
コメント

ゆあまま
後輩が育休中に2人目妊娠して、妊婦で少しの間仕事復帰してまた育休取ってましたよ☺️

りんご
4年遡れるので大丈夫ですよ🙆♀️
私も復帰して11ヶ月で産休に入ります〜
-
はじめてのママリ🔰
産休に入られるんですね😊✨
今の仕事自体、出産前に1年ちょっとしか働いていなくてギリギリ育児休業給付金がもらえたんですがそれでも貰えるんですかね😵💦?- 5月10日
-
りんご
今回9ヶ月働いてるので、足りない分だけ遡る感じなので、単純計算であと3ヶ月なので1年ちょい働いてれば余裕です〜
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😊💗わかりやすく詳しく教えていただきありがとうございます🥺✨
- 5月11日

おはな
2人目は大丈夫ですよ👌
私は1歳半の年子で2人連続で育休とり、
この5月に復帰しましたが、
3人目考えてるけど、もう4年遡れないので1年(正確には11日以上働いてる月が12ヶ月以上)働かなきゃいけません🤢
-
はじめてのママリ🔰
二人目大丈夫なんですね🥺✨
3人目となると1年くらい働かないとってなる感じですかね😣?- 5月10日

ママリ
主さんの場合は9ヶ月復帰しているので、遡れるのは3年3ヶ月ですが、
問題なくもらえますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
遡れるのは3年3ヶ月なんですね!!詳しく教えていただいてありがとうございます🥺✨
ちなみにいまの職場で出産前1年ちょっとしか働いていなくてギリギリ育児休業給付金をもらえた感じなんですが、それでも大丈夫でしょうか😣💦?- 5月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺✨
教えていただきありがとうございます!!