※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が泣いた時の対処法について悩んでいます。抱っこで泣き止むが、抱き癖を心配しています。日中は抱っこしないと寝ないが、家事もしたい。一人で遊ぶ時間を増やしたいと考えています。体験談やアドバイスをお聞きしたいです。

あかちゃんが泣いた時の対処法について、迷走しております。
現在生後4ヶ月の娘を育てています。

新生児の時はだっこしても泣き止まなかったのですが、
置いておくよりは泣き止むので日中6時間とか抱っこしていました💦

最近だと『抱き癖とかはつかないから泣いたら沢山抱っこしてあげて』などの情報も聞くので、安心して泣いたら抱っこであやしていました。


しかし、ママ友は抱き癖つくから泣いてもすぐに抱っこしないで本泣きになったら抱っこするようにしている。
と言っていて、

すぐに抱っこをしている自分のやり方に疑問を持ち始めました。

夜は19時から5時や6時まで寝てくれて、
夜中のミルクも1回起きるくらいで、
寝かしつけも風呂上がってミルクのんだら抱っこゆらゆらしてたら5分とかですぐ寝てくれます。
わりとまとめて寝てくれるので、睡眠時間は取れている方だと感じています。


しかし、日中は抱っこしていると寝るのですが、
置いたら起きてしまいます。
コアラ抱きの状態だと1時間ほど寝てくれるので、
置いたら起きてしまうので、下さず私はソファに座りドラマやYouTubeを見ています。

本当は、娘が寝ているときに家事をしたりやりたいことをやりたい気持ちがあります。


生後から日にちが経つごとに、メリーを見つめたり、自分のおててで遊んだり、一人で遊ぶ時間が少しずつ長くできるようにもなってきました。
しかし、泣き始めてからギャン泣きまでに突入するのが早く、泣いたらほっとけずにいます。

娘が泣いたらすぐに私が抱っこをしてしまうので、抱っこで安心するようになり、完全に癖になってしまったのかな?と焦り始めてきました。

ゆくゆくは一人で遊んでたらこてっと寝てくれていたり、自分で寝れるようにもなっていってほしいです。

夜寝付くまでが早いので、日中は抱っこマンでも私のやる気がまだあったのですが、友人の話を聞いていたら心配になってきてしまいました。


皆様はどうされているのか、
抱っこマンだったけどこのくらいになったら一人で遊ぶようになってきたよ

など体験談もお伺いしたいです>_<
ちなみにおしゃぶりは舌で押し出されてしまうので使っていません^ ^

コメント

deleted user

うちの子の場合ですが、泣いても5分ほど放っておいたら泣き止んでまた寝る事があったので毎回数分待ってから抱っこしてました
夜はなかなか寝ないのでずっと抱っこの日はありましたが昼間は比較的機嫌が良かったので多分抱っこしてた時間は短いと思います

現在2歳ですが立派な抱っこマンに成長してます🤣
なので乳児期に抱っこのしすぎとかそういうのはあんまり関係ないのかなと思います
深く考えすぎずありさんがしたいようにしたらいいんじゃないかなと思います👍

  • あり

    あり


    アドバイスありがとうございます😢
    乳児期に抱っこしていた時間が短くて羨ましく感じてしまいました🥺
    今は立派な抱っこマンなんですね😌笑
    育児のこととなると、つい深く考えすぎてしまいます💦
    周りに流されないように〜と思っているつもりが、いつのまにか脳で考えてしまっています🧠
    我が子の事をしっかりみて、育児していきたいと思います😌
    お忙しい中コメント、ありがとうございました☺️

    • 6月13日
もちもち

あー義理の両親にめちゃくちゃ言われましたね😅
過保護すぎる。え、もう抱っこするの?とか色々と。

ただ、思ったのはこの子は私の子です。笑
私の考えで私の方針で育児してます。
抱っこ癖付いたら周りに迷惑掛けますか?
我が子が泣いてママを求めてるのに
それに応えたらダメなんですか?って思って
もー気にせず抱っこしてましたよ🤣❤️

首が座るまではもー泣いたらすぐ
飛んでいって、おもちゃでも泣き止まないなら
落ち着くまで抱っこして~の繰り返し。
最初なんて背中スイッチ凄くて
抱っこじゃないと寝なくて
同じく4-6時間抱っこし続けは
当時は当たり前でした😅😅

ゆらゆらして寝てそのままラッコ寝だと
朝までぐっすりだったのも
ママの匂いと温もりでよく寝れたんだなって
今では思います。
正直窒息とかが怖かったですが(笑)
(因みに今はもうラッコ寝してません😭)

半年ぐらい?かな?
なったぐらいから知らん間にこてんって寝たり
音楽で寝たりとかビックリすること
いっぱいありましたよ!!

