
2歳の息子が昼寝を遅くして眠そうにしても寝ない。イライラして怒ってしまうことも。2歳になると昼寝がなくなることがあるでしょうか。
2歳になった息子…眠たいのに昼寝する時間が遅くなってってます🥲
2歳ってこんな感じでしょうか…
眠いからグズグズして歩きもしないのに寝ない…
聞いても寝ないというのにあくびして眠そう…
なのにグズグズして癇癪起こされ、娘も最近はセルフねんねしなくなり抱っこ、おっぱいで寝かしつけ…
すごくイライラして息子に怒ってしまいます😭
泣いてても声かけも出来ず目を閉じて無になってしまう時多々…いつも息子が寝るとごめんよ…と泣けてきてしまう🥲
2歳になると昼寝もしなくなりますか?
- 3kids♡(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 23歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの娘も今月末で2歳なんですがなかなか昼寝しなくなってます💦
下の子の状況も同じで寝顔見て泣けてくるのも共感ばかりです🥲
昼寝せず夜ご飯の時間にご飯食べながら寝てしまったりで、、、
体力がついてきたんですかねー🥲

はじめてのママリ
ガッツリ毎日2時間寝ます😂笑。夜も九時には寝てます😂朝まで起きません😵
-
3kids♡
羨ましいです😂
すごい遊んで体力消耗ですか🥺?- 6月17日
3kids♡
同じです😭
やっぱ体力がついてきたんですよね…
ほんと毎日罪悪感です…怒りたくないのに〜って感じです😭
夜ご飯の時間に寝ちゃったら夜寝る時間遅くなっちゃいますか😭?
はじめてのママリ
そうなんですよね〜🥲寝る時間に関しては子供達からしたら何で眠くないのに寝ないといけないの?って感じだろうし怒るのは筋違いと分かってるのに結局怒ってしまいます😭
夜ご飯で寝たら8時頃覚醒して11時頃まで起きてますね、、、🥲
3kids♡
ほんとですよね…
子供にとったらそうゆう感じですよね😭
11時まできついですよね😭
最近息子も11時に寝ること多くなっちゃってこっちがしんどくて…😭
ありがとうございます😭