※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

国道沿いの土地について、利便性は良いが騒音が気になるということですね。

国道のバイパス沿いの土地ってどうなのでしょうか?
親の所有している土地で
広さ、小中の通学路の距離、スーパーなどの利便性、実家までの距離、通勤距離などは全てかなり良いです。
また市内では一等地に当たる町です。
また土地代が浮くというのが、最大のメリットです。
ただ一つ、国道(2車線)で通りが激しいので騒音が気になります。

コメント

ままり

国道沿いに住んでます
二車線以上の国道が東側、南側、西側にありますが
かなりうるさいです💦
昼間はトラックが多いし、夜は暴走族が多いし、緊急車両もかなり通ります。
窓開けたらテレビの音量上げないと聞こえないです。
窓を閉めていたら慣れてきたのでまだいいですが。
我が家も利便性がいいですが、引っ越すならもう少し静かな所がいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼️
    国道沿いなんですね!
    貴重な意見💡
    やはりトラックや緊急車両の音が気になりますよね💦💦
    閑静な住宅街が理想なので尚更気になります💦
    窓は換気くらいでしか開けない予定ですが、テレビの音さえも聞こえずらくなるのは考えものです😭
    ありがとうございます✨✨

    • 6月4日
deleted user

実家が国道バイパス沿いです!
とりあえず何かしらの音がうるさいです(笑)それが当たり前だと思って過ごしてきたので気になりませんが、元が静かなところだと気になってしまうかもしれません😭
あと排気によるほこりですね、、、、
自宅も片側3車線のトンネル近くですがうるさいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家さんがバイパス沿いなんですね‼️
    確かに小さい頃からそこでの暮らしならわりと普通なのかもです✨
    片側3車線もかなり交通量がありそうですね💦💦
    参考になるコメント嬉しいです✨
    ありがとうございます‼️

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

実家が国道沿いです。
他の方も言われる通りかなりうるさいです。あとトラック通るとなんか揺れる気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揺れるのは余計気になりますね😭💦💦
    コメントありがとうございます‼️‼️

    • 6月4日