※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
七海
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが夜中何度も起きて泣き続ける。授乳で寝るが睡眠時間が短い。悩んでおり、相談したい。

現在生後9ヶ月。生後6ヶ月頃から夜何回も起きるようになり寝ぐずりもひどくなりました。
眠いと何をしてもダメです。トントンしても放っておいてもいつまでも何時間でも泣き続けます。なのでネントレは諦めました。
授乳をすると一応寝ます。でも毎晩3回起きるくせに睡眠時間は8時間あるかないか。昼寝は合計2時間半くらい。

どうしたらいいですか。もうおかしくなりそうです。癇癪がすごすぎて障害があるんではと思っています。

コメント

A

ママさん頑張られてますね。毎日お疲れ様です!!
脳が急成長してるんでしょうね。赤ちゃんが昼間にたくさん良い刺激を受けている証拠だと思います!✨
それでもママはキツイですよね💦

活動時間というのはご存知ですか?既に知ってらっしゃいましたら申し訳ないです。
生後9ヶ月でしたら2.5〜3.5時間が一度に活動できる時間だと言われています。

これを目安に寝グズる前に
お昼寝をさせてあげると
夜もしっかり寝てくれるようになると思いますよ☺️

癇癪はどのような感じですか??
必ず原因がありますので大丈夫ですよ☺️障害ではないです😊赤ちゃんなりにママに伝えたい事があるんだと思います🌱
どのような場面で癇癪を起こしますか??

  • 七海

    七海

    優しく丁寧にありがとうございます😢
    活動時間守っています。なのに夜泣きもひどいし寝ないし、、、
    一回夜泣きすると授乳しないと絶対泣き止まないし絶対寝ません。

    少しでも自分の気に入らないことがあるとキレます。例えばおもちゃがとれない。絵本がとれない。ご飯が美味しくない。抱っこしろ。そんなに怒らなくても、、、ってぐらい泣きます。解決されるまでしつこく泣き続けます、、、

    • 5月30日
  • A

    A

    活動時間守ってらっしゃるのですね😭悩みますね😭
    でも、うちの娘もちょうど9ヶ月〜11ヶ月は夜泣きが酷く新生児並に起きてた記憶があります…卒乳した方がいいのかなと悩んでいましたが
    11ヶ月を過ぎてから急に寝てくれるようになりました❗️
    睡眠後退の時期なのかもしれません😭

    癇癪のお話を聞くと、至って普通の成長過程な気がします🥲娘と幼児教室に通っていますが、癇癪=イヤイヤだと思わないでといわれました。
    何を伝えようとしているのか。それをママが言葉で代弁して共感してあげると癇癪は少なくなり、更に言葉を聞く機会が増えるので自分の要求を早くから言葉で伝えようとしてくれるようになる。と言われました💦
    そのせいなのか、娘は12ヶ月ですが多少なり単語を話すようになりました。他の子よりも癇癪は少ない様に思います。
    けして障害などではないですよ!!文面から、お子さんがどうして癇癪を起こしているのかママさんは分かっていらっしゃるので、言葉にして「〜したかったんだね、そーだよね〜したいもんね〜」と言った感じで共感してあげてみてはどうでしょうか?!💦

    それでも毎日2人きりで
    癇癪が頻繁に起こると
    イライラされる気持ちもとても分かります😭😭😭
    ほんと大変ですよね😞

    • 5月30日
  • 七海

    七海

    お返事遅くなってすみません😢
    相変わらず昼間はきっちり3時間半活動したら寝てを繰り返していますが夜は2,3時間ごとに起きます、、、そういう時期と割り切るしかなさそうですね😭

    確かに何かを伝えようとしてる感じはあります、、、ただキレ方が尋常じゃなくて💦共感してあげられるように頑張ってみます😭!!

    ご丁寧にありがとうございます。嬉しかったです✨

    • 6月6日
  • A

    A

    お互い頑張りましょう🥺💗💗💗

    • 6月9日