![西島部長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温が上昇し、生理前の症状があり、化学流産の不安がある。検査で陽性だが心配。毎日ストレスで辛い。
ココ最近体温が下がってきてとても不安です。
普段低温期や、生理になるときは
36,30とかですが
最近37℃を超えていたので不安です。
そして昨日の夜から今にも生理が来そうな腹痛と下痢があります。。。
胸の痛みはまだあります。
二週間後に検診で胎嚢が確認できればいいですが、その前に化学流産になるんではないか?と毎日がストレスで長くて辛いです。
少しの変化が敏感で敏感で。
今までは高温期が少しでも長く続いてれば検査してましたが陰性でした。そして生理がくるっていうことがよくあります。
今回は病院でも検査薬三回でも
陽性でしたが
今回は化学流産してしまうのか。
と不安な毎日を過ごしてます。
常に頭の中、腹痛や胸の痛みが消えてないか。
毎朝の体温が気になってしまって…
不安になるのはよくないと一番私がわかってます。
はじめてのことだし、結婚して一年。やっとはじめて陽性がでるようになったというのに…。。
- 西島部長(7歳)
コメント
![さなぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなぷ
私も同じ状況です!
前回の生理から考えると4w4dです。
基礎体温も昨日37.16→今朝36.97まで下がってしまいました。
始めての陽性反応で嬉しいのに、少しの身体の変化に敏感になり、この腹痛は化学流産では…?とか思ってしまいます。
主人に、化学流産が心配すぎて…(T_T)と話すと、「防ぐことができないんだったら、お腹の赤ちゃんに任せるしかないじゃん。俺らは赤ちゃんを信じて、成長を楽しみにしてようよ」と言われました。
胎嚢・心拍が確認できるまで不安もありますが、赤ちゃんを信じて、楽しみに待ちましょう!
西島部長
基礎体温また上がってきました。
この子の事信じて成長してくれるの楽しみにしてます!
元気な子お互い産めるといいですね!