
離乳食やミルクに関する悩みを抱えています。栄養摂取や食事量に不安があり、支援センターでも解決策が見つからず困っています。同じ経験をされた方の体験談を聞きたいそうです。
もうすぐ7ヶ月、完ミ。
離乳食も食べ悪くてどんどん口からでてくる。
ミルクというより哺乳瓶拒否。
日中機嫌良くて、たくさん動いてるのにお腹すかないのかな…
離乳食は未だに主食大さじ1、副食大さじ1
食べる日より漏れてくる日の方が多い。
支援センターに電話しても解決できず、離乳食二回にしたら?それでもミルクはまだ必須だけど。と。
食べない離乳食増やしてさらにミルクもって、どうしたらいいの…
ストローマグでもやっぱり口から出てきちゃうし、最近は横抱き(ミルクあげる時の姿勢)にするだけで大泣き+のけぞる
娘が可愛くて仕方ないのに。
栄養が心配すぎて不安です
同じ経験された方、改善された方いましたらどうか体験談お聞きしたいです…
- みるくれーぷ(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ri
毎日お疲れ様です。
離乳食ですが、うちも手作りだと全然食べません。市販のベビーフードに手作りのおかゆ混ぜたり、茹でた豆腐を混ぜたりしてます。ベビーフードめちゃくちゃ食べます😅旦那に『大人が集まって、栄養やバランスはそっちのけで赤ちゃんがバクバク食べるようにした味やから、そりゃベビーフードは食べるやろ』と言われ、なるほどなと思いました😆正直今の月齢が1番手作りだと大変だなと感じます。10ヶ月ごろになるとレパートリーも増えて少しは楽になるんではないでしょうか?うちはそれまでベビーフードに頼ることにしました。ミルクは手間がかかるかもしれませんが、スポイドとかは使われましたか?ほぼ強制的に口に入るので、効果があるかもしれません。

ri
全部手作りすごいですね😄‼︎
手作りは食べてくれたら作る気も出ますが、食べてくれないとその分落胆も半端ないですよね💦
究極ハイハインをお湯にヒタヒタにしたらお米風になるので、それでも食べてくれたらOK🙆♀️かなって思っているズボラな母です🤣笑
時が来ればきっと食べる👍されまで食費浮いてラッキーぐらいに思いましょう😆
ミルクアレルギーとかの心配はないですか?牛乳アレルギーだと本能的に飲みたくないと体が反応すると聞いたことがあります💦
-
みるくれーぷ
全然すごくなんてないです~💦
料理は好きですが離乳食まで手作りするとは思ってませんでした😭
もともと食が細い子でさらにベビーフードも完全拒否だったのには今でもビックリです😢
未だにベビーフードは食べません!!笑
ハイハイン!
それもいいですね!
昨日あげてみたばかりなのでそれもやってみます♥️
アレルギーはないと思うのですが、7ヶ月経ってアレルギーでることってあるのでしょうか??- 6月2日
-
ri
手作りはママの努力の結晶ですね😊❤️ママの料理にかなうベビーフードはなかったんでしょう😍素敵です‼︎
野菜のハイハインとかもあるので😆ハイハインは大体の子が好きで食べている気がします✨
うちの上の子は卵クリアしてたんですが、体調悪い時に卵食べさせたら全身に蕁麻疹が出たことがあります💦7ヶ月経っているので、アレルギーの心配はなさそうですね🙏- 6月2日
-
みるくれーぷ
ハイハインお粥(?)食べました!!!!!
まだミルクは飲まないですが💦
やっと食べてくれました~☺️♥️
ありがとうございます!
本当にありがとうございます!
安心しました😢♥️- 6月2日
-
ri
食べましたか😍❤️良かったです👍✨これから食べるようになってから栄養は取り返せると思うので、親子両方がストレスなく食事を楽しめることを目標に‼︎ぐらいでいいんじゃないでしょうか✌️
これからもお互い頑張りましょう🙇♀️✌️- 6月2日
-
みるくれーぷ
食べてる姿がすごく可愛いので、これからもそのお顔見れるようにがんばります!!
人見知りな私ですが、riさんとママ友になりたいと思ってしまいました☺️!笑
本当にありがとうございました😢♥️- 6月2日
-
ri
そんな嬉しいお言葉ありがとうございます😊❤️
私も先輩ママやママ友に助けてもらって何とか子育てできています🤣人も物も頼れるものはとことん頼っていきましょう❤️
こちらこそありがとうございました🙇♀️- 6月2日
みるくれーぷ
コメントありがとうございます!!
お恥ずかしい話ですが、上の子のときはベビーフード全く食べてくれず初期から今まで全部手作りできてました💦
たくさんの大人の方たちの試行錯誤の結晶であるベビーフードに頼れず…笑
ですが…
外出時などで結構大変だったので、下の子は10倍粥ですらベビーフードの粉タイプのものを使用しています💦
それですら食べてもらえず😢
スポイド!!
使ったことないです!
一度試してみます!
ありがとうございます😢😢