※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
ココロ・悩み

不安障害や体調不良で悩んでいます。治療中で、新環境への不安や回復の見通し、改善方法を知りたいです。

もう何回目の投稿でしょうか。
鬱かもしれません。
不安障害、パニック障害、機能性ディスペプシアと診断されてから約三ヶ月。診断されるまでにこれらの症状は妊娠してからなので一年ぐらいです。嘔吐恐怖症→妊娠→悪阻で入院、点滴通い→吐きつわりで吐くのをひたすら我慢し続けて妊娠中は3回しか吐いてないです→悪阻終わったのにまた食べたら吐くのではという恐怖で食べれない&外に出たら立ちくらみや視界がゆらぐ感じや吐き気→産後まで(常備食 さつまいも、スティックパン、魚肉ソーセージ、ポカリ)ぐらいしか食べれず。後期腹圧で
胃酸が上がり続け体調のいい日がなく絶食した日も何日もあり
後期も点滴通ってました。→妊娠前より出産当日のほうが軽いぐらい細くなり帝王切開で出産→産まれたら治ると信じて頑張って毎日必死に生きたのに産婦人科の一週間はご飯が美味しく食べれる。→帰った途端また食べれなくなる。お腹や胃が気持ち悪い事が続き消化器内科受診。産後のストレスだといわれなかなかよくならず4回通い薬も何回も変更→建物に入ると吐き気、倒れそうな感じ→出産一週間ぐらいしてから急に
実家にいるだけで漠然としか不安に襲われて毎日毎日吐き気→初めて心療内科に。リフレックス、アルプラゾラム、トフィソファム、処方)→だんだん食べれるように家の中での不安感は薬でなくなったけど外に出て買い物するときの不安感、吐き気なおらず→再度心療内科にその後4回ほど通い酷い時は心療内科にも入れず。→今飲んでる薬、 リフレックス、メイラックス、アルプラゾラム、トフィソファム 吐き気止め、ガスモチン、ラベプラゾール   

これだけしてもまだ毎日やる気も起こらない、食欲もない、食べても食べなくても胃がムカムカする、外にでるとソワソワ感、吐き気もまだあり。    です。
もう私は一生治らないと諦めてます。今は里帰りで子供をみてもらいつつ生活してますが来月から新居に住む予定

新しい環境でワンオペができるかの不安
もう二度と治らないんじゃないかという不安
どこに相談したら私はいつになれば回復するのかという不安
今もまだ妊娠後期のような食生活です。常におかゆばっかたべてます。病気みたいに。楽しいわけないじゃないですか。
親からは気の持ちよう。弱いからそうなる、もっとポジティブになれ。と。毎日憂鬱です。体調もずっと悪いしどこに行きたいとか何が食べたいとかもう何にもないです。悪阻の時はまだその気持ちがありました。産んだらこんなことしよう、これ食べよう料理したりあそこいったり。って願望。産まれてからもう半年。
いつまでも続く体調不良や心のモヤモヤがずっととれず
もう本当に嫌になってます。私は薬なしでは生活できないのか。
なんで毎日調子悪いの?なんで子供もちゃんとみてあげれないの?なんで1人で運転もできないの?って自分を責めることしかできません。治るよって言葉は聞き飽きました。だって治ってないんだもん逆に産んでから酷くなってるよ。誰か私とかわってよ。そんなに気の持ちようだっていうなら代わってよ。
もう生きてるのが辛い。って親にも何度もいいましたけど
もっと辛い人はいっぱいいる。って。
それはそうだとわかっていて言っています。かといって死ぬ勇気はありません。でも誰かに殺されたり薬で安らかに死ねるなら
死にたいと思うかもしれません。そのくらい辛いです。
友達にも心配され旦那にも何度も励ましの言葉もらいましたが
体と脳が一致しません。

私はどうすればいいですか?
何が改善につながりますか?

コメント

ママリ

1人目出産後の私と全く同じです。
私も悪阻が酷くて嘔吐恐怖症なのでパニック障害になり、出産時の体重は妊娠前より-15kgでした。
産後もご飯を食べるのが怖くて常に吐き気にパニック発作にで体重も5kg減りました。
私はひたすら自分に合う薬を探して、妊娠前の体調に完全に戻るまでに1年近くかかりましたが戻りました。
心療内科の先生は信頼できる先生ですか?
今の状態を伝えてもお薬変えてもらえませんか?
私はこの人になら任せられると思う先生を見つけるまでに時間かかりましたが、その先生と出会ってからは比較的すぐ回復しました。

  • ゆめ

    ゆめ

    いまの先生はいい先生だとは思います。
    薬中心って感じですが、、、
    治るよっていってくれたみたいなので。
    ちなみにママリさん
    なんの薬飲まれていたか教えて頂きたいです。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    良い先生で良かったです😊
    私はずっと飲んでたのはレキソタンで鬱状態が酷い時はドグマチール飲んでました!

