※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
ココロ・悩み

子供の誕生日にストーリーを贈ったら、親友(独身)が反応しなくて寂しかった。親友の子供の誕生日はどうなのか気になる。

自分の子供の誕生日にストーリーをあげたら、親友(独身)は見ているのになにも言ってくれなくてなんだか寂しく感じました。。やはり親友の子供の誕生日は別に。という感じになるのでしょうか??

コメント

deleted user

私もよく友達の子供が誕生日ってストーリー見ますがあー、誕生日なんだって思う程度で何も言わないです💭

ママリ

見たからと言って、必ず反応しなきゃならない訳でも無いですし…
私でも反応しないし、反応されないからと寂しくも何ともないです💦
そういう所が、SNSの面倒臭い所ですよね…

はじめてのママリ

友人本人の誕生日ならコメントするかもしれないですが、子供の誕生日なら私も何もコメントしないです🤔
別に。とまではならないですかま、心の中でそっか〜と思うくらいですかね😂

みみ

正直友達の子どもだからといって反応するほど興味ないって人がほとんどじゃないですかね💦 別に。。とまでは思いませんが、かわいい〜とかそっかーおめでとうと心のなかで思うくらいです!笑

りなな

子持ちですが私もいちいちコメントしません😂笑
見て、あ〜誕生日かぁ〜くらいです😅

あや

独身のときも母になった今も、わが子以外子どもは好きじゃないし興味がないので特に反応しないです🥲
自分の子どもがかわいいのは自分だけかなと思います🥲
なので反応なくても寂しくなりません。

はじめてのママリ🔰

別にというか、何も思わないです。へー。ぐらいですかね。興味ないです。

deleted user

親友がそうじゃないかって関係ないと思います。あまり仲良くないけど、SNSを見てコメントやメッセージをしてくる人もいます😅結局のところその人の性格だと思いますよ。

祝わないから友達じゃない!ともならないと思いますし、何もなかったからと言って気にすることないと思います。

お祝いの言葉を求めてSNSにあげてるんですか?

ちーにゃ

私は親友の子供の誕生日だったら何かしらコメントします💦
今私は子持ちで親友は子供いないですが3人からコメントきましたよ!
そして、これは関係ないですが仲良いママ友の子供の誕生日にもおめでとうってLINEします!←昨日しました🤣