※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてこ
妊娠・出産

現在妊娠21週で自宅安静中。入院した経験あり。出産方法に悩み、自然分娩と帝王切開の選択が難しい。家族や子供にも負担をかけたくない。

現在妊娠21週で自宅安静中です。
予定日が1月の中旬で、今年いっぱい、年末まで何事もなく終わればいいねと先生からは言われています。
暇でしんどいのと、何かあったらという恐怖心とで複雑な心境です…( ˙-˙ )
早く年末来ないかなー!とずっと思ってます(笑)

もしもの事を考えると、なかなか出産準備をする気にもなりません^^;

今はそんな状況で、先週1週間入院したんですが、
一人目が逆子で帝王切開だったので、二人目も帝王切開がいいのかなと思ってました。
しかし、いざ入院してみると上の子の心配が大きくて、家族にも負担をかけてしまって。
私が行っている産院では自然分娩も可能なので、なるべく入院期間を短くする為にも、逆子でなければ自然分娩がいいのかなと思うようになりました。後の回復も早いですし。
それでなくても、子供には今も沢山我慢をさせている状況だと思います。抱っこもしてあげれません…。それなのに、帝王切開で術後ツラくて、産まれてきた赤ちゃんのお世話に追われて、今も以上に構ってあげれなくなるのではないかと思うと…。

どちらの選択が正しいとかはないと思いますが、今後、もし順調にいけばどちらかの選択をしないといけないと思うと、とても悩みます。

コメント

かな

医師からは自然分娩でも可能と言われてますか?基本的に帝王切開だと次の子もそうなります。でも自然でも可能な産院があります。
わたしも帝王切開でしたが傷が痛くてさらに子供のお世話で大変ですよね( ; ; )

  • ぽてこ

    ぽてこ

    自然分娩も可能です。

    本当に産後があんなに長い間ツラいとは…(笑)
    二人のお世話を考えると、しんどいですね^^;

    • 9月8日