
コメント

ゆーまま
イヤイヤされても、はいはい嫌だねーって受け流せるようになればそんなにつらくないです笑
下の子が同じくらいですがあーまたなんか怒ってるよ。くらいの受け止め方してます🤣
だんだんこれするとイヤイヤされるって分かってきて身構えもできるようになりました🤣
けどそれが出来ないこともあるので、イヤイヤしてる理由を忘れさせる(いきなり高い高いとか外の景色見せてみるとか好きなテレビ見せるとか)して気を逸らしてます😂
ゆーまま
イヤイヤされても、はいはい嫌だねーって受け流せるようになればそんなにつらくないです笑
下の子が同じくらいですがあーまたなんか怒ってるよ。くらいの受け止め方してます🤣
だんだんこれするとイヤイヤされるって分かってきて身構えもできるようになりました🤣
けどそれが出来ないこともあるので、イヤイヤしてる理由を忘れさせる(いきなり高い高いとか外の景色見せてみるとか好きなテレビ見せるとか)して気を逸らしてます😂
「ココロ・悩み」に関する質問
娘のお友達(男の子、他校)が野球しています。 家の近くの学校で練習しているので遊びながら観に行きます。 先日、試合に誘われたので行ってきました!楽しかったです😊 そして…お友達も応援していますが、お友達の弟くん…
遠方に引っ越したママ友から急に連絡がきたら困りますか? 同じ幼稚園で子供同士が仲良く、ママさんとも仲良くなって引っ越してからも数回遊びに行ったりもしました。 最後に会ってから1年経っていて、その間LINEはしてお…
専業主婦がしんどいです。 幼稚園年少の子供がいます。 旦那には家事の文句を言われ、私は家事頑張りすぎると疲れて子供にきつくなりそうだから、家事手抜きしたいです。 でも旦那に文句言われるから、子供が幼稚園行って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほどですね!はいはい嫌だねーって受け流したらいいんですね^_^;
イヤイヤ期ってそーゆうもんなんですね😅
私もイヤイヤされたら、YouTube見せたり好きな歌歌ったり外の景色見せたりしたら、落ち着きます😳
ゆーまま
イヤイヤの根本的解決は年齢的にまだ無理だと思うので、、、🤣頑張って大人の対応しちゃいます😁笑
頑張りましょう✨