※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごがた
ココロ・悩み

子供が発達障害か心配。お迎えの時、理解できず落ち込む。コミュニケーション取りづらく、心配。3歳までに落ち着くか不安。

うちの子発達障害かもしれません…
1ヶ月後に病院にかかる予定です。
私の母は保育士をしておりますが、母も何かあると言います😢

私や先生の言うことを理解していない部分があります💦
お迎えの時、同じ年の子や年下の子をみてはできないことが多くて落ち込みます。
例えばカバンを持って、靴を取ってから私の元に来ないといけないのに、アンパンマンのマットを見てはアンパンアンパン!と言ったり、チョロチョロして取ってきてくれません。
みんなママの顔を見て飛び込んでいくそのあとちゃんと靴をとってはいたりしますが、それができないのです…
家でもオムツ取ってきてとかできません。
大好きなドキンちゃん取ってきてとかだとできますが…😰

毎日のお迎えが憂鬱で、私の妊娠中の精神ストレス(ちゃんと産まれてきてくれるか不安でした)や食生活がいけなかったのか、産まれてからちゃんとコミュニケーションが取れてなかったのか自分を責めてしまいます💦

これからちゃんと育つのか、じっとできるようになるのか…
お友達にも興味がなく、外で遊ぶ時はずーっと走ってます!
そのせいか太ももの筋肉は立派です笑

3歳までに落ち着くのか心配です…

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

友達の子がそんな感じでしたが3歳超えてめっちゃお利口さんになってます😊
私もびっくりするくらい成長してるなぁって思います✨

ココ

2歳6ヶ月とのことでこの文章だけ読んでも特に違和感なかったです( .. )
小さい頃から保育園に入ってる子がどの程度できるかはわかりませんがうちの長男、この4月から幼稚園に行ってますが4月の1.2週目はすぐ靴をとらず隣の教室の前のテラスをダッシュしたりしてました😅年齢的なものもあるからか3週目からは落ち着きましたが3歳半でもこれです😂
オムツとってきてに関してはドキンちゃんは取って来れるとのことですし言葉は理解しているので大丈夫と思うのですが😀💡
お友達に興味がないのもまだまだ年齢的にはある話だと思います👍
書かれている内容的には個性の範囲内という印象です😄
お迎え憂鬱な気持ちわかります💦私も4月の1.2週目はちょっと悩んでました😖でも年齢とともにできるようになりますし3歳ぐらいになるとルールもわかってくると思います✨
うちの長男は3歳の時に下の子が生まれたのもあってかその前後で一気に成長したタイプです。2歳半だとまだまだこれからです🌷😌

はじめてのママリ🔰

心配になりますよね😔😔
万が一発達障害であっても先生の指導の元、そういったことをケアしてくれるところもありますしそれによって発達障害の子供がぐんぐん成長してできることが増えたりするので心配ないですよ!

また、もし発達障害であってもそれは先天的なものなので、ママが妊娠中になにかしたとか、子育てに何か問題があったということではないので自分も責めないでくださいね🥺!

ママリ

うちもっとひどかったですよw
手つないでくれないので手首ぎっしりつかんで移動ですw
保育園にはいっておらず療育行ってましたがうちの子がダントツ落ち着きなかったです
検診で多動は言葉が出てくると少しずつ落ち着くと言われました
そのとおりで今はけっこう指示とおるしちゃんとついてきてくれるようになりました!
憂鬱になりますよね
めちゃくちゃわかります
けどもーそれは仕方ないので無になってましたw
あと私はあまり自分責めなかったです 後悔したってこの先どーにもならないしこれから 今どうやっていくかですね
妊娠中や育て方(ネグレクト以外)で発達障害にはならないので自信もってください!
もっと毎日がんばってる自分ほめてください!
主さんとお子さんが笑顔でいれること!これが1番です
最近はママのだーいすきな〇〇くんやママ大事大事な〇〇くんってよく言うようにして自己肯定感高めていけたらなってやってます*´ω`*

deleted user

心配されていること拝見しましたが、そこまで不安になることはない気はします🤔
靴や鞄に関しては毎回ですか??
年齢的にもやる子とやらない子がいると思いますよ!
できないのではなくやりたくないの方かなと思います!
オムツも好きなドキンちゃんなら持ってくるなら、自分が興味ないからやらないってだけな気がします!
また、男の子がお友達に興味持つのってまだ先ですよ!
私も保育士していますが、男の子って基本自分が好きなものに一直線なので一緒に遊んでいる子ってあまりいないです😂

