
コメント

ゆーまま
イヤイヤされても、はいはい嫌だねーって受け流せるようになればそんなにつらくないです笑
下の子が同じくらいですがあーまたなんか怒ってるよ。くらいの受け止め方してます🤣
だんだんこれするとイヤイヤされるって分かってきて身構えもできるようになりました🤣
けどそれが出来ないこともあるので、イヤイヤしてる理由を忘れさせる(いきなり高い高いとか外の景色見せてみるとか好きなテレビ見せるとか)して気を逸らしてます😂
ゆーまま
イヤイヤされても、はいはい嫌だねーって受け流せるようになればそんなにつらくないです笑
下の子が同じくらいですがあーまたなんか怒ってるよ。くらいの受け止め方してます🤣
だんだんこれするとイヤイヤされるって分かってきて身構えもできるようになりました🤣
けどそれが出来ないこともあるので、イヤイヤしてる理由を忘れさせる(いきなり高い高いとか外の景色見せてみるとか好きなテレビ見せるとか)して気を逸らしてます😂
「ココロ・悩み」に関する質問
こんばんは😊 ママ友についてモヤモヤがあります。 自分の気持ちのまま行動にしてしまうとトラブルになりかねないので他のママさん達のご意見聞きたいです。 娘が今年年長さんになり年少の頃から仲良くしてた ママ友Aさん…
幼馴染の親子についてみなさんならどうするか相談に乗って下さい。 娘には幼稚園も一緒の昔から仲良しな男の子がいます。 ただ、親子とも何を考えているかわからない時がありどうしたら良かったのか考えることがありま…
保育園で悩んでるんですけど、小学校の学区内で保育園のお友達と同じ小学校行けるけど年間行事が発表会、運動会、保育参観、足元だけの水遊びのみか、学区外で小学校にお友達0の状態で行くようになるが年間行事が豊富(雪…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほどですね!はいはい嫌だねーって受け流したらいいんですね^_^;
イヤイヤ期ってそーゆうもんなんですね😅
私もイヤイヤされたら、YouTube見せたり好きな歌歌ったり外の景色見せたりしたら、落ち着きます😳
ゆーまま
イヤイヤの根本的解決は年齢的にまだ無理だと思うので、、、🤣頑張って大人の対応しちゃいます😁笑
頑張りましょう✨