離婚、別居婚について(長文です)何でも良いのでアドバイス欲しいです。…
離婚、別居婚について(長文です)
何でも良いのでアドバイス欲しいです。
結婚4年目で現在、旦那の地元に住んで居るんですが私がここでの生活に耐えられず、地元に引っ越したい事を伝えましたが無理。との事で離婚話へと進みました。
離婚理由として、DVや浮気、経済的DVなど決定的な離婚理由などはありません。
・流産後に上の子妊娠し不安やつわり、体調の変化に心身ともについていけずそんな時に寄り添って貰えなかった。
(不安な事話すとまたか。のような態度。2人目妊娠してつわり中早くつわり終わって欲しいーと言うと、どうせ、ツワリが終わったら終わったで不安って言うんだから。と。どうせ…の言い方とめんどくさそうな顔を見て悲しくなりました)
・結婚する頃、義母に結婚式について聞かれ、そのうちやりたいと伝えると、うちはやらなくてもいいからねー笑と言われた事が後から悲しくなる。(義姉は盛大に結婚式やってるのに)
・同棲し始めた頃から挨拶が出来ず、おかえりと言っても頷くだけ、いただきますもごちそうさま、ありがとうなど言わない。
・話し合いが出来ない。黙る、ふて寝する、無視
・体調が悪く上の子見ててと伝えても何の反応も無し。上の子は私のところへくる。
・相談しても娘とこんな事があった等話しても何も返事がない為、だんだん話す事も無くなっていき、2人目の病院についても私から話す事を辞めた。2人目のエコーの写真も一度も見たことない。
・流産前に入退院をしていたので仕事を辞めその後流産。周りに友人も家族も居ないのに旦那は帰宅してご飯食べて寝落ちや携帯やパソコンでゲーム。1日大人と話すこともなく過ごすことも多くありました。これについては現在まで変わらず23時、0時に帰宅することも多く孤独、虚しさなどを感じて相談しましたが理解が得られず。。出産したら支援センターに行ったり、ママ友作ればいい。と言われましたがそう簡単にママ友を作ることが出来てません。
・何か相談しても、無。は言い過ぎ?返事が何も帰ってきません。
・義理の家族で集まっても義母、義姉、旦那の3人で盛り上がっていて義姉の旦那と私で子ども達を遊ばせてる。義父は携帯かパソコンをいじっていてあまり話さない。
・旦那が私の実家に来ても両親が挨拶しても挨拶返さず、話しかけても何も答えない等ある。携帯触ってる事も多かった。(伝えて少し改善?)
・連絡、相談、報告をし合いたいと伝えたが仕事か?と言われる
・義母が突然旦那も居ない時に自宅に訪問してきた。何の連絡もなしに。仲良くもないのに。(もともと義母と合わない)
・旦那が義母に引っ越したいって私が言ってると話したらしく、だったら私たちは何も手伝わない。と言っていたと言われる。
何か手伝って貰ったことは無い、
・誰も知り合いが居なく、家族も居ない、相談できる人が近くに居ない事が精神的に無理だと伝えると、もっと大変な思いしてる人は沢山いるし、近くに居なくても連絡したりする人がいるでしょ。相談する人が全くいない人だって沢山いるんだよ。と言われるだけでじゃあ、話を聞いてくれるかと言ったらそうでは無い。
まだまだありますがこの辺で…
もっと大変な思いをされてる人も居るなかこんな事で精神的に限界になっていて情けないです。
離婚したい訳ではなく、一緒に私の地元へ引っ越してくれるのが理想ですがそれが難しそうなので離婚へと話が進んでます。
私の旦那の地元に来て頑張る事の覚悟の甘さや忍耐力の無さ、旦那からの精神面のフォローが貰えない事で心のキャパオーバーでここでの生活はもう限界だと感じています。
旦那は離婚するなら子どもとは今後会わない。後は好きなようにしていいよ。との事です。
〇妊娠中の今、離婚した方が良いのか、出産してからの方が良いのか、離婚せずに別居婚(別居するならもともと里帰り出産予定なので里帰りするタイミングで別居婚するのがいいかなと思ってます)が良いのか決めかねてます。
〇上の子が再来年幼稚園に通うとなると(7月で2歳になります。)来年からプレ保育通わせる方が良いのかと思ってますが、離婚せず別居婚で住所を別にした方が良いのか…
〇実家に住まわせて貰えそうですが、経済的支援や肉体的な支援は挑めません。(母は体が不自由、父は仕事してますが何度も手術している、軽度認知症?の為頼ることは出来ないです)
〇離婚した時に子どもたちの苗字は私の旧姓にした方が良いのか
…など。
無知の上、あれこれ調べても考えがまとまらずパンク状態です。
詳しい方、経験ある方、今の状態(10月出産予定、上の子1歳10ヶ月の子どもあり)で何がベストかアドバイス頂けたら嬉しいです。
長文お付き合いいただきありがとうございます。
※精神的に限界の為、批判等はやめて欲しいです。
- つわり
- 旦那
- ママ友
- 病院
- 里帰り出産
- 浮気
- 義母
- 保育
- 2歳
- 幼稚園
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 結婚式
- 生活
- ゲーム
- エコー
- 家族
- 写真
- 体
- 上の子
- パン
- 孤独
- ご飯
- 肉
- 両親
- 1歳10ヶ月
- 支援センター
- 離婚したい
- 離婚理由
- 引っ越し
- 義姉
- 別居
- 義父
- 寝落ち
- 島ぶぅ~(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
アイナ
妊娠中ですので赤ちゃんにあまりストレスがいかないようにしたいもんですよね。
島ぶぅさんの場合だと
旦那にも実家にも頼れず、
シングルになりたいとお考えであれば、
まずはシングルやDV被害者などを支援してくれる場所を探してそちらに保護してもらえるように段取りした方が良いのでは?と思いました。
今の状況で、離婚や引っ越しなどは手前がかかると思います。
旦那さんはモラハラには値すると思うのでそれで話し通せば保護してもらえると思います。
おむすび
上の方の内容含め、
会う必要はなくとも。養育費は絶対もらうべきです。
父親としても旦那としても無責任すぎる。
今までのこと、証拠にありますか?
