※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
ココロ・悩み

発達検査を受けるべきか悩んでいます。同じようなお子様を持つお母様いらっしゃいますか?

何か障害があると思いますか?

2歳7ヶ月
よくぴょんぴょん跳ねる
意味のある発語は5つくらい
運動が少し苦手
偏食
手掴み食べ8割
嬉しい時うぉうぉうぉということが多め
癇癪が出たらすぐには止まらない
多動傾向はなし
周りから指摘されたこともなし

発達検査を受けようか悩んでいます。
同じようなお子様を持つお母様いらっしゃいますか?

コメント

はる

言葉の理解はどうですか?

deleted user

書いてある様子的にあるとすればASDですかね。
癇癪についてはイヤイヤ期もあるだろうし…
言葉はかなり遅れてる印象(我が子が3歳7ヶ月の検査で2歳9ヶ月でしたがベラベラ会話成り立ってた)ですが、遅れてる子もいるし…
2歳は難しいなと思いますが😅

発達障害の診断は専門医のみなのですが半年待ちもざらにあって、まずは市の発達相談で今後(専門医の診察、療育等)について相談し、親子教室に通って様子見られてはどうですか?

ひまわりママ

2歳9ヶ月の👦がいます。

意味のある単語は6~8個
運動は大好き
偏食だが、保育園は毎日完食
スプーンやフォークは使えるが たまに手づかみ
癇癪は出ても わりとすぐに切り替えられる

1歳児のときに 担任より 言葉がおくれてる&集団生活できていないと指摘あり、発達相談をすすめられました。

2歳児に進級して 市の担当が息子の保育園に観察にいってくれましたが、やはり 集団生活はある程度出来てるが、個別に声掛けをしたほうが指示は通りやすいとのことでした。

言葉の数は少ないが、先生の指示は理解はしているので これからは成長は期待できる、また 心配していた多動については 去年よりは落ち着いていて 個性の範囲から越えてはいない 等 色々言われて 【経過観察】になりました。

要にはすぐに療育というレベルではないようです😅

療育にいくか判断は3歳半になってから考えてもいいと思うと言われました。

気になるようであれば 発達相談行かれてはどうですか