
義母との同居がストレスで、体調不良も続いています。家を出る選択肢として、住宅購入、賃貸、耐えるの3つを考えています。貯金ができていない状況です。どうすれば良いでしょうか。
ご意見ください!
今、義母とマンションで同居しています。
娘が小学生になるまでの期間限定で(3.4年くらい)マイホーム購入のお金を貯めるのにどう?と義母から持ち掛けられて、昨年末頃からはじめました。
ですが、私も主人もストレスが半端なく‥
義母も多分私たちにイライラしています。
生活リズムのずれや、家事関係だと思います。
同居がはじまってから、体調不良も続いていたり、主人を通したり3人で話し合っても解決に至りません。
そこで、まだ半年くらいですが家を出ようと考えています。
1、思い切って住宅を購入する
2、とりあえず賃貸に住む
3、頑張って耐える(できればしたくない)
みなさんならどうしますか?
ちなみに、義母から頼んでもいない買ったものの請求をされたり節約なんて考えてはくれない方なので、貯金はほぼできていません。
- いちご(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママりん
貯金がないなら
せめて初期費用分は貯めたいので賃貸に引越しすると思います(o^^o)!
安らげるはずの家が
ストレスたまってしまうのは
つらいですね💦😢
いちご
やっぱり初期費用大事ですよね🤔
安らげる場所はどこにもないです😥