養育費をすんなり渡さない可能性があるので、その場合は調停になりますし、
調停で話し離婚理由も含め情に訴えてみてください。
dvとかではないので証拠提出は求められないと思いますが念のため。
調停員の方も丁寧に対応してくださいますよ。
証拠になければ、
もう一度相談してみて(内容はつわりでもなんでもいいですが)
一切相談に乗ってくれない。話を聞かない。
などの内容を携帯の録音でとっといたほうがいいです。
モラハラや他に該当するかもしれません。
音が鳴るのでマナーモードで、
旦那さんに話しかける前に別室から付けておいた方がいいかと。
旦那が話をしない、相談を聞かない、奥さんを無下に扱う
それもハラスメントだと思います。
-
島ぶぅ~
コメントありがとうございます。
上記に付け加えますが…
普段は良いパパです。娘とは遊んでくれるし、旦那が機嫌が良い時は娘も寄っていきます。。
旦那が会わないと言ったのは子どもがパパをしっかり認識する前に姿を無いものにした方が良いとの考えかららしいです。
なので、養育費は払って貰えると思います。
日記と言うか愚痴ノートはあります。- 5月21日
-
おむすび
旦那さんは離婚したくない。と言う気持ちはないのでしょうか。
パパとしては良くても夫婦としては上手くいかなかった。
ということでしょうか。
それであれば養育費を払ってもらい、お子さんと生活していくしかないと思います💦
また、男性は離婚した後に
最初は払っていても養育費払わないケースも多いです。
仮に他に女性ができた場合も含め。
なので念のため公正証書を作って裁判所には出した方がいいです💨
妊娠中の離婚は避けた方が良いかと。
貯金がたくさんあるならまだしも、
なければ書かれている通り仕事もできず、実家に住む。と言うのは難しいですよね。
苗字は旧姓にした方がいいです。
理由は大きくなってからの問題。
確かじゃないので、ご自分でも調べて欲しいのですが、離婚届に旧姓に戻す戻さない。という欄があったはずです。
(旧姓に戻さない場合、後で戻すのは手間かかるそうです)
今は女性の苗字問題などニュースで取り上げられていたので、もっと楽になってるかもしれませんが…
島ぶぅーさんが話しかけているのに無視。というのは誰だって離婚考えますよ。
お金のために離婚しない。
という方は多数でしょうが、気持ちの面だけで言えば正しいことです。- 5月21日
-
島ぶぅ~
ありがとうございます。
お互い離婚はしたくないけど、自分の地元がいい。がどちらも譲れない状態です…
そうですね…パパとしては機嫌が良い時は良いと思います。
夫婦としてはお互い様な所も多いのは分かってはいるものの、、旦那の地元に来たのに精神的なフォローなどない事でどんどん気持ちが深堀にハマって行った感じです。
色々とアドバイス頂きありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。- 5月22日
-
おむすび
うちは結婚当初は主人の地元、
その後田舎で暮らしたいねという話になり、今は私の地元近くです。
と言っても両親も友達もみんな関東に行っているのでワンオペです。
どんな状況であれ、唯一そばにいる人間が寄り添ってくれないのは辛いですよね。
文をまとめて、思いを伝えても
ダメだったのでしょうか。
男性は寄り添って欲しい!
だけじゃ理解できなくて、
うちも、一つ一つ細かく区切って説明して、こうしてほしい。
ということを伝えています。
なんで子育てしているのに
大の大人までに…とは思いますが
仕方ないのかなと💦
もちろん、全てしてくれるわけじゃないですが、理解しようとはしてくれますし、変わろうとしてくれてます。
そういうのも伝えてダメなら
お子さんと暮らす。ということを
進めていけばいいかなと思います。
応援しています😊- 5月22日
-
島ぶぅ~
そうですよね…
言い方も考えながら伝えてる…ツモリになってるかもしれません。。
頭の中を整理して伝え方も変えてみて、それでもダメなら子ども達と過ごす方法を探ってみます。
ありがとうございます!- 5月24日
ダッフィー
ご自身の地元に帰って、ご実家から援助等受けられない状態で、今の精神状態からは開放されるのですか?
