※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

中学生の頃から特定の人との関係に苦しみ、現在も近所にいるために会わざるを得ず、心の負担が大きい状況について悩んでいます。

中学生くらいの頃から、この人さえいなければ、あの人さえいなければ、私は幸せなのに。私はこんなに悩まなくていいのに。平穏にくらせるのに。と思う事ばかりの人生です。

今は子供が幼稚園、小学校と一緒の人で
近所なので会いたくなくても会うし、離れられません。
会うたび嫌な思いをします。

苦痛でしかななくて、鬱になりそうです。
裕福なわけじゃないし引っ越せません。

皆さんは私みたいにある人がいるせいで苦痛な人生送った事ありますか?

一時期だけじゃなく割とずっとです。
しかも今回はどうしようもないくらい私の視界から消えません、、、もうしんどいです😓

コメント

ママ

うちも小学校から一緒の近所の人がいます。本当に消えて欲しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も毎日願ってます。
    でもそういう人って図太いですよね💦

    • 6月9日
  • ママ

    ママ

    そう❗️遊び声が聞こえるとその輪の中にどんどん行くようにママが仕向けるのでみんな知ってる感じになりますし、地区のものにも参加してるので安定した繋がりを確立しました🤣
    なんでうちがこんな目に合うのかと思いますが…

    • 6月9日
パグ大好き

あります。
近所の人ですが、ほんと視界から消えて欲しい。外から声が聞こえるだけで虫唾が走ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ分かります。
    声すら聞きたくない。視界の中に入ると動悸がするくらい嫌いです💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります、、わたしもです。そして自分は努力をしたくないひとです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人を変えるより自分が変わったほうが楽とかいいますよね。なんだそれ、って思います。
    私は何も悪い事してないのに何で変わらなきゃいけないの?って。捻くれてますが

    • 6月9日