食事に関するストレスがあります。家族が私の料理をあまり食べてくれず、特に子供が食べるのに苦労しています。休みの日が憂鬱で、病院でも食べないことが悩みです。
本当ストレス…
私だとご飯を全然食べてくれない…
もともと少食で悩んでたけど、保育園行き始めたらお昼ガンガン食べて。
私の料理が下手だから食べないのかなと凹んでみたのも束の間、何故か旦那からは食べるけど私からはあまり食べない…
ベビーフードも同じく。
息子が余程お腹すかせてたり、好きな物でない限り、一口食べるのに一苦労…
「全然食べへーん…😞」
と、旦那に代わるとバクバク食べる。
「あれ、食べてるで〜?」
と、また私に代わると プイ。
朝晩はまだ旦那が手伝ってくれるので我慢できるけど、
今は保育園行き始めで毎週休んでるので休みの日が憂鬱。
先週は熱で入院して、その間も私の時だけ食べないし、
看護師さん達にもどう思われてるんだかって感じだし。
おっぱいくれると思って甘えてるんじゃない?
とか、
グズれば好きなもの出してくれると思ってるんじゃない?
とか言われるけど、
そうかもしれないよねと我慢してるけど。
こんだけ食べないとそれを通り越して腹たってくる、泣けてくる。
一応、今のところ叫んだりせずに済んでるけど、もう嫌。
- みーこ。(5歳0ヶ月)
じゅんじゅん
あげなくていいんじゃないですかね
ストレスになるなら
ママが本当にかわいそう
一生懸命つくって
一生懸命たべさせてるのに
ほっときましょう
お腹がすいてすいてたまらなくなったら食べると思います
2児♂️の母親
お母さんはおっぱいくれる人と思ってそうですね。お母さん以外おっぱいくれる人いないから。長男は食欲皆無、ミルクで育ちました。母乳が出ないから誰に対しても食べない。ミルクの消費早かったです。2歳7ヶ月まで哺乳瓶使ってました。次男まんま小僧で新鮮です。ミルクよりまんま。餌くれるなら誰でもって感じ。
ママリ
お母さんに甘えてるんだと思います♡♡
保育園だと頑張ってる。パパ相手だと珍しいから食べるんじゃないかなと思います。
我が家も2人子供がいて下が歳が近くて1歳8ヶ月です。
上の子が1歳半ぐらいの時、わたしの母に子どもが自分にだけわがままを言ったり、外で他の人に抱いてって甘えに行くのは母親への信頼があるからだと言われました。
母親が絶対に離れていかない、絶対に味方だとわかっているからだと。
ちゃんと子育てしてるのねと。
涙がでました。
上の子はもうすぐ4歳。ママが大好きで毎日大好きだよ。ママが一番と伝えてくれる子に育ってます。
あと半年もたてば言葉ももっと上手になって、ママにやってもらいたい。ママがいいってなると思いますよ。
我が家もいま下がわたしが食べさせてると口から出したり、外に行くとママじゃない人に抱いてってなったりして。。なのにぐずったり、大変な時だけわたしのところへやってくる。
一生懸命頑張ってやればやるほど、もーってなる日々ですが、この期間もあとちょっとと言い聞かせて頑張ってます。
我が家は専業主婦なのできっとお兄ちゃんと同じようにあと半年はこんな感じかもしれませんが、保育園に行き始めたとのこと。少し離れたりする時間が始まって、いままでいつもそばにいてくれたママが少し離れる時間もあり変わってくる気がします。
お互い頑張りましょう!
コメント