    • 5月5日
  • ゆめ

    ゆめ

    ありがとうございます!!!レキソタン気になっていたので今度聞いてみます!

    • 5月6日
mama

それは辛いですね。いつまでこの状態かわからなくて余計に不安になりますよね…
私も産後に体調不良が続き色々な病院に行き産後の疲れストレスと言われましたが、最終的に心療内科で不安障害の診断でした。その頃は外出ではもちろん家に居るのに動悸や吐き気が酷かったです。もともとのネガティブ思考に拍車がかかり、〜したらどうしようとかつねに頭でぐるぐる。
子供も赤ちゃんだったので夜中起きる事もあり睡眠不足でしたがだんだん朝まで寝てくれるようになりまともに睡眠できるようになった頃、症状が落ち着いている日が増えました!薬の飲む頻度も減りました。私には睡眠がとても大事でした。
よく眠れていますか??

  • ゆめ

    ゆめ

    それが今は実母が夜は見てくれていて良く寝れています💦本当にいつなおるのか不安でしょうがないです

    • 5月8日
ゆうひ

私も精神疾患持ちで、病歴も長いです!!やっと去年くらいから良くはなってきて、車も運転できるようになり、買い物も心臓が飛び出そうなくらいドキドキしながら行って、途中で怖くて帰ってきたことも何回かありましたが
今は行けるようになりました😌
私は栄養療法で良くなってきましたよ!!そんなことで治るわけないと思ってましたが
藁にもすがる思いで初めて見ました!!
藤川徳美先生の栄養療法です。本も色々出てるし、FBもされているので、良かったら見てみて下さい。
私も妊娠してから、精神疾患が悪化して、パニック障害にもなりました🥲 本当につらくて、死にたいと何度も思いました🥲 とてもお辛いと思います!!少しづつですが、良くなるので、プロテインを1日かけて少量から始めてみてください😌

  • ゆめ

    ゆめ

    ありがとうございます!!

    • 5月16日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    私もまだまだ勉強中ですが、私で良ければ何でも聞いてくださいね😌

    • 5月16日
  • ゆめ

    ゆめ

    いつから病気になりましたか?きっかけはありますか?
    薬何飲まれてますか?
    すみません。質問攻めで💦

    • 5月16日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    10年以上になります。きっかけは、仕事の掛け持ちで
    朝帰って寝ると言う生活をしていたのと、食生活も糖質ばかりでした😅
    薬はリフレックス、レンドルミン、ドラ–ル、ソラナックス、と色々で、減薬できたりしましたが、また増えたりと。。。病歴が長いと栄養療法しても良くなったり、悪くなったりして、数年で完治するみたいなので、気長に頑張ってます😄
    今は不安感などはないのに、何故か不眠になっていて
    薬は夜だけ飲んでます😞

    • 5月16日
  • ゆめ

    ゆめ

    10年にもなるのですね、やはり寝れてないとだめですね。わたしはいまよく寝れています。薬のせいだと思いますが💦リフレックスわたしものんでます。食べれないこともあり機能性ディスペプシアのような病気にもなってます。
    いま買い物も大型スーパーにはいけないのですが
    ひまわりさんは普通に行けますか?

    • 5月16日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    病歴長い上に、妊娠中にパニックにもなったので、治るまで根気がいりますね😅
    買い物にはいけるようになりましたが、少し不安もありつつ行けるって感じです🥺
    トラウマになってると普通にっていうのができなくなりますよね😭 私は車でパニック発作でるので、車は克服できたのですが、買い物の時の不安はまだ続くと思います😢
    でも酷い時に比べたら、すごく良くなってるので、治ると信じています!!

    • 5月16日
  • ゆめ

    ゆめ

    この病気はなっている人つらさが分からないのが嫌です。
    理解者がいないというか。
    だからなっている人の話は
    信頼性がありますし
    がんばろうとおもえます🥰
    完治できるようにがんばります、ありがとうございます!
    ひまわりさんはいま仕事されてますか?

    • 5月17日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    私も主人や両親に話しても理解なんてされません😅
    わかって欲しくて話しますが、心も体のしんどさも理解できないと言われました😣
    まぁ、仕方ないかなと諦めました🥺
    はじめてのママリ🔰さん
    はまだ病歴が短いので、すぐ良くなりますよ!!
    仕事はしていないです!2人目妊活中で、当分働かないつもりですね😢 薬もまだ飲んでいますが、それでも妊娠出産されてる方は多いので気にしていないです😋

    • 5月17日
  • ゆめ

    ゆめ

    前向きにありがとうございます、
    治ると効くと少し安心できます。私も仕事できるくらい回復できればしたいですがいまは専業主婦もあるので副業もありますし
    色んな手段でお金を稼げるかなと思ってます。
    二人目頑張ってください!!!

    • 5月17日