ADHDの可能性について悩んでいます。症状や家族の状況が気になり、診断は精神科で受ける必要があります。遺伝する可能性もあります。
自分がADHDかもしれないと思うようになりました。
1つの事しかできない(料理で同時進行が苦手)、片付けが苦手(最近はできるようになってきましたが)、人との会話にいつも違和感がある(聞かれてる内容に対しておかしな答えをする事がある、またしていないか気になる)、実際良い人間関係を築けず友達も少ないです。だいぶ昔に会社にとても可愛らしい方がいて、でももうだいぶベテランの方に対して「2年目くらいかと思いました」と話した事があります。お若いという意味合いのつもりで当時言いましたが、今考えるとありえませんね…。それ以降発言には気を付けるようにしてます…。旦那と言い合いになる時もよく「なんで話がとぶの?」と言われますが、なぜそう言われるのかわかりません。
私の兄が引きこもりですが、よく考えると発達障害があるのではと疑わしいです。人間関係が全くでしたので…。
診断とかになると精神科とかなのでしょうか?これは子どもに遺伝しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
精神科です!
遺伝は医学的根拠はない…だったかな?
でもママリではよく親子で発達障害だとみますし、我が家もそのパターンですね😅
ADHDよりASDの方が可能性高いかもです。
はじめてのママリ🔰
発達障害やADHDは脳の個性みたいなものですが、同じ状態でも困っていれば発達障害と名がつきますし、環境などが良くて本人が困ってなければ障害としての判断や投薬などはしないことも多いです。
脳の個性という意味合いでいうと、遺伝は高確率でします。
日常生活に困り感があり、改善のために投薬などしてみたい、カウンセリングを受けたいなどという気持ちがあるのであれば、精神科や心療内科でテストを受けるといいと思います。
が、結構高いのと時間かかったりするので、どうして受診したいか、をクリアにしていかれるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
環境も大きいのですね。
結婚を機に仕事をやめたのですが、振り替えるとうまくいかない事が多くて、この意見にたどり着きました。
家庭内でも料理に時間がかかったり、段取りよくできないし、主人が自由人なので予定がよく変わる事が多くて、その時に違和感がありました。
将来復職したいですが、これらがあると心配になり…。- 6月7日
はじめてのママリ
遺伝する可能性はありますが、それは遺伝子によって、とゆうよりも
環境によって遺伝します
親が発達障害の特性が強ければ、その姿を見て子供は成長するからです
で、遺伝子は環境によって変化するそうです
脳や遺伝に関しては、今も発展途上でこれからどんどん進化していきます
なので、数年後にはまた別の研究結果や新しいデータなど出てくる可能性は大いにあります
なので、今のところ、
親のADHDの遺伝子を貰って産まれてきたとしても、
環境によってADHDの傾向が低くなることもあるし
親のADHDの遺伝子は貰わずに産まれてきたとしても
環境によってADHDの特性が出ることもある
が正解なんじゃないかなーって思ってます
3歳くらいまでに脳は急激に成長するので
記憶のない時期が、ある程度の人格を作り、そのこから社会性などの能力が育ちます
幼少期の環境がかなり影響しますし
だからと言って発達障害そのものは悪いものでもなく
環境が合えば才能が開花される特性です
同時進行が苦手な人は
一つの作業を黙々とこなす仕事に向いてますし、
私は逆にこれが苦手です😅
旦那はADHDが強いですが、一旦集中すると周りの声が聞こえなくなるくらい、一つの作業に没頭出来ます
どちらの能力も良し悪しがあって
環境を整えることが出来ていたら
例えADHDの特性があっても、その人は発達障害にはならないとゆうことです
だから、その人にとって難しいこと苦手な障害はどんどん減らしていけばいいと思います
人間関係が無理なら
孤立するとかではなく、極力人と関わらない仕事を選べばいいと思います
で、長くなってしまいましたが、
検査を受けるのであれば
大人の発達障害で検索すれば検査のやっている病院を検索出来ます
発達障害の診断がつけば、障害年金の受給なども出来ますし、お兄さんが引きこもりなのであれば、国からお金を貰って少しでもお兄さんの生活費用に当てることも出来ますよ
-
はじめてのママリ🔰
環境や親の行動を見てなどの意見は初めて聞きました。もう脳の構造だけの問題だと…。
結構私が何事も段取り悪くて息子に申し訳なくなります。実際受けるとなると緊張しますね。診断されたら少しショックを受けそうです…。
兄は精神科に行ってますがちゃんと調べてもらってるのかわかりません。診断つかないようです。- 6月7日
riri
私自身、昨年産後鬱で心療内科へかかり心理検査の結果ADHD傾向があると診断されました。
とにかく整理、片付けが苦手です。
独身時代は足の踏み場もないゴミ屋敷状態でした。
子供が産まれてからは危ないのでそれはなくなりましたが綺麗ではないです💔
話の順序立ても苦手なのであっちこっちへ飛んだり戻ってきます。
1つの家事をするのにも忘れて違うことを始めてしまったり、当初やりたかったことを忘れてしまいます。
