※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんま
妊娠・出産

8/23に予定日だったはずの34週初マタです。低身長➕ずっと逆子で8/7に帝…

8/23に予定日だったはずの

34週初マタです。


低身長➕ずっと逆子で8/7に帝王切開が決まりました。


元々肥満体型で、つわりで痩せたので
今は妊娠前から+1kgに対して赤ちゃんは2250を超えていました。
エコーでみてお腹の余裕がだいぶ無くひっくり返る確率がほぼないだろうとの事でした。


やはり初めは、どうしても自然分娩が良かったのでとても悲しくお腹を切るということがとても不安です。


しっかり気持ちを切り替えられるようにするために
帝王切開で良かった点や、励ましもらえると嬉しいです。

コメント

ママリ

命と自分の願望、どちらが大事か考えましたよ☺️
私も3回目が決まっていて、来週帝王切開です!一緒に頑張りましょうね💞

  • ちゃんま

    ちゃんま


    それは間違いなく命ですね、、笑
    初めてだからこそ陣痛と戦ってみたかったのと旦那にその姿、その場を見せてあげたかったなと思います、😭

    どちらにしよこの子が元気に産まれてきてくれれば嬉しいです

    一緒に頑張りましょう!

    • 3時間前
ちゅん

2回帝王切開です

人生で
自分は健康で痛いところも一つもないのに
命を生み出すために手術台に自分の足であがれるのは
出産するお母さんだけだよと言われました。

命を生み出すためにお腹を切るって
字面ヤバいですよね。
コレが出来た自分は誇らしいと思いました!

帝王切開で良かった点は
股が避けることがない
計画でしたら陣痛無し
頭の変形が少ない
手術自体は1時間かからない
ですかねぇ

逆に経腟の良い点もよくわかりません!
どちらも良い悪いではないということです!
メリットもデメリットも双方あります。

私は長い陣痛が無理なので帝王切開で良かったです!
陣痛がきて母子ともに大変で帝王切開になることの方がよっぽどキツイと思います!

大丈夫です!
術後は寝てる間によく足首を動かして浮腫み対策しっかりされてください
悪寒もあると思うので暖かいものを用意してください
ドライシャンプーもあるとよいです!

退院までには必ず歩けますから
安心してリハビリしてくださいね!頑張ってください!

  • ちゃんま

    ちゃんま


    たしかに命を生み出すために自分の足で手術台にあがる、
    やばいです、ぐっときました!!

    ありがとうございます。
    頑張ります!!!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

経膣分娩も帝王切開も経験しましたが、帝王切開のメリットは、

・いつくるか分からない陣痛に怯えなくていい&痛みに耐えなくていい
・手術開始10分で産まれる(1人目は分娩時間45時間で地獄でした笑)
・落ち着いた状態で誕生した我が子と対面できる
・赤ちゃんも苦しまずに誕生できる
・会陰切開しないので、トイレは怖くない
・産後、骨盤がグラグラしない
・赤ちゃんの頭の形が綺麗(息子は吸引分娩だったので長細くなってました😂)

かなと思います😌
私は経膣分娩よりも帝王切開の方がはるかに回復も早かったです❤️‍🩹

  • ちゃんま

    ちゃんま


    予定立てやすいのも心の準備できるのも強いですよね💪


    回復が早かったんですね!?
    帝王切開は回復遅いとイメージがあったのでビックリです😮

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛・出産による体力消耗がないからですかね🧐(経膣分娩に使う体力は半端ないと思います😓)
    傷が痛い以外は元気でしたし、傷も最初の歩行さえ耐えれば、どんどんよくなりましたよ🙌

    • 3時間前