※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

ストレスが原因の病気になり、ストレス発散方法を知りたい女性です。

ストレスは知らず知らず溜まるものですか?
ストレスをあまり感じないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

子どもの頃からストレスに弱く、出産してからさらに酷くなりました。
自律神経失調症、パニック障害、過敏性腸症候群になり最近は耳鳴りで耳鼻科に行ったらストレスが原因の急性難聴と言われました。

専業主婦で夫婦仲も良く子どももイヤイヤ期ではあるものの癇癪などもないし育児で悩んでる事もないです。
旦那も早く帰宅して娘をお風呂に入れて寝かしつけもしてくれて、よく娘と遊んでくれます。
旦那にも今の暮らしにも不満はないのに次々とストレスが原因の病気になります。

どうしたらストレス発散できるのでしょうか…。

コメント

ママリ

ストレスだと気付いていない人は知らず知らずに溜まるものだと思います!
私もたぶんそうです😂

やっぱり家族や友達など人と接したりたくさん笑ったり
好きなもの買ったり好きなことしたりおいしいものを食べたりすることが発散法になります!結局お金かかりますね私は🤣
最近は、ゆっくり温泉でも入れたら最高の発散方法だなぁと夢見てます🤣

  • さくら

    さくら

    やはり知らず知らず溜まるんですね😢
    確かに人と接して笑う事大事ですよね!
    参考になりました😌
    コロナが落ち着いたら温泉旅館にでも行きたいですね💦

    回答ありがとうございました☺️

    • 5月19日