七田式の習い事を始めた女性が、担任の先生からの対応に不満を感じています。初日から泣いている子供に声をかけられず、振替の先生からは信用されないと感じたようです。相性の難しさを感じています。
七田式の習い事始めました。
心のぼやきです。
担任の先生の紹介もなくこんだけギャン泣きなのに一切声をかけてもらうこともなく初日がスタート。きっと幼児教室を始めたのも早かったのかもしれません。
次回は別のクラスを振り替えました。
今日は別のクラスの先生でしたが子供が集中できなかったりぐずってしまうのは担任の先生のせいではなさそうと言われました。
その言葉は確かにごもっともです。親が単純に担任の先生のことが嫌いなんだろう。きっと振替の先生としてはそう思ったのかもしれません。私の心の叫びとしてはこんだけ大泣きしてるのに担任の先生から一言あっても良かったんじゃないかとふと思ってしまったんです。何も声をかけてもらうこともなく授業が終わってその後も忙しそうでした。きっと今日の振替の先生からすると
はじめての育児に不安なママにしか思えないでしょう。今日はこの先生だったら信用できるのでは?と思って安心して望めそうだったのに言い方にショックでした。相性って本当に難しいですね。
- のんたむ(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
ちぃ
幼児教室は難しいですよね💦
七田式はお受験する子が来ていることが多い印象なので、少し厳しめなのかもしれませんね😣
退会ユーザー
0歳6ヶ月から3ヶ月ほど七田式に通っていました。
愚図ったり集中できないのは親の責任(できるよう働きかける努力ができるはず)ということは言われていました。
その分、出来る事は「親の働きかけがいい!素晴らしい!」ととても褒めてくださいました。
今思えば、確かに厳しめなのかもしれませんね。
-
のんたむ
きっとそう言う方針なんですね!
そういう風に言ってくれる先生に出会えて羨ましいです✨- 5月22日
退会ユーザー
生後半年から現在も七田式に通っています!
間に里帰り期間があり2つの教室を経験しましたが、のんたむさんの話を聞いて教室と先生次第だな、、と思ってしまいました💦
確かに1歳過ぎって体の敏感期でそれはそれはじっとしていられません!
子供の集中力は年齢+1分です。
息子さんなら2分で本来は合格点です!
これは七田式の先生にそう言われました。
初めから50分座って集中できる子なんていません。
何でも習慣化する事が大切なので、初めから適応出来る子供なんていません。
泣いてしまうのは成長過程もあります。
ただ、毎回泣く事が数ヶ月続くなら幼児教室との相性を考えてもいいと思います。
ちょっと先生の対応は残念でしたね。。
-
のんたむ
そんな言葉を言ってくれるなんて凄い良い先生ですね!!今回のことを機に
うちはわりかし周りの先生に恵まれてきたんだな…
私甘かったな
なんて思ってしまいました。
最近開講した教室らしくて
家から凄い近いので
この教室にしたのですが
色々悩みます。- 5月22日
-
退会ユーザー
続けるか否かはのんたむさん次第ですが、1歳過ぎの子がじっと50分授業を受ける事のほうが異様です🥰
まだ2歳ですが振り返ると1歳過ぎが私も一番苦労しました💦
正直、先生と子供の相性は100%あります!!
七田の中で良い先生との出会いがあるといいですね😣- 5月22日
-
のんたむ
そうなんですね…
同じ気持ちになってくれるママさんのお言葉をもらえて励みになりました✨2歳超えれば少し楽になるのでしょうか?- 5月22日
-
退会ユーザー
こればかりは根気強く通う事です😅✨
必ず波はありますよ!!
息子さんが七田の環境を受け入れてくれたら少しは楽になると思います!
勿論のんたむさん自身もです💓
娘も他の子も50分着席させる事はとても難しいように感じていました。それには先生の協力は全面的に必要でしたけど💦
1歳7ヶ月から嘘のように自ら着席し、取り組みも楽しんでやってくれるようになりましたよ✨
2歳ではプリントが出てくるのですが、今はここで私も手こずっています😅
出来る事は楽しい、出来ない事はやりたくない、そんな自我の芽生え中です。
どれもこれも成長過程だと思うと気が楽になるかもしれません✨- 5月22日
-
のんたむ
1さい歳7ヶ月🌈✨✨
素晴らしいですね!!
うちの子も一歳半すぎたら少し楽になるのですかね?
2歳過ぎると大人ですね!!
女の子らしいですね😍💕
今の気持ちは
人見知り場所見知りで大泣きされるあの時の気持ちと全く同じです!
