
娘がメガネを友達に取られて被ったことを先生に伝えるお手紙を書くのに悩んでいます。視力や娘の気持ちを心配しています。具体的なアドバイスをお願いします。
アドバイスお願いします。
年中の娘はメガネを使用しています。
今日の夜、メガネが少しズレているのに気付き『どうしたの?』と聞いたら、『○○ちゃんにはめられた』と言いました。
帽子をかぶる時に一度メガネを外してからかぶるのでその時に取られてかけてたそうです。
先生がいない時にされたみたいで先生も知らないと思います。
子ども達にとってメガネは珍しく、かけてみたいという気持ちは分かりますが、親としては壊されたり、娘がメガネを嫌いになってしまったり、その子の視力も心配になります。
月曜日に先生にお手紙を書こうと思うのですが、なんて書いていいのか文章がまとまりません💦
簡潔でモンペみたいにならない文章をアドバイスお願いします😭
- ひつじ(5歳10ヶ月)
コメント

ママ
他のお友達が
娘のメガネに興味があるらしく
娘のメガネをお友達が度々かけてらっしゃるみたいです。
親としては壊されたり娘がメガネを嫌いになってしまうのも参りますが、
娘のメガネをかけたお友達の視力が大丈夫なのか心配に
なりつつあります。
お忙しい中、大変かと思いますがそちらの方でも宜しければ見ていただけたらと思います。
などどうでしょうか?!💦

退会ユーザー
うちの子もメガネをかけています。
お友達、メガネ気になりますよね💦
娘から、先日メガネをお友達がかけたと聞きました。
帽子をかぶる為にメガネを外した際の事だそうです。
娘にはお友達には貸さない事、貸せない理由等改めて話しましたが、様子を見ていただけると助かります。
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
と書くかなぁと思います☺️
-
ひつじ
ありがとうございます😭♥️
素晴らしいです!
参考にします!- 5月7日
ひつじ
ありがとうございます!
素晴らしいです😭♥️
参考にします!