

にゃこまま
息子のクラスの女の子なんですが
毎日玄関で大の字になって
行かないよー!!って泣いてます😭
親御さんも最初オドオドして
どうしようってなってましたが
先生が
【大丈夫ですよ!がんばろうね!って楽しいからねって声かけてしてね】
って伝えてて最近やっと
泣いてるけど前ほど酷く泣くことも
なく
親御さんはすぐ退散してます!
大変ですよね😭
うちは最初の2週間だけでしたが
ママやパパ達と離れるって不安なんだなって感じます😭

ママリ
同じく毎日朝泣いている年少の娘がいます!😭
幼稚園から帰ってくるとケロッとしているのですが、朝はとにかくバスが来る1時間前からギャン泣きしています。
こっちは心が折れそうになりますが、よく年中さんになるとマシになると聞くのでそれを信じて、心を鬼にして送り出してます💓😭
泣かれると親としては辛いですよね😭✨ママと過ごした年数が3年で、幼稚園行き始めたのはまだまだなので仕方ないかな…と思っています。
慣れるまで辛いですが、一緒に頑張りましょう!

まゆ
うちも最初はご機嫌で行っていたのに、急に泣くようになりました😭
朝から気持ちが折れそうになりますし、今日も嫌だ嫌だと泣き疲れて寝ました💦
心配なりますが、慣れるまで成長見守るしかないのかなと自分に言い聞かせてます💦

ぽぽろ
うちの子はプレの時はクラスで一番泣いていましたが、年少に上がる少し前くらいから急に泣かなくなり、「幼稚園楽しかった♫」と言って帰ってくるようになりました😂✨✨
自分が子どもの頃は幼稚園が本当に嫌いで、母によると1年泣き続けたらしいです🤣

んまんま
うちの子は幼稚園行きたくない。ママと一緒にいたい。寂しい。と、毎日切々と訴えかけてきます。
GW休み中も、今日は休み?何回休み?休みの後は幼稚園何回行く?ずっと休みがいいなぁ。と毎日言ってました。
最初は朝泣いてましたが、今は園まで送る道中になんとか気持ち切り替えて、門の前で泣かずにバイバイできるようになりました。でも園ではちょこちょこ「寂しい」って泣いているようです。
楽しいことがないわけではないけど、帰ってきてからも笑顔でケロっとしてる感じではなく、やっと帰ってきた!て安心感、解放感の方が強いようで、頑張って行ってるんだなぁと思ってます。

kuku
うちの息子がまさに今毎日泣いてます🥲
去年一年通ってた幼児教室でも、息子だけ母子分離出来ずに幼稚園入園になり…
入園から今まで泣かずに登園できたことはなく、
帰ってきてからも
「幼稚園行きたくない。かかがいい。」と、もうずーーーーーっとシクシク泣いています😭
保育中も泣いてることもあるようです。(たまに調子の良い日は、朝の別れ際に泣いてその後は泣かずに過ごせる日もあるみたいです。)
今週になってから
「お腹痛い😢」というようになり、今週は一日休ませました😭
帰ってきてからもシクシク悲しそうにしていて、私も心折れそうです🥲
でもみんな一様に口を揃えて
「そのうち慣れる!」というのでそれまで親も踏ん張るしかないのかなぁ〜と思いつつも心が折れそうです🥲
一緒に頑張りましょう〜🥲
コメント