※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

内診グリグリとは、子宮口の状態を確認するための内診です。36週から行われているが、痛みを感じないこともあります。内診で他に痛みを伴うことがあるのでしょうか。

内診グリグリについて

内診グリグリってなんですか…?
子宮口の空き具合見るために内診で先生が確認するやつですか?

36週?くらいからそれは毎回やられるんですけど
よく内診グリグリ痛い!!!とかって見るんですけど痛みは全くなく…
子宮口の確認以外にももっと痛い事される時があるのでしょうか?

コメント

🍓

卵膜剥離のことです

それは子宮口見てるだけなのでグリグリではないです

ままり

内診グリグリはのたうち回りそうになるレベルで痛いです😵‍💫
1人目は38w6dで生まれたので検診の時されたことはなく、陣痛がきてから進みを良くするためにやられました😇

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1人目、陣痛来てからもやられる事なかったので陣痛来てからもされる事あるんだと知れてよかったです😭

    • 7月15日
はじめてのママリ

子宮口どれくらい開いてるかの確認なんだと思いますよ!

わたしも陣痛中にぐりぐりされた記憶なんですけど、本当に痛かったです😥

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    陣痛来てからもされる事あるんですね😭

    • 7月15日