんに連絡してくれたの?
と言えば、あー忘れてたー と棒読みの言葉。
これが毎回。
どこかに出かければ当たり前のようにお酒を飲み、強制的に運転は私。
お酒のみたいなぁ帰りの運転頼める?
と一言でもあれば私の気持ちも変わるけど
毎度毎度あてにされていて、私もお酒好きなの知ってるのに、自分だけ。
何もかもまずは自分最優先でもう嫌になります。
一番は子どもなのに。
たまにでいいから私の気持ちも優先してほしいのに。
ふたりでいるはずなのにひとりの気分で、落ち込みます。
最近天気が悪く外出などでうまく気分転換もできず長々とただの愚痴になってしまいました。
誰かに自分の気持ちを知っていてほしいという私の欲です。もう本当に情けなくて惨め。。
すみません。読んでくれた方ありがとうございます
- とみー(6歳, 9歳)
コメント

さき
私も同じです…
本当に全く同じてす。
自分が悪いんじゃないかって思いますよね。
ほんと惨めになります。
昨夜1人で泣いてました( ˙_˙ )
子供は可愛くて本当に生んでよかったと思っているはずなのに…その子の父親なのに…となり、毎回そんな気持ちがグルグルグルグル…です。

りんこ
こんにちは。みなさんも思われてているのですね。同居してから私もでっかい子供がいるんだわと思う日々でした!母親かお手伝いさんと間違いしてるんじゃないのかと思いました!
男の人って言わないとわからないしやってもくれないですよね。
でもやり方がわからなければいちから教えて、やってくれると褒めて持ち上げてみると良い気がしてまたやってくれるんです。でもやったらちゃんと褒めないと機嫌が悪くなるんです!これってほんと子供と一緒です!
夫を育てるのも自分の力量だと思って、
すごい助かる!ありがとう!
わざわざやってくれたの?やだーありがとう💕とオーバーリアクションすると夫もそうだろ?っとまたやってやろうと思ってやってくれます。
可愛いい妻を演じつつ、夫をやる気にさせるように仕向けます!!
あたしもお酒飲みたいから次は運転してね!とか、近くの飲み屋に行ってタクシーで帰ろう!とか育児を終えてから家で2人で乾杯してみては?
騙されたと思ってやってみて下さい(笑)
-
とみー
自分に余裕のある時にやってみます(TT)
正直今はただただイライラして本当にもう生理的に無理です。。。
ありがとうございます。- 9月12日
-
りんこ
自分にも余裕がないですよね!イライラするのをセルフコントロールできると楽ですね。
我慢しているとは思ったりハードルを高くしてしまっているなら疲れちゃいますよね。
投げ捨てて子供と出ていってみるとか、子供を旦那さんに1日中見てもらって羽を伸ばしにいくとかしてみては??- 9月12日
とみー
なんだか切ないし、ただただ悲しくなりますよね。
本当に子どもは可愛くて仕方ないのに、なんでそんな適当な感じでいれるわけ?と理解できません。
男は親の自覚がでるのが遅いとかききますけど、そんなの意識と覚悟の問題だと思ってしまいます
もうどうしたらいいんですかね