
妊娠後に血圧が上昇して悩んでいます。体重減少や塩分摂取不足なのに原因がわからず、医者の指示に戸惑っています。妊娠中に血圧が上がった経験者のアドバイスを求めています。
妊娠前は健康診断などで血圧を測っても全く引っ掛かったことなかったのに…妊娠してから血圧が130を越えるようになってしまいました(>_<)
周りの妊娠経験者に聞いてもそんなことはなかったと言うし妊娠が原因ではないのか…⁉
そう思い血圧上昇について調べてみると体重の増加や塩分取りすぎなどが主な原因と書いてありました。
しかし、悪阻で体重が12㎏減って身長からみた平均体重よりも下ですし、悪阻でご飯をまともに食べておらず塩分もあまりとってないはずなのに…謎です。(水は普段より多めにとっています)
医者からは血圧少し高いから気を付けてくださいねと言われたけど何を気を付ければ良いの⁉と、戸惑っております…。
妊娠を機に血圧上がったかたいますか??もし、あがったけどこうゆう事を気を付けたよなどあったら教えて下さい❗お願いします❗
- ます。(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

怪獣使い
検診時以外に測っても一緒ですか?

ひさまくりら
私は家で計ると正常なのに病院にいくと160~180あって先生にいつも減塩食!!!!!って言われてました(笑)
家で計ると正常です!!!!!と言い返している毎回の検診でした(笑)
一応味噌汁なしにしたり減塩のしょうゆを使ったり気をつけてはいましたが全然よくなりませんでした(笑)
でも家では正常だったので気にしていませんでした💦
でもあまりに高いと分娩の時に危険だとかで帝王切開なる方もいるので気をつけないとですよね💦
-
ます。
そんなに高い数値が出てしまったんですね💦大変でしたね…。
私も念のため味噌汁の具のみだったり、なるべく塩分を少なくして料理はしてるんですが…あまり変わらずです💧
できれば普通分娩が良いので…引き続き気を付けていきます❗- 9月10日

ゆかりん🌟
自宅て血圧を計ることをオススメします😊
自宅で計ると正常だけど、病院で計ると高いってことはあるみたいです。
何を言われるんやろ~😰って不安になったり緊張するからみたいですよ!
私は妊娠25週くらいでいきなり血圧が高くなりだして、自宅でも計るようにと血圧手帳をもらって、検診で提出をしてました。
塩分や生活には気をつけていたんですが、どんどん血圧が上がり、妊娠35週で緊急帝王切開での出産になりました😖
高血圧に加え尿蛋白も+3くらいになり、結果、妊娠高血圧症候群になってました⤵
出産してからはすぐに血圧も戻り、一安心しましたが💦
高血圧は本当に危険なので、普段からしっかり計るようにしたほうがいぃですよ😁
-
ます。
やはり家でも測った方が良いみたいですね…。病院だと緊張して高くなりがちなんですね💦
先生からも後期で高くなる人が多いから今高いとね…と言われてます😞- 9月10日
-
ゆかりん🌟
私も「早い段階で高血圧になるとちょっと…」みたいな感じで言われてました。
妊娠高血圧症候群の最大の治療は「妊娠の中止」なので、週数が経ってなくても母体に影響すると判断したら赤ちゃんを出さないとダメだからかと思います。
高血圧になると赤ちゃんに栄養も届かないので、お腹の中で赤ちゃんが育たないってのもあると思います。
不安にさせてしまったら、ごめんなさい😖
お医者さんとしっかり相談しながら、無事に出産できることを祈ってます😋- 9月11日

♡さぁちゃん♡
私は妊娠後期に血圧が上がってしまったのであまり参考になるかはわかりませんが(最終的に妊娠高血圧症の為入院して出産に挑みました)出産3ヶ月前から自宅で起きてすぐと寝る前と血圧測って提出してました。
始めた当初は通常の血圧で、病院だと急激にあがってしまってました。先生も、よくあることだけど、数値が高いので家での血圧は毎日測ってくださいと言われてました。
例えば、産院に着いて直ぐに血圧を測ってるようなら、早めに行って受付だけ済まして椅子に座って鼻から息を吸って口から最後まで吐き切る事を10回!結構深呼吸する事で血圧も落ち着いたりします。
一度お家で朝一測ってみるといいですよ。
薬局や電気屋さんで上腕で測るものを買ってみるといいですよ。
-
ます。
入院にまで至ってしまったんですね…大変でしたね💦少し落ち着いた状態で血圧を測った方が良さそうですね…❗今度実践してみます✨
- 9月10日

