 
      
      
    コメント
 
            まのん
同僚ですが、つわりがひどかったため安定期までお休みして、その後、産休まで仕事していました。
 
            にゃむ
初期はつわりが酷く
お休みしてましたが
安定期に入り仕事に復帰しました!
8ヶ月ぐらいまで働いて退職する予定でしたが
7ヶ月頃切迫早産になりその時、退職したので
2ヶ月ぐらいの復帰になりました
働きすぎました(´・ω・`;)
- 
                                    しらたま お腹大きくて周りの方とか気にはならなかったですか? - 9月7日
 
- 
                                    にゃむ 
 とくにはなかったですよー!
 接客業だったんですが
 色々お話できました( ◞´•௰•`)◞- 9月7日
 
- 
                                    しらたま そうなんですね( ^ω^ )ありがとうございます - 9月7日
 
 
            Harumama
こんばんは!!
しらたまさんと同じく9週です(´・_・`)
安定期からというか、悪阻が落ち着いたら復活したいと思ってます!!
アルバイトですが、飲食のホールです。
ホール内を歩き回るより、レジを中心で短時間がオススメだよと店長にも言われてます!!
- 
                                    しらたま 立ち仕事大丈夫でしょうか? 
 私の仕事も立ち仕事なので不安です(´・_・`)- 9月7日
 
- 
                                    Harumama そうです、立ち仕事です!! 
 悪阻が5週頃からひどくなってきたので、今は体調が安定するまでお休み頂いてますが、10時〜18時で立ちっぱなしです(*_*)
 通勤で1時間かかってしまうのと、中期頃からは疲れやすくなるみたいなので、そこがちょっと心配です。
 
 ですが、私が今のお店で働き始めた当時、お腹の大きな妊婦さんがいたんです◡̈♥︎
 ホールを歩き回るようなポジションはさすがにしていなかったですが、すごいなーといつも見てたのを思い出します。- 9月7日
 
- 
                                    しらたま そうなんですね( ^ω^ ) 
 私は工場関係なんで大きくなってから復帰して邪魔にならないかなとか色々あります- 9月7日
 
- 
                                    Harumama 勤務時間とかは考慮してもらえそうですか…?? 
 お腹出てきたらきっとすぐ疲れちゃうし心配ですね(*_*)- 9月7日
 
 
            りーこ*°
初期に出血し切迫流産と悪阻がひどく一ヶ月お休みして、安定期あたりから復帰、体質的に子宮口が柔らかく、また切迫早産の診断で一ヶ月早めに産休に入りました💦
 
   
  
しらたま
ありがとうございます( ^ω^ )