※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimama
妊活

2学年差か3学年差かで迷っています。育休後に2歳近くまで見れる2学年差か、より長く見れる3学年差か悩んでいます。要望を考慮して妊活のタイミングを決めるのが難しいです。

2学年差か3学年差かで迷っています😣

私が現在33歳、今年34歳で、もうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。
この4月で育休明けて復職しました。

会社が1歳4月には保育園受かって戻らないと退職になるため、1人目の時は5月生まれを目指して(1歳4月まで約2年間自分で見たい思いがあった為)妊活しましたが、結局不妊治療を経て12月生まれになりました。
元々5月産まれがよくて結婚式後、半年くらい妊活を見送り、そこから妊活しましたが結局半年くらいかかったので、それなら最初から妊活しておけばよかったと後悔しました😅

娘は1歳4ヶ月を過ぎたあたりからできることが増えて言葉も単語ですが話してくれたりしたので、もっと成長見たかったなあというのが本音ですが、保育園でもたくさん吸収してきてくれているので後悔はありません😊🙌

2人目は最後の育休になるので、2歳近くまで見れたら嬉しいなあと思い、できたら5月~8月産まれがいいなあと思っているのですが、迷っています😵

早生まれで娘より一緒にいれる期間は短くなっても2歳差の方がいいのか

少しでも長くいれる見れる3歳差がいいのか

私自身3歳差ですが、入学式が被ったこともなくあまり大変だった経験はございません😣
両親はもしかしたら金銭的に大変だったかもしれませんが、父親1人の稼ぎで習い事やいろいろ経験させてもらったので、時代もあると思いますがお金で困った経験もないです😣

正社員共働きの予定なので、入学式や卒業式などの年には何日か休まないといけないのは理解しております。(有休は取りやすいです)
また会社は第二子をまたすぐに妊娠する可能性があることも御理解していただいております。

今から妊活したらあと2周期くらいは2学年差になります。
娘の時もすぐできなかったので、早めに始めてうまくいけば2学年差か、一緒にいれる時間を取る為にもう少しずらして3学年差で妊活を始めるか、どちらがよいでしょうか。
(ちなみに、自己流タイミングではうまくいかないことを見越して、6月に不妊専門クリニックの初診は予約してあります)

早生まれで成長が遅くて可哀想と昔の人に言われることもあると聞きますが、子供の数年より私としては大人になってから30歳など迎える時に誕生日が遅い方がいいなーと友達を見て思っていたにで、早生まれも全然いいなあとは思っています。

3学年差を目指しても授かれなかった場合どんどん学年が開いていくのも怖いです。

今いつ妊活をスタートするのがいいのか迷ってしまっています。
年齢もあり、1日も早い方がいいのかなとか、いろいろ考えすぎて御相談させていただきたく、ママリで質問させていただきました。

育休のことになりますと批判的なご意見もあるかと存じますが、2学年差か3学年差のどちらがいいか純粋に御教授いただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事のことを考えて育休復帰後1年間は妊活をやめていましたが、妊活を始めて半年経ちますが授かれてません😭
本当にいつ授かれるか分からないので、私なら1日でも早く妊活するのがいいと思います😊
我が家は3学年差を目指してましたが、もうすぐ4学年差になってしまいます…

  • rimama

    rimama

    ありがとうございます😣
    そうですよね😣🙌
    第1子の時に、欲しいと思った時にできないと実感したのに、なぜか次はすぐできるんじゃないかと過信してしまっていました😢
    不妊クリニックはまだ先ですが、旦那と話し合って自己流妊活だけでも早めに始めたいと思います🙇‍♀️

    • 5月3日
ママリ

3歳あくと、上の子のトイトレがだいぶ終わっている、歩く距離も増え、抱っこが少なくてすむ、ある程度会話ができるので産休育休中に話が出来て良かったです。
私も年齢的な事があるので、早く授かりたかったのですが、1年ちょっと妊活しました。たまたま3歳開きました。これから大変かも?ですが、今のところ良かった事が多いです🎵

  • rimama

    rimama

    ありがとうございます😭💦
    書きそびれてしまっていたのですが、娘が12月産まれの為、もし希望通りの月に授かれたら2歳半差くらいになります😣🙌
    2歳半でも2歳よりは少し落ち着いてくれるといいのですが😢💦

    3歳差、3学年差のアドバイスとてもありがたいです✨
    今のところよかったことが多いです、とのことで、不妊なので軽く妊活を始めてみて2学年差で授からなくても、前向きに3学年差で喜べます🥰❤️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月3日
deleted user

正直金銭的な話だと、トータルかかる金額は変わらないので2歳差も3歳差もどちらも同じだと思います(^-^)

3歳差だと一気に出費あるけど、2歳差だとダラダラ毎年出費あるみたいな(^_^;)

うちも年齢近くて今年33になりますが、4月から娘を保育園に入れて、また8月から産休です!