それなら地元に帰った方が良いとは思いますが、地元に帰っても更に大変な思いして精神的に大変になるなら、もう少し冷静になった方が良いかなとは思います。
子供に対して良いパパなら私ならそれで良いやって思えるかもです😥
-
島ぶぅ~
コメントありがとうございます。
両親からの援助は受けられないですが精神面のフォローは兄妹が居るのでして貰えると思いますが…
そうですよね…そう思えることが出来たら良いですよね、、
昔から精神面弱すぎて周りに助けて貰ったり、兄妹が支えてくれていたので周りに家族も知り合いも居ないフォローして貰えない環境で旦那とも話し合いなどが出来ず、旦那の態度から価値観の違い、育った環境の違いがどんどん気になってしまってる状況なので…
もう少し良く考えてみます。
ありがとうございます。- 5月22日
かりん
ここまで読んで疑問なのですが、質問者さんはなんで離婚したくないのでしょう?部外者で失礼な言い方しますが、そんな旦那さんに一切の魅力も感じませんし、せっかく友達も家族もいない地域に一人で嫁ぎにきたのに夫含め義実家もあたたかく迎えていない。機嫌が良ければ〜というのではなく、大事なのは普段の姿がどうなのか、だと思います。機嫌が良い時に子供が旦那さんに寄っていく…とありますが、まだそんな小さいのに、旦那さんの機嫌を伺って動いているということです。そんな姿、想像するだけでとても悲しくなります。
私も離婚しており、地元とは遠く離れた元夫の地元に嫁ぎましたので、誰も周りにいなくて寂しい思いはとても分かります。その上、子供じゃないんだからママ友なんてわんさか気軽に出来ません。
私としては、旦那さんが「子供とは今後会わない」って言ってるのすごくラッキーな事なのかな?と思います。離婚したのに元夫にわざわざ会わせたいなんて方はあまりいらっしゃらないと思います。子供が精神的にも自立し、実父に会いたいと言うならその時考えればいい事です。
里帰り出産をして、旦那さんに認知させてからの離婚で良いのでは?と思います。
実家に住まわせてもらえるならとりあえず自分たちの生活費のみで暮らせそうですし…。
苗字は旧姓にした方がいいと思います。例えば、今後もしもまた再婚してまた離婚した場合、1つ前の苗字にしか戻ることが出来ません。まず私だったらそんな夫の苗字を背負って今後一生いきたくないな…と感じます😥
今はひとり親手当も厚いですし、子供が小さい方がまた新しく人生を建て直しやすいです。わたしも子供が1歳の時に離婚しましたが、今の夫と出会い、とてもしあわせです。この先長いんですし、まだまだ色々な出会いもあります。その中で質問者さんとお子さんみんながしあわせになる未来だって絶対あります。
ただ、アドバイスとしては、
・二人目の認知はしてもらう
・養育費に関する公的な書類(公正証書)を作成する
だけは絶対にしておいた方がいいです。
わたしも自分の子なんだし養育費払うって言ってるし大丈夫か〜と思ってたら、1年も経たずパッタリ振込が無くなりました。
もちろん人にもよると思いますし手間もかかりますが、子供の未来のためを思うなら、【今の夫の言葉を信じず】、相手の給与を差し押さえできる公正証書は絶対に離婚前に作成しておくべきです。
ちなみに弁護士をたてれば別ですが、公正証書の作成には基本的に当事者ふたりが【直接足を運ぶ】必要があります。
わたしも地元が遠方だったので、わざわざ弁護士をたてて公正証書を後ほど作成しました、すごく大変でしたしお金もかかりました💦
もうそこまで話が進んでいるのであれば、里帰り出産の前にどうにか上記のことが出来ればいいなぁと思います😭
-
島ぶぅ~
アドバイスありがとうございます。
仕事のストレスが無い、連休の時は機嫌が良く楽しく過ごせては居るので離婚せずに地元に戻れるなら…と思いましたが、、
旦那が無理との事だったので離婚も仕方ないなと思ってます。
アドバイス頂いたように2人目の認知をしてもらい、養育費を貰うように話をして行こうと思います。
経験談とても心にとまりました。
まだまだ頭の整理と心の整理が出来て居ないのですが、子どもたちの1番を考えて行動していきたいと思います。- 5月24日
島ぶぅ~
コメントありがとうございます。
上記に付け加えますが…
普段は良いパパです。娘とは遊んでくれるし、旦那が機嫌が良い時は娘も寄っていきます。。
旦那が会わないと言ったのは子どもがパパをしっかり認識する前に姿を無いものにした方が良いとの考えかららしいです。
そうですよね…
離婚や引っ越しも手間ですよね…
支援して貰えそうな場所も視野に考えてみます。