※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたん
ココロ・悩み

専業主婦で虚しい。息子が保育園落ちて働けず、家事に疲れ、ストレス溜まり、孤独感。同じ悩みを持つ人いますか?

専業主婦です、、虚しい

息子が保育園落ちたので
働くことができず家にいます
私は家政婦か‼️と思うほどつらいです
男性は働くのが大変かと思いますが仕事は
必ず休みがありますよね。
でも主婦に休みはありません。
ご飯も掃除も洗濯も毎日毎日あります

私、なにやってるんだろう
なんのために生きているんだろう

自由になるお金がないためストレス発散も
できずストレス溜まるばかり。。
働いて自由に使えるお金がほしい!
病院も行けず我慢してるので持病悪化。
本当に生きてるのがつらいです。。
転勤族で知らない土地に住んでるため
友達もいなくて本当に孤独です。。

専業主婦なんて楽だとか
働かなくて生活できるなんていいなーとか
思われてるんだろうなーと
周りの目も気になります。。

同じような悩み?がある人いますか?

コメント

ママ

私もそれで死にたくなります。。
息子のお世話しかしない人生。
なんのために生きてるんだろうって思います。
来年から働く予定です。
PMSが、重なると死にたい、いつ死ぬんだろうしか思わなくて今日薬もらいました😑

  • ゆんたん

    ゆんたん

    めっちゃわかります、、、
    働いたら自分の生き甲斐も少しは見つけることができるのかな、、と思ってます、、
    昨年転勤でここの地にくる前は保育園にいれて働いてたのですが、そのときはとても充実してて楽しかったです😭😭

    • 6月16日
こんきち

わかります
見知らぬ土地で、子育てして、キャリアも積めず、いずれ手が離れたらなにものこらないんじゃないか?

転勤族後悔してます

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうなんです!!!😭😭😭
    子供が巣立ったあと、私どうなる?って😭😭😭
    今、自分自身資格もなしで何もできるわけでもなく、子供が巣立ってから社会でバリバリ働けるはずがない!
    将来不安しかないです( ; ; )
    昨年、転勤する前の地でパートで働いてたのですが、パートでも今よりは生き生きしていました。。息子が幼稚園入園したらパートする予定ですが、それまで情緒不安定すぎてやばいです。。

    • 6月16日