今は腰もしっかり座って1人で遊んで
正直抱っこ寝は外以外でしなくなりました😅
ママ大好きっ子ですが、周りにもニコニコして
眠たい時とか以外は大人しく抱っこされて
楽しそうにしてますし、人見知りもありません

大丈夫ですよ!
何も心配は要らないと思います!
周りに流されずあり様が思う様に
お子さんと接してあげるのが1番いい方法だと
私は読んでいて思いましたよ。

私は娘が可愛くて仕方ないです!
意味もなく泣かせたくないです!
娘にはいつもニコニコしてて欲しいし
痛い思い怖い思いして欲しくない。
いつもママがいるって安心して欲しい。
そう思ってるから今でも抱っこ沢山しますし
泣いたら走って駆け寄りますし🤣❤️

育児も十人十色です。
あり様にはあり様の育児方針があっても
全然いいんでは無いかと。
愛が溢れていて素敵だと思いますよ🥰

  • あり

    あり


    アドバイスありがとうございます☺️
    読んでいて勇気づけられる様なコメントで、自身を取り戻せた気がします😌
    半年くらい経つと子供もまた
    成長し、今悩んでいることがすんなりと解決されてくるんですね☺️
    私も自分の手が空いているのに(本当は家事がしたい)泣き続ける娘を放っておけなくて、すぐ抱っこしに向かっていました☺️

    こったお様も娘様への愛が文面から溢れてきて、きっと子供は泣いてても温かさを感じてくれているなと思いました☺️

    ネントレはネントレで視野に入れて、今しかできない抱っこをやろうと思いました✨

    素敵なアドバイスありがとうございました😭😊

    • 6月13日
  • もちもち

    もちもち

    あの時はもう一生私は睡眠確保できない
    とか、先が見えなくて恐怖でした😅笑
    たった1ヶ月成長するだけで、
    ガラリと変化が起こる事もあるので
    ぎゃくに私が追いついてません🤣笑笑

    私は愛が重すぎて、
    義親からはモンスターペアレントになるって
    めちゃくちゃ言われてます😅💔
    やから怖い。とも…(笑)(笑)

    自分が出来なかった事、出来ない事を
    私達がしてるからって批判するのは
    やめて欲しいですよね😫🙏

    沢山抱っこしてあげてください🥰❤️
    好き好きちゅっちゅっ、ゆーて
    私は毎回抱っこしてます(笑)
    正直抱っこ寝が必要なくなり
    ちょっと寂しいです(笑)(笑)

    お互い育児、楽しみましょうね🥰❤️💕

    • 6月14日
  • あり

    あり


    返信ありがとうございます😊
    親の時代と育児の当たり前もまた変わってるので、私も親になんか言われて今違うよ⁈って感じる事多々あります😢

    ありがとうございます❤️
    アドバイス頂けて、仕事復帰するまでは時間も沢山あるので、のんびり育児楽しみたいと思います❤️
    元気&勇気づけて頂きありがとうございます😊😭

    • 6月16日
ひいらぎ

上の子の時、同じように泣いたら抱っこで1歳半まで寝かしつけは抱っこのみでした😅2歳まで夜泣きもしてました。

それに懲りて下の子の時は寝ぐずりの時は抱き上げず、ひたすらトントンで乗り切りましたが、8ヶ月辺りから夜通し寝るようになり、今では電池切れのようにご飯中でも遊んでる途中でも、廊下で倒れて寝ていたこともあります😂

