※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

息子の行動や食事について心配。他の子と比べると違いを感じる。偏食や特定の服・食べ物にこだわり。言葉の理解に課題あり。歯磨きに苦手意識。親の反応を気にする。何が原因か不明。周囲の理解に苦悩。3歳健診も延期。

普通ではない息子。。。

1.パンツ拒否、半袖、半パン拒否、今履いているアンパンマンの靴以外は拒否(自分で履くと高確率で左右逆)、幼稚園のスモッグ拒否、夏帽子拒否、マスク拒否。通園バッグなど自分で持たない。

2.指吸い辞めれない

3.偏食。おにぎり、卵かけご飯、ロースハム、ポークビッツ、ハヤシライス、日清焼きそば、アンパンマンのラーメンが基本の夕食。外食はうどんのみ。それ以外はいらん。で終わり。給食もほとんど食べない。からあげやメンチカツ、魚を食べる時も稀にあるが本当に稀。

4.言葉に関しては、他の子と比べられないので何とも言えないが、会話は成り立つが、求めている返答が返ってこないことがある。

5.歯磨き粉は辛いと今だに赤ちゃん用のジェル歯磨き。
そのくせ、ピザポテトやポテトチップスは好き。

6.親の顔色を伺うことが多い。

何なんでしょう。
コロナの影響で3歳児健診も延期。
周りに相談しても、気にしすぎ。
早生まれだしそんなもん。
自分の小さい時もそんなもんだったよ。
言語聴覚士の妹が
グレーかもしれんけど療育のレベルではない。

周りの子供達と比べると、自分の子供の出来なささやこだわりや頑固さに情けなさを感じてしまいます。

コメント

ぱんだ☆★

うちの子はマスク拒否、指吸いは同じです。歯磨き粉も一度辛い方したら嫌がったかは未だに赤ちゃん用ジェルです。ポテトチップスはあげてないから分からないです。
うちの子もグレーで療育のレベルではないと言われてますが、保育園から療育を勧められて、療育に行ってます。一度相談して療育の相談したら受けられるかもしれません。

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます。
    遅くなりすいません。
    保育園から療育を勧められる場合もあるんですね!!
    去年までの保育園は苦手なことは教えてくれますが何も言われず。今年から入った幼稚園は疑いを持っています。とお伝えしていますが、のびのび園で良いところを伸ばそう。苦手なところは本人の気持ちに沿ってという感じで、そういう子もいたいたー!って感じなのであまり指摘されずで。園によるものなんですかね😵

    • 5月26日
三姉妹mama🌠

3歳だったら歯磨き粉は辛いかと💦
スヌーピーの歯磨きジェル使ってます❗(小学生にオススメみたいなやつです)

偏食は、うちの長女がほんっとに偏食でした!
集団生活してると四年生にもなれば好き嫌いなくなんでも食べてますよ~!

うちの次女も同じくらいの月齢ですが、会話めちゃくちゃなことありますよ!
質問に答えろぉおおおお💢ってなりますもん😂

でも「普通」の押し付けはこどもにもストレスですし、あっそう、嫌なん?じゃぁやめとき~ってゆうぐらいでのんびりしましょ✨

長袖着てても靴が左右反対でも死にませんし、偏食でもしっかり体重あって、ガリガリの栄養失調にならなければOKです!笑

小学生で指吸ってる子いないし、小学生用の歯磨き粉も辛くないやつありますよ✨

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうごさいます。
    遅くなり申し訳ありません。
    大きい子用のジェルもあるんですね!!探してみます😃アンパンマンが書いてたんでこれだと思ったんですが、辛いと拒否されてしまいました。。歯医者も嫌がるだろうと連れて行ったこともなく自宅で歯磨きは頑張らないとと思っておりまして。。。

    集団生活で食べるかと思い、保育園にも1歳から行かせましたが、逆に偏食に拍車をかけてしまった感じで。。旦那も超偏食、少食だったそうなので食に関しては食べれるものだけ食べさそうと思います。週一の幼稚園弁当、ふりかけごはん、ポークビッツ、ロースハム。以上です!!笑

    わたしの普通が子供の苦痛になっているんですよね。分かっているんですが、マンションに同年齢多くて、他人の目を気にしてしまう性格上子供にキツく当たってしまっているわたしがいて。
    オムツ履いて、長袖着て、本人が機嫌良ければそれでいいですね!!
    わたしも子供の好きに任せて大らかにいけたらとおもいます。

    • 5月26日