※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校入る前にお引越しした方いますか?今は旦那の社宅に住んでいて、エ…

聞いてください。。
小学校入る前にお引越しした方いますか?
今は旦那の社宅に住んでいて、エレベーターなしでしんどいため一軒家に引っ越しをしたいです。
子どもが2歳児までの小規模園に通っていて、来年4月からは小規模の優遇もあって近くの保育園に入れる予定です。
今住んでいるところの周りは田舎寄りであんまり環境が気に入ってないのですが、他の市に引っ越して土地を決めてから3歳4月から保育園もそこで申し込むのか悩んでいます。
ただ、夫婦2人の通勤を考えて選ぼうとしている市はとても人気で、地価が高いし小学校もマンモスでブランド化しています。駅から少し離れたら買えないこともないかなって感じです。。
保育園のことを考えると動かない方がスムーズなのかもしれないですが、これからずっと住む土地があまり気に入ってないのもどうなのかなあって思っています。
土地にブランドがある方が将来の資産価値もあるしなぁと。
本当に引っ越すべきなのか悩みます。
みなさんはどうやって土地を選びましたか。

コメント

まるこ♫

我が家の場合は、一番は子供の学校のことでした。
1年生になってたので、できるだけ転校させたくなくて…。
我が家も社宅から一軒家でしたが、社宅のあった地域をとても気に入っていたけど土地が高いことがネックでしたが、偶然手が届く物件を見つけたため即購入しました。

初めてのママリ

学区や土地ブランドは興味ないので、自分たちの利便性と子どもの安全と将来の選択肢から土地を決めました