
コメント

1910⋆36
私もいつからだか、5月末になると体調崩しがちです💦
風邪引いたり、倦怠感だったり色々あるのですが毎年五月病になるんだなぁと思ってます😂
今年は仕事復帰して疲れてるのか大半の日 息子と寝落ちしてます😅
同じ症状では無いですが、薬でどうにかならないものもありますよね…😭
1910⋆36
私もいつからだか、5月末になると体調崩しがちです💦
風邪引いたり、倦怠感だったり色々あるのですが毎年五月病になるんだなぁと思ってます😂
今年は仕事復帰して疲れてるのか大半の日 息子と寝落ちしてます😅
同じ症状では無いですが、薬でどうにかならないものもありますよね…😭
「鉄分」に関する質問
慢性的に貧血の方、普段から食生活で 積極的に鉄分多いもの摂取したりサプリ飲んだり 病院受診して鉄剤飲んでたりしてますか😭? 私は慢性的に貧血で、出産時には輸血2回 されるほどです💦 健康診断では毎回引っかかり今回…
先日小児科の先生から、牛乳に比べてフォローアップミルクは鉄分やカルシウムなど多く含まれているので2歳までは飲んでね、と言われました。 皆さんはいつくらいまで飲んでましたか?
1歳なりたての子供のご飯これって栄養摂れてますかね… 朝 ・軟飯30g ・味噌汁少し ・バナナ少し 昼 ・軟飯100 ・ミートソース25 ・コーンスープ25 ・ヨーグルト30 ・コロッケ ・ハンバーグ おやつ ・蒸しパン ・栄養満…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
すごく気分も下がるし子供に優しくなれないのもすごく嫌です😭
季節の変わり目は
なにかとなりやすいものですかね…🥲
1910⋆36
季節の変わり目だし、春→梅雨→夏と駆け足で変わっていくので他の時期とは異なるのかもです💭🥺
はじめてのママリ🔰
お互い体にきおつけましょう🥲
母は頑張らなくては!ですね笑