はじめてのママリ🔰

心配ですね。

障害とわかれば、その子の考えていることが理解しやすくなるのはあると思いますが、人間出来ること出来ないこと、苦手なこと得意なことはあるので、お母さんが過去のことを気にして落ち込む必要は無いと思います。
それよりも今、目の前の我が子を見て今の我が子に1番良い形を考えてあげれば子供は幸せじゃないかなと思います。

うちはまだ月齢小さいのでコメントを拝見して、大好きなドキンちゃん取ってきてというと、取ってきてくれるようになるんだと楽しみになりました!

子供ってどんどん出来ることが増えていくので、出来ないことが出てくると心配だと思いますが、産まれてから2年半で出来るようになってることが沢山あることもある時は立ち止まって一緒に喜んでもいいかもしれません。

mamama

息子は発達障害です。

同じく、妊娠中マタハラにあって泣いてたりしたのでストレスだったのかなぁ…普通に産んであげられなくてごめんね…って泣いたりしました。

私は一歳半くらいから言葉がでないことから違和感を感じ始めました。

はじめてのママリ

うちの子も同じ月齢ですが、この文を見て心配することはあまりないなぁって思いましたよ😊
心配になるのは人それぞれ違うのであくまでも個人的な意見ですが…

うちの娘もおむつ取ってーって言ってもおむつじゃなくて違うものとってくる時あるし今託児所に行ってますが周りの子と遊べるかと言ったら遊べない時もあります。
お迎えに行っても自分で靴取って履くのはできない時もあります。
私と2人で出かけても車来るから手繋ぐよって言っても手繋げないし、家で◯◯してって言われて、待ってねって言っても待てずに泣く時だってあります。
大人の言うこと理解してない時ありますよー!
まだまだこの歳で大人の言うこと全部理解するのは難しいと思います😭

私も我が子のことで心配になることはあるので気持ちは分かりますがあまり自分を責めないでくださいね?

はじめてのママリ🔰

2才6ヶ月ならそんなものだと思います👍
というかうちはもっとひどかった気がします。
オムツ持ってきたことなんてなかったですよ😂笑

男の子は指示が通りにくいというか、、(個人的な考えで、男の子否定じゃありません。)
自分の興味ないことは全く興味なかったりしますよ😅
うちは上が男の子で、そんな感じでした。

絶対にママのせいではないので自分を責めないでくださいね😭

やま

ASDグレーの息子がいます
ちょうどたまごがたさんのお子さんと同じくらいの月齢の時に相談しに行きました!

普段から目につくものにすぐ気になっちゃいますか?
息子は視覚優位なので
みんなで歌を歌うよ!という場面で
例えばピアノ鍵盤の鍵盤に傷が入ってるのを見る
するとどうして傷が入ったのか答えてもらうまで歌は歌えません。
黒板に書いてあることが目についたらそれが気になって
これ何?と聞いてきて答えてもらうまで歌えません。
こんな感じだと発達障害かも…??と疑っていいかもしれませんね!

アンパンマンが好きだから反応しちゃう!と言うことも十分あり得ると思います✨
1ヶ月後に受診されるということなのでそこでお話聞いて、どういう結果であれ、進む方向性がわかれば安心できるかな?と思います!

たまごがた

皆様
まとめての回答で申し訳ありません🙇‍♀️
すごく励みになりました😭
皆様の回答に涙がでました🥲

子供に私の不安が伝わってる部分があって、"2歳児なんてこんなもの"と回答して頂き保育園に迎えに行ったあとも気持ちに余裕をもって育児ができている自分がいました💦

とりあえず、7月頃に発育相談に行くのでそのまでは何も考え込まず、楽しみながら子育てしたいです🙇‍♀️

ありがとうございました😊