抱き癖のつくつかないには様々な意見がありますが、寝る時の癖は少なからず着くと思います!寝ぐずりじゃなく、甘えたい泣きの時はひたすら抱っこしてましたよ😊

  • あり

    あり


    アドバイスありがとうございます😌
    寝ぐずりの時、眠いんだな〜と思って寝させるようにゆらゆらサポートしてしまっていました🥺
    出来たら今後はトントンで寝れるようになっていってほしいです😩
    日中ミルク飲んだ後、寝ぐずりするので、その時は少しずつトントン作戦チャレンジしてみます🥺

    甘えたい時の泣きはひたすら抱っこされていたのですね😌
    安心しました😢
    お恥ずかしながら私も旦那も甘えん坊で、だから甘えん坊の赤ちゃんが来てくれたのかな?と感じてひたすら抱っこしていたのですが、ずーっと抱っこしていることに、抱っこが当たり前になって『まずいのでは⁈』と突然思ったのですが、頂いたアドバイスがすんなり心に響いてきました🥺✨

    親身になってコメントいただきありがとうございました😊

    • 6月13日
ひよこママ

うちも同じです!笑

いまもお腹の上で寝てます😪
床で寝るのは夜だけ。

わたしも最初は抱き癖がつくからっておもったんですけど
産院で抱き癖なんてないし、
赤ちゃんは泣いたら抱っこしてくれるから試してるところがあるから、ちゃんと呼びかけに答えるよ大丈夫だよって意味で抱っこしてあげてね!と言われました。

日中は私のお腹の上で放置してると1回4時間とかいまだに寝ます。
なので私もドラマタイムです😂
それでも夜は夜中のミルクなしで寝続けます😪

一人で寝付くのはいわゆるネントレが必要だったりすると言われているし私も悩んでます。
昼寝はそのうち遊び疲れて寝る。とかできるようになるかなると期待してます!!笑

いまはミルク後だと1時間〜2時間は一人で遊んでます。

おしゃぶりも使ってますがうちもずっと押し返されて、
新生児の時からそれでもくわえさせ続けて最近やっと吸えるようになりました😂

  • あり

    あり


    コメントありがとうございます😊
    今は沢山抱っこしてあげてね!という意見をよく聞いていたのでそうしていたのですが、たまに耳に入る抱き癖に怯えてきてしまいました💦

    遊び疲れて寝る。本当そうなったら嬉しいです。笑

    私もネントレ少し調べていました。夜はすんなり寝てくれているのでまだかな?と思っていたのですが、
    お昼寝にも有効らしいのでお昼に床で寝れるようになってくれたら凄く助かります。笑

    新生児期からチャレンジしてやっとなのですね💦
    押し出されてはすぐ諦めていましたが、慣れもあるという事ですね🤔

    ちょっとチャレンジしてみようかな?と思います。

    同じ4ヶ月ママさんからのコメントとても嬉しいです☺️

    • 6月13日
ねたろーママ

迷われているとのことなので、、、参考程度に😁

うちにはよく寝る子どもたちがいます😙

寝かしつけ=抱っこ
にならなければいいのかな?と思いました🥰

日中泣いていて「どうしたの?オムツかな?遊んでほしいのかな?」と声かけながら抱っこ、これはいくらでもしてあげたらいいと思います😄

しかし入眠の際に抱っこでゆらゆら、これはできる限り低月齢で辞めたほうがいいと思います💦

一つは赤ちゃん自身が自分で寝る力を奪いますし、眠りが浅くなった際自力で寝付けず夜泣きに繋がりやすくなるかなと💦

もう一つはお母さん自身の負担に繋がるかなと、、、体重が増えれば腰に来ますし、抱っこで、寝ない事にそのうちイライラしてしまうかもしれません💦

いきなりゼロにするのは難しいと思います、徐々に回数を減らす、他の寝かしつけ方法を日中試してみるなどして段々セルフねんねにつなげていくといいのかな?と思いました😊

  • あり

    あり


    アドバイスありがとうございます😭
    ずーっと抱っこマンで、
    どちらかというと日中の抱っこをなんとかしたほうがいいかな?と感じていましたが、
    ねたろーママ様や他の方のアドバイスで、
    夜の抱っこで寝かしつけゆらゆらを、それ以外の方法で、
    (ネントレ意識)