こまいぬ
妊娠原因で血圧って多少は上がるもんだと思ってました!
うちの病院では、母親教室でそんな説明があった気が…もちろん、上がりすぎは危険ねーという話でしたが。
私、妊娠前は、上100いかないくらい、下50くらいでしたが、
妊娠後は上120後半、下70台ですよー( ´ ▽ ` )ノ
-
ます。
妊娠で血圧上がることもあるんですね❗少し安心しました✨引き続き上がらないようには気を付けていきます❗
- 9月10日

minomushi
130超えてる場合、少し安静にしてからもう一度測ってみたら落ち着いてるかもしれません!血圧って少し動いただけで上がるので!
私も病院着いてすぐ図ると120くらいですが、少し時間あけると90〜100くらいに落ち着きます😁緊張したりしても血圧上がるのでリラックスして測ってください❤️
-
ます。
なるほど…少し落ち着いてから測るようにしてみます❗
- 9月10日
-
minomushi
①家でも血圧計買ってみる
(病院だから高いのかそうじゃないのか知るため)
②家で普通なのであれば、安静やリラックスしてから測る。ドキドキ緊張感もさける。
③それでも高かったら調味料を全て減塩のものに変える。味付けの工夫(かけるより付ける方が減塩になるなと)
④ムクミのチェック
⑤体調の変化にシビアになる
ってしてたら大丈夫だと思いますよ😁やばかったら先生からの指導入ると思いますし、、、- 9月11日
-
ます。
分かりやすい説明ありがとうございます✨とりあえず血圧計を買うことから始めてみます❗
- 9月11日

たまひよ
妊娠することで母体に負担がかかり血圧が上がる病気です。
塩分もそうですし。
家系に高血圧の方がいることが原因の場合もあります。
母体に負担がかかり、
お腹の中で赤ちゃんに栄養も行きにくくなり。成長しにくくなります。(小さめな赤ちゃん。)
成長しにくくなるのと、
母体に負担がどんどん行くことを考えて、
早めの管理入院になり、
帝王切開や、早めの促進剤使っての分娩になり得る病気です。
本来なら妊娠後期になることが多いです。
ます。さんはまだまだ初期ですよね💦
血圧次第では。。管理入院になる可能性もあると思います。。
規則正しい生活。
ケータイなどの目や脳への刺激も血圧が上がる要因。
塩分はもっと控える。
無理はしない。。
ですかね。
高血圧になると、何やっても高いんですよね💦血圧💦
-
ます。
妊娠中の高血圧のリスクは重々承知です。なので、塩分を控えたりと今できることはやっているのですが…なかなか下がってくれないんですよ💧
- 9月10日
-
たまひよ
そうなんですよね。。。
今の段階で高いと。入院の可能性高いと先生も匂わせたんですね>_<
私と同時期(後期)に高血圧で入院したママは2人とも緊急帝王切開になりました💦
病院レベルの減塩食じゃないときついかもしれません💦
とりあえず、普段の血圧を知るためにもご自宅用に血圧計あるといいと思います🤔
ずっと高い場合、産後も測るよう言われると思うので無駄なものではないかと思います✨- 9月10日
-
ます。
病院食レベルじゃないと血圧下げるのは厳しいのかもしれませんね…。とりあえず血圧計を買って自宅でも測ることにしてみます❗
- 9月11日

いりこ
自宅測定した方がいいですよ!
てか、私は病院から自宅測定して下さいと紙を渡されましたよ(>_<)お医者さんも何故それを勧めてくれないのでしょうか(⌒-⌒; )
初期から病院では130超えてました!白衣高血圧ってやつですかね?病院では緊張しちゃうんですよね。家では100〜113とかあたりです。
持って無いならこれを気に購入して測ってみられてからお医者さんに相談してみたほうがいいですよ(*^^*)
ちなみに腕時計型はあまり正確じゃない、、、みたいです笑
-
ます。
やはり自宅測定は大事なんですね…腕時計型以外を探してみます(笑)
- 9月12日
ます。
妊娠後検診以外に血圧を測ったことがないんです…。家に測定器なども無いので(>_<)
怪獣使い
私は検診以外の内科とかでは血圧高く無かったのに毎回130越えて妊娠以前にこの年でこれは高いって言われました^^;
なのでネットで安い血圧計を買い、朝晩測っていましたよ!
家では110ほどでした!
多分毎回緊張してたのと検尿体重血圧やらバタバタしてたからだと思います(><)
ます。
家と病院とで全然違うことがあるんですね…血圧計買ってみようと思います❗