
ママ友からの高齢出産に関する心配について相談したいです。
こんにちは。😌
長文になります。
読みづらかったら申しわけありません。🙇
ママ友から言われた言葉にモヤモヤしてます。
10代から生理不順で娘はレディースクリニックでピルを処方してもらって飲んで授かりました。
ママ友とランチをしてる時に話の流れから3人目授かれたら息子は贅沢言ったら男の子、娘はどっちでも良いから赤ちゃん赤ちゃんって言ってるんだと話をしました。
そしたらママ友に「高齢出産だよ、ダウン症の赤ちゃん授かる率高いよ、育てられる?大変だよ・ダウン症の子の命は短いし、3人目出産したら27年間程学校の行事に参加しないといけないんだよ、更に3人目が成人した時、旦那さん60代でしょ?、大丈夫?、体力ある?、社会復帰遅れていくよなど…から」と言われてしまいました。
流石にママ友の言葉にひいてしまいました。💦
- スティッチママ(8歳, 13歳)
コメント

はちママ
事実だとしてもそこまで言われる理由が無いですね。各家庭それぞれですしね。

はじめてのままり
余計なお世話ですね笑笑
そういうことズケズケ言える人ってどうゆう育ち方したんだろって思います😅
-
スティッチママ
コメントありがとうございます。🙇
確か…母親や妹と話が合わないとママ友さんは言っていました。
考え方が違うんでしょうね💦- 5月15日

ニャニイ🐈
めちゃくちゃネガティブな妄想力高いねー!って笑い飛ばします😂
3人目が授かれたら…というほど仲の良いご夫婦、さらに息子さんも娘さんも楽しみにしている様子が羨ましかったんじゃないですか?😁💕
-
スティッチママ
コメントありがとうございます。🙇
話してる中、ママ友さんは私は3人目ほしいけど旦那さんが子供達(息子と娘と同い歳)を大学まで行かせたいから無理と言われてると言ってました。😅
後、ママ友さんが手術もしている為仲良しは怖いと旦那さんから言われてると言ってました。😅- 5月15日

スティッチママ
皆様
コメントありがとうございました。🙇
ママ友さんには原稿文の他に
また5・6歳あけて産むの?
3人目欲しいなら何で計画してつくらないの?とも言われてしまいました。💦
私は2人目は年子で授かりたかった(当時、両親がチェーン店のお弁当屋をしていて早く出産して親のお店を手伝いたかったからです)けど授からなくてと伝えました。😅
ママ友さんはこちらの気持ちも知らず無計画に出産してと遠わましに言われて何も言えなくなりました。💦
私はこれから3人目を授かっても産みたいですし、もし病気やダウン症とお腹にいる時に診断されても中絶する気はありません。😌
息子を授かる2年前に流産を経験して辛かったので。
スティッチママ
コメントありがとうございます。🙇
ホント、各家庭の自由ですよね。😌