    昼間は沢山抱っこしてあげて良いと言うことがわかり、とてもスッキリしました!
    明日からの接し方が明確になり、気持ちが明るくなりました😆ありがとうございます😭

    既に7キロくらいあり、抱っこの体制をしていると下っ腹が出てきたりずっとは体力やられるな〜と感じていたところでした☺️

    セルフねんねにつなげていけたらいいなと思います😣

    とても為になるアドバイス頂きありがとうございました😊

    • 6月13日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    夜の寝かしつけは背中トントン以外にもいくつか方法があるのでこちらに挙げておきますね🎶

    お子さんの好みの方法が見つかれば幸いです✨

    トントン→背中だけでなくお尻や足裏を一定のリズムで
    この時のリズムは「水戸黄門(古い情報ですみません💦)のオープニングのリズム」と教わりました🤣

    眉間や生え際を優しくナデナデ

    耳の穴をコショコショ(上の子はこれが大好きです)

    手や足の先をギュッと握ってあげる(両手で包むようにして温める)
    子供は眠くなると手足が自然とポカポカしてきます、その状況を意図的に作り出してあげます✨
    下の子はこれが好きでした😙

    添い寝(体のどこか1部分が触れていればオッケー👌)

    どちらかといえば上の子の方が眠りが浅いので、夜中起きてしまいそうになったら未だにこれをしています、鉄板です🥰

    • 6月13日
  • あり

    あり


    ありがとうございます😭
    ハートをダブル押ししたいくらい助かります😭✨
    こんなに種類があるのですね🥺

    そして、トントンリズム、水戸黄門わかります!!
    水戸黄門好きで、演歌歌手みたいになりきって当時歌ってました😆

    ちなみに、
    いくつか教えて頂いた中で、一つずつ試していく時に、
    これはあまり好きではなさそうだな〜と思ったら、次の作戦にうつって大丈夫ですか?

    それとも、何回か同じのを連続で試してみましたか?


    二人のお子様を育てられてお忙しいと思います💦
    返信頂けて感激です🥰

    • 6月13日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    水戸黄門分かって頂けて良かったです🤣

    次々試して大丈夫ですよ😙

    • 6月14日
  • あり

    あり


    おはようございます☺️
    色々アドバイス頂きましてありがとうございます😊

    今日も一日頑張ります✨
    ねたろーママ様にとってハッピーな一日になりますように🍀

    • 6月14日
naco🍒

抱き癖なんて迷信だよって保健師さんから言われましたよ!

うちの長男は新生児期から抱っこでなきゃ寝られない子でした。
日中もぐずぐず!ずっと抱っこしてました!
でも今は一人で遊んでいられるし、寝るのも絵本読んでおやすみ〜って言えばお布団にごろーんて転がって寝てくれます🥰
安心させてあげるために泣いたら抱っこする、という感覚は間違ってないと思います!

お昼寝は、もし家事やりたいようでしたら少し自分で寝る練習をしてもいいかもしれません!😃🌈
うちの息子は5ヶ月頃ちょこっと練習しました!😎

  • あり

    あり


    アドバイスありがとうございます☺️
    優しいママさんからのコメントで、とても安心して明日からまた育児の頑張れそうです😭☺️
    今は沢山抱っこマンでも、子供が成長する度に子供が求めるものは変わっていきますもんね😌

    なこ様のお子様みたいにいつか『おやすみ〜』で寝てくれる様に、寝る練習取り入れてみます☺️
    今は4ヶ月なので、調べて、同じく5ヶ月くらいから練習してみます☺️
    二人も育てられていて尊敬します👶👶
    貴重なお時間割いてアドバイス頂きありがとうございました😊
    またがんばります☺️

    • 6月13日
こうちゃんママ🔰

泣いたら抱っこ、寝かしつけも抱っこしてました。

4ヵ月になる前に寝返りを始めて
うつ伏せで少し遊べるようになった頃から疲れるのかそのまま力尽きて寝ているので抱っこでの寝かしつけがなくなりました😂
たまにぐずるので添い寝して背中トントンしてます😊

  • あり

    あり

    ありがとうございます🧡
    やってみます😊

    • 7月7日