
計画普通分娩か自然分娩か2人目出産予定の36週妊婦です。実家も義実家も…
計画普通分娩か自然分娩か
2人目出産予定の36週妊婦です。
実家も義実家も頼れない場合の陣痛時、皆さんどうしましたか?
上の子は自宅保育、旦那は現場仕事をしていて朝5時くらいに出て夜7時くらいに帰ってきます。
臨月に入ったらすぐ帰って来れるように現場まで自走で行くという話になっていますが、早くて1時間、遅くて2時間かかります。
最初は計画分娩にしようかと話してましたが、結局自然分娩にする方向になりました。
ただ、市に相談したら上の子のストレスにもなるし計画分娩をした方がいいと思うと言われました。
ここにきて計画分娩の方がいいのかと迷いに迷って、、
旦那は私に任せる方針です😔
正直朝から促進剤を入れて夕方までに進むとは思えないのと(1日で進まない場合は帰宅)お金もプラス5万くらいかかるので大きいなーと思ってしまいます。
計画普通分娩をした方や、これからする方、教えてください🙏
- ぷん(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
似たような環境だったのでコメントさせてもらいます!
うちも実家遠方で頼れる人がおらず、
旦那は現場仕事で、上の子幼稚園児です!
現場もその日によって違うので遠いと5時間以上かかると言われてます。
なので今のところ計画分娩にしようと思っています!

ママリ🔰
2時間かかるのであれば計画のほうが良さそうな気がします😭
お一人目は何時間ぐらいで、産院は陣痛時も上の子は入れますか??
-
ぷん
やっぱりそうですよね、、
1人目は夜中高位破水から始まって朝から促進剤夕方に産まれました!
陣痛室には入れるけど分娩室には入れないと言われました。- 1時間前
-
ママリ🔰
陣痛室は入れるんですね!それだと自然でもいけそうな気もしました🤔
うちは子どもが入れなかったので計画のほうがいいのか旦那に聞いたら遠くて30分以内にするからすぐ帰って来れるとの事で自然だったんですが、結局超過で誘発予定が入院日の朝方に生まれました。
今回も誘発のほうがいいのか聞いたら同じく近場にするから自然でいいんじゃないかなと言ってて…多分また超過するとは思うのですが、今回は子どもたちも院内には入れるので最悪病院で合流の可能性も考えてます😂- 1時間前
ぷん
そうなんですね😭何週で計画分娩にするか決まってますか??
はじめてのママリ🔰
すみません、今中期でして、まだ何週とか決まってなくて😭