
ねんねのお供は必要ですか?特に寝かしつけに困っていなければ、必要ないでしょうか?
お子さんのねんねのお供ってありますか?
よくねんねのお供にぬいぐるみやブランケットをというのをSNS等で見るのですが、うちの子はまだそういうのはありません。
夜寝る時の抱っこ布団&スリーパーの組み合わせは新生児の頃から変えていないからか、スリーパーを被せるとなんとなく寝付くのが早い気はします。またおしゃぶり代わりに手をちゅぱちゅばしながら寝るのでおしゃぶりも渡していません。
ねんねのお供は小さいうちからあったほうがいいですか?特に寝かしつけに困っていなければ必要ないでしょうか、、?
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

ジェシー
困ってなければわざわざ与えることはないと思います。
やめる時に大変なだけなので😅

はじめてのママリ🔰
ないならないほうがいいとおもいますよ😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なくてもよさそうですね✨このまま過ごしたいと思います!- 5月11日

ママリ
産まれた時から今までそういうのはないです!
寝る時は隣にいるだけで気づいたら勝手に寝てます!
昼寝は勝手にベッド行って1人で寝てる時もあります!
なくて大丈夫ならそのままでいいと思います☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
隣にいるだけで寝ちゃうの凄いですね🥺うちの子もいつかそうなって欲しいです🥺✨- 5月11日

メメ
うちの3ヶ月の子は特にまだお供ないです😃
夜はそのままベビーベッドに寝かせておやすみー、で終わりだし昼寝もセルフねんねか、抱っこでトントンか…。
上の子は今はお気に入りのぬいぐるみ抱っこして寝てますが無くても寝れるし、赤ちゃんの頃はお供はなかったけどとにかくおっぱいがないと寝れない子で、その時はお供作ってあげたら良かったなと思いました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
3ヶ月でセルフねんね凄いです🥺うちは最近昼間だけならやっとトントン&音楽で眠るようになってきました💦
おっぱい強いですよね😂!新生児の頃はおっぱい飲んだら毎回寝落ちしてました😂その子にもよるんですね☺️✨- 5月11日
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかにそれがないと寝れない!ってなってしまいますもんね💡このまま特に作らず過ごしたいと思います☺️