
2〜3歳の子どもは赤ちゃんが好きなことが多いです。息子が赤ちゃんを可愛がるのは普通のことで、その性格による部分もあるかもしれません。
2〜3歳の子どもって赤ちゃん大好きなものなのですか?
2歳半の息子は赤ちゃん大好きで、赤ちゃんがいると一緒に遊んであげたり、ねんねの赤ちゃんがいるとそばに行きトントンしてあげたりしてます。
赤ちゃんを抱っこしたいみたいなのですが、その辺は触っていけないと理解しているらしく、勝手に抱っこしたりはしないのですが、抱っこしたいよ〜とよく小声で私に言ってます💦
今2人目妊娠中なのですが、お腹の赤ちゃんも可愛いらしく、赤ちゃん大好きだよ〜とお腹に抱きついてくれます。
私は子ども苦手で、他人の赤ちゃんを可愛がったりしないので、私を見て真似しているとかはないのかなと思います😂
このくらいの歳の子どもはそもそも赤ちゃんが好きなものですか?それとも息子の性格ですかね?
- ポケ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

翔愛
保育士しております🙌
性格もあると思いますしこのくらいの年だと赤ちゃんとか好きな子多いように思います☺

退会ユーザー
赤ちゃん好きな子結構いますよね😊
でも自分の兄弟じゃないから可愛がれるのもあると思います😊
うちは自分の妹には厳しいので😅
-
ポケ
赤ちゃん好きな子結構いるんですね!
他人だから可愛がれるっていうのはあるかもしれないです。大人も身内には厳しくなりがちですしね💦- 6月14日

退会ユーザー
うちの上の子も2歳すぎてから赤ちゃんを見るとよっていってニコニコしてお人形にミルク飲ませたりしてたした😅息子は完母だったのにどこで覚えたのか笑
妊娠中はあまり興味なさそうだったのに、下の子が生まれたら恐る恐るおもちゃを見せてくれたり、泣いたら自分のおっぱい飲ませようとしてます😆笑
ポケさんのお子さんは妊娠中から可愛がっててきっと生まれたらもっと可愛がってくれますね!楽しみですね✨
-
ポケ
確かに、うちもメルちゃんに自然にミルクあげてますが、息子は完母でした😂
生まれてからもっと可愛がってくれると助かりますよね🤗- 6月14日

スポンジ
好きですよ!
歯医者が子連れオッケーなとこでよく一緒になるんですが赤ちゃんいるとめちゃうれしそうです☺️
自然とお姉さんぶって撫でてみようとしたりしますよ笑
-
ポケ
女の子は赤ちゃん好きってイメージはあります🤗
- 6月14日

むちまゆ
息子も最近赤ちゃん好きです。
というより、自分も赤ちゃんのマネをして「赤ちゃんどこ?」って聞くと「ここー!」と手を挙げてハイハイして近寄ってきます。笑
妊娠中でもうすぐ7ヶ月になるのでお腹も出て来たからか、最近はお腹にも赤ちゃんって言って抱き着いて来ます。
色々出来る様になって来た分、赤ちゃんという小さくて可愛がられる存在もこの世界に居るんだ!って気付いたのかもしれません。
ただ、これならお腹の子が産まれても可愛がってくれるはず!みたいな期待はしないようにしてます😅
甘えられないとかおもちゃ取られるとか我慢しなくちゃいけない場面は沢山出てくると思うので、疎ましく思う時も当然あるでしょうし…。
ポケ
このくらいだと赤ちゃん好きな子多いんですか😳
本能なんですかね?
そのうち赤ちゃんに興味なくなりますかね?😂