
土地の交渉中で、ハウスメーカーとの契約を急いでいますが、親からは土地契約後に請負契約を勧められています。値上げが心配ですが、どうするべきかアドバイスを求めています。
相談にのってください😢
今、個人の土地を交渉中です!
気に入った土地を売ってくれることになり、もうすぐいくらで売ってくれるか聞く段階です。
ハウスメーカーは、色々なとこに見積もりもらい比較し、ここがいいとハウスメーカーを決めました。
そのハウスメーカーは、今月の契約なら、9月末までに土地を決める条件でいくつか値引きしてくれてその額の見積もりを出し、だいたいの相場で土地代を想定しての見積もりをだしてくれました!それに私たち夫婦は納得し、今月中に請負契約を結ぶつもりでいました!
ハウスメーカーから、ウッドショックで来月から坪単価が三万もあがり、130万ほど見積もりがあがるのと、来月以降の契約で値引き額もかわるといわれました😭
親には、土地が決まる前に、請負契約を結ぶのはやめなさい!きちんと、土地の契約を結んでからハウスメーカーと請負契約を結びなさいと怒られました💦必ずトラブル起きるからと!
土地はそこしか考えていないし、来月からハウスメーカー値上げになるし、ハウスメーカーはそこがいいから、今月契約するのと、2ヶ月後?に契約するのデメリットはなにかあるのか??ただ高くなるだけ。と思ってしまうのですが😣😣
初めてで悩んでるので皆さんならどうするかたくさんアドバイスください!!!😭😭😢😢😢
- もも(3歳0ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
土地はそこしか考えてないみたいですが、いくらになっても買われるのですか?例えば予算より、300万円とか高くても🤔?
もしそうなったら、お気に入りのハウスメーカーでは予算オーバーで、ローコストとか探さなくてはならなくなるリスクもあるから、両親は反対してるのかもしれないですね?

はじめてのママリ
個人的に土地の持ち主と交渉してその土地にハウスメーカーで家建てました✋
土地の売買にハウスメーカーは関与してないんですかね?
私は土地の持主とは個人的に金額もある程度話し合って決まっていましたが、ハウスメーカーに間に入ってもらって売買しました!
ハウスメーカーが先にその土地を見てくれたのでこの土地なら予算内で建てられるかなど先に確認できましたよ😊

ららた
土地取引は本当に何が起きるかわかりません。
仲介無しならば特に急に契約直前でもっと高く買ってくれる人が現れたからそっちに売りたいから今回は無しでとかあります。
その土地が本当に買えるかどうかはまだわからないので土地探しが白紙になっても必ず建てたいHMならば良いと思います。
まずそのHMの値上げが本当に来月からかどうかSNS等で情報収集してみて下さい。
今月契約取るための口実ということもよくある話なので💦

ほのゆりか
ハウスメーカーとキャンセルポリシーをきちんと決めておかないとトラブルかも知れませんね
土地の契約が上手くいかない時は無条件で解約できます的な感じで
-
ほのゆりか
因みに7月から値上げは殆どのハウスメーカーでやるそうです
家具屋さんも値上げするそうです
うちは家具も買いました- 6月13日

ゆう
土地が決まってるならハウスメーカー間にはいってくれないですか?
大体のところは間に入ってくれるはずです。
土地が決まらず建物だけの契約は空中契約といってしては行けないことになってると言われてハウスメーカーと一緒に土地も探して家を建てました。
契約したいがために値引きやら、今だけとかいってるように聞こえます😅
税金が10パーに上がる時もよくそういう謳い文句で値上がりするから早めに契約をと言ってるところありましたが基本時にそういうことを理由に契約迫ってくるところは危険ですよ😅
大手のハウスメーカですか?
コメント