頭の中もとっ散らかってるので「あれしなきゃ、これしなきゃ」と、色々考えすぎなんだと思います…
子供の幼稚園も通いはじめは毎日何かしら忘れ物をしてました💔
人間関係もKYなので親友と呼べる友達はいません。
グループの付き合いはあるけど個人的に仲の良い子はいない…
幼稚園の園バスのお母さんたちと当たり障りなく話したいのについ自分の話ばかりになったり、今のマウントになってないかな…とヘマばかりしてます。
まだまだありますがこのへんで💦
病院で薬を処方してもらうと頭のザワザワがスッと落ち着きやるべきことだけが頭に浮かびました。
普通の人はこんな感覚なのかととても驚きました‼️
でも副作用なのか眠くなってしまったので今は飲んでません。
子供がADHDかはまだわかりませんが、父に似ている部分が多いので個人的に遺伝はあると思っています。
ママリでも子供がADHDで病院へ行ったら自分もそうだったといくつか見かけました。
-
はじめてのママリ🔰
頭の中とっちらかってるのは同じです!すごくわかります。人付き合いも話すとへたこくので当たり障りない内容で余計に話さないようにしてます…。お薬あるんですね…。こんな言い方は失礼なのですが、精神科の薬って強くて依存性があってとちょっと怖くて…。
親子でというのも聞きますよね…。- 6月7日
はじめてのママリ🔰
うちは子供二人ともADHD、自閉スペクトラムです。
精神神経科がある病院で心理士とのやりとりやテスト受けたり、脳波を調べて総合的に診断されたりします。でも私もADHDだと自分で思ってます😁心理士先生から親に聞き取りがあった際に、自分にも当てはまるな…というのが何個もありました(笑)
当たり障りない会話しかできないのすごい分かります😅あれ?今の変な意味で伝わってないよね??と心配になります😓
はじめてのママリ🔰
精神科なのですね。
遺伝は医学的根拠ないんですか…色々意見があるんですね。親子でって方はよくみかけます。
ASDというのもあるのですね。調べてみます。
退会ユーザー
お子さんもなにか気になることあるのでしょうか?
ASD、よく聞く名だと自閉症スペクトラムですね。
特徴的にどちらにもありそうかなとは思いますが、内容的にASDよりかなと。
ちなみに子供が専門医からASD.ADHDグレーと言われており、HSCにも当てはまる子です。
私がこの子そっくり。
夫はアスペルガー(ASD)だと思います。
その夫に結構似てるな〜と思いました💦
はじめてのママリ🔰
自治体の検診とかではなにも言われてないのですが、言葉が遅かったり、なんかわかんないんですけど違和感があります。またタイマー?時間のカウントダウンを見るのが好きでずっと続いていて…。
今調べたらASDの内容にぴったりな事が多くちょっとショックでした…。
退会ユーザー
ASDの傾向はあるのかな〜と思うので、お子さんも専門医を受診されるといいかもですね。
私も指摘とかはなかったし「発達障害だと思います」って発達相談しても笑われましたが、なにか違和感があるって思ってて調べたらぽいな〜と思い…
専門医受診に踏み切りました😅
主さんが…ですかね?
はじめてのママリ🔰
息子もありそうですよね…。子どもの専門医だとどこから連絡すればいいんですかね…。
そのような経緯があったんですね!私も違和感があり、主人に相談してもそんなに発達障害にさせたいのかと言われます…。
すみません、最後の内容は私です。私にすごく当てはまってました。
退会ユーザー
そもそも傾向が似やすいですしね😣
保健センターに電話で問い合わせたら受診先を教えてくれますよ!
この辺揉める方も多いみたいですよね💦
私は任されてたので専門医予約してから、私は気になるから行ってくるわ〜って感じでした(笑)
言ってしまうと、仮に発達障害だとしたら診断されてもされなくても産まれ持ったものだから発達障害には変わりないんですよね😅
それよりしっかり環境整えてあげて対応してあげる、改善も出来ますし専門医受診ってメリットしかないです🎶
そうだったのですね🥺
ちょっとショックなの分かります(笑)
はじめてのママリ🔰
地元の保健センターに相談してみます。
私も主人にはちょっと行ってくる~みたいな感覚でやってみたいと思います。
今年幼稚園に入園して生活がどうしてるのか、うまくいってるのかもすごく気になります。
退会ユーザー
園にも聞いてみるといいですよ!
園の様子も受診時に判断材料になりますしね😉
私も気になって聞いてましたが…園では問題なくお利口にやってるみたいです(笑)
はじめてのママリ🔰
来月個人面談があるのでその時に聞いてみたいです。その時にまだ診断されてませんが、発達障害があるのではと相談してみてもいいのでしょうか?
うちも端から見れば普通です。癇癪もない。ただ本当に集団生活がどうしてるか…。
退会ユーザー
相談しても大丈夫ですが、主さんがどう考えててどうするつもりなのかを伝えた方がスムーズかなと💭
例えば少し心配なので専門医を受診する予定(場所と日にちも伝える)、家ではこんな様子が気になっていて園ではどうか、他に気になることはないか…とかですね。
あ、うちは癇癪とかはあったんですよね😂
家では悪さもするし感情のコントロール苦手なところもありますが、園では全くそういうところが見られないらしいです😅(本人に聞いても園では・お友達にはしないもーんとか言います(笑))