今日の授業は後半寝てしまったけど
そんなにぐずらず頑張ったことに
褒めつつそして
少しずつ辛抱して
それでもダメだったら考えようですね✏️!!- 5月22日
ママリ
七田式に生後半年から通っています。
息子は本当に手がかからなくて、苦労したことがないですが、娘の方が泣く事が多く泣いたら直ぐに教室から出します。それについて子供たちの通うお教室の先生から何も言われませんし、声掛けもありません。
他の生徒でも泣いたらすぐに出るので声掛けはないです。授業前後も全く声掛けはありません。
-
ママリ
私のお教室で息子が小さい時にギャン泣きをしていた子がいまして担当する講師が初めての方だったのもあり、結構その子についていたんですが、そしたら他の保護者から「泣いててただでさえ授業妨害なのに、先生まで独占して何様のつもりなんですか!」とぶちギレられた事があり、私のクラスではそれ以来泣いてる子は廊下に出るというルールが暗黙の了解になりました。
お教室や先生によっても考え方ややり方はそれぞれかと思います。- 5月22日
-
のんたむ
泣いたらフラッシュカードの時間は出ても良いって言うことが資料に載ってました!『この感じはまだ大丈夫!中にいてください』って言われてしまい…でも他の子の集中力かけてしまう。申し訳ないの気持ちでいっぱいでした💦自分も親も慣れるまで時間がかかりそうです!
- 5月22日
-
ママリ
もう私のところのお教室では、いつでも出て良いですよの方針なので。
講師がというよりは、そのお教室次第といったところが大きいですね。- 5月22日
-
のんたむ
お教室によってやり方が違うんですか⁇びっくりしました!!他の子に迷惑がかかるので泣いたら外にいつでも出れるのは良いですね!!
- 5月22日
じゅん
ギャン泣きすることはあると思いますし、始めたのも早いというわけではないと思います💡
教室によると思いますが、七田は厳し目とよく聞きます😅
でも、一言こういうふうにすると良いかもしれないと終わった後にでも言ってほしかったですね😭
それか、どう促したらいいか聞いてみてもいいかもしれません。
-
のんたむ
そんなに七田式が厳しいとは思ってもみませんでした!
他のミキハウスの幼児教室も見たのですがそこは残念ながら体験制度がなくおうちの近くの七田式にしてしまったんです。
そんなこと?ってきっと思う方もいらっしゃるかもしれませんが
一言声かけがあるだけで私にとって
安心薬だったのかもしれません。- 5月23日
こめ
教室によるんですかね💦うちが通ってるところは泣き出したら先生声かけてくれますし、子供達の集中が切れてきたら先生が鈴を鳴らして意識を戻したりカードから遊びに変えたりしてくれますよ。前の先生もそんな感じでしたので教室によって違うんですかね💦七田は小学受験には対応していないので(受験する人は多いですが対策にはならない)この年齢でそこまで厳しくする必要ないのではと個人的に思います。2歳クラスの息子ですがまだ机に登ったり、隣の子が覗いてきたりしますが先生はやんわり注意する程度です。先生に信頼がおけないなら先生や教室を変えるのも全然ありだと思います‼️
-
のんたむ
凄い良い先生ですね!!
わたしだけでは毎回のレッスンが
憂鬱に感じて主人と交換しながら通うことにしました。
通うのも見切り付けて考え中です。
今通ってるところは小さい教室で先生も2人?3人位の所です。
他の教室もそんな感じですか?- 5月27日
-
こめ
クラスの途中から入ってこられたお子さんは慣れるまで落ち着かないのはあるあるだと思います❗️なのでお子さんの問題というより先生との信頼関係ですよね💦
通ってらっしゃるところは小規模な方だと思いますよ。私は幼児から小学生、英語、特別支援クラス?まであるところに通っています。- 5月27日
-
のんたむ
4月に開講したらしくて先生のイメージもドタバタしてる感じです!
授業に集中できないのは
『先生のせいではないよ』
『泣いちゃうのは仕方ない。年少さんくらいまで続くと思う』
って別の振替の先生に言われました!『先生のせいではなさそう。』
そのワードがなんだかスッキリしなかったです🥸
何事も信頼関係ですよね!!
習い事だしここまで深く考える必要はないのかもしれないけど
第一子目母として何事も不安です!- 5月27日
のんたむ
そうなんですね‼︎
お受験って言うワードを聞いて納得してしまいました。自分の気持ちを先生にお話しするのはやめようと思いました💦体験は凄い良かったのに現実は全然違ってなんだかショックです。
ちぃ
私の印象ですが、結構勉強色が強いかなぁという印象ですね💦
附属お受験する子はみんな七田式の塾通ってますね😅
のんたむさんが何度か行ってみて合わなかったら別のところにしても良いと思いますよ😊
のんたむ
お受験って幼稚園ですか?
子供もまだ全然喋れないし
辞める辞めないの見切りに悩んでます💦
ちぃ
幼稚園も小学校も両方です!
七田式だけでは足りないようで掛け持ちしている方も多いそうです。
のんたむ
足りない⁇凄いですね!!
きっとうちの地域もそういう家庭が多いかもしれないです‼︎