特に何歳差とか気にしませんでした!

うちも、去年の8月から妊活始めて、なんだかんだで半年かかったので、それならもう始めちゃっても良いんじゃないかな?と思います(^-^)

とはいえ、2ヶ月延ばしても卵子も大して老化しないと思うので、延ばすのもアリだと思います!

私なら迷っていて、5月生まれに未練が出来てしまうのなら2ヶ月延ばすと思います(*^^)v

  • rimama

    rimama

    ありがとうございます😣
    金銭面からのアドバイスありがとうございます😭🙌
    確かにかかるお金は一緒ですよね😣💕

    周りが第1子前半産まれ、第二子後半産まれの2学年差が多く、12月産まれだと3学年差なるやん😱と思ってしまってました💦
    自分に余裕がなく、1人目を見るので精一杯になってしまっていました😵

    はじめてのママリさん、年齢近いです✨
    第1子の月齢も近くて、第二子もご懐妊されていて、とても尊敬します😭❤️
    半年くらいかかられたとのこと、私はもっとかかると思うので、後悔しないようち妊活始めようと決心しました😊🙌
    5月産まれは理想だけど、多分また時間がかかるので、早めに始めて、もし運良くすぐに授かれたらよかったと前向きに捉えたいと思います🥰

    • 5月4日
momo

授かりにくいと感じているなら、歳の差は気にせずに妊活した方が良いと思います😊

うちも授かりにくく、2学年差を狙って1人目が1歳になる頃からゆるっと妊活をはじめましたが、結局2年以上かかりました💦
ほぼ4歳差の3学年差で、上の子が割と手がかからなくなり話も出来るし、すぐに入園というタイミングだったので良かったなと思っています。入学等が被るのはこうなってしまったら仕方ない、、その時なるようになるかと😅

どんな歳の差でも良し悪しはあると思うので、自分の年齢と授かれないかもしれない不安のため早めの妊活で良かったと思います🙂

  • rimama

    rimama

    ありがとうございます😣

    授かりにくいのになぜか第二子はうまくいくと心のどこかで夢見てしまっていました😅
    でも自分の年齢のこと、第1子のことを考えたら皆様のアドバイスをいただけたお陰で、やはりすぐに妊活を始めようと決意ができました😭❤️

    1歳から妊活をされていたとのこと、本当に尊敬します🙇‍♀️
    私自身切迫早産で2ヶ月入院してたこともございまして、1歳の頃は娘がいての妊娠は想像できずでした💦
    最近になってやっと兄弟を作ってあげたいと思えるようになりました😭

    早め早めの妊活という言葉が身に沁みます😢
    後悔しないよう、 妊活を始めてみます☺️🙌

    • 5月4日
  • momo

    momo

    私も上の子が1歳で妊活始めた頃は、2人のお世話なんて無理でまだ考えられないと思ってました😵旦那に妊活早めが良いだろと言われてスタートした感じです💦

    まだ授かれなくても良いや〜くらいな気持ちでいたので、あまり焦らずに妊活出来たかなと思います😊なんて、、友達の妊娠出産に敏感な時期もありましたが🥺

    穏やかに妊活に臨めますように!応援しています🙂

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

3歳差だと育児は楽になります
しかし新生児のお世話に関しては忘れてることも増えるので1からやり直しみたいになってしまうので大変だと思う人は大変だと思います。
私は長女と次女の年の差3歳差にしたのですが言葉も通じて長女のペースに合わせればできることも増えてたので下の子に専念しやすく楽だなという印象でした
次女と三女は学年的には2つ歳ですが三女が早生まれの為ほぼ年子育児みたいな感じでした。
トイレトレーニングやまだ、甘えたい盛りで赤ちゃん返りが酷く毎晩おんぶにだっこで夜泣きに明け暮れていました。
しかし新生児のお世話という面では覚えてることが多いので上の子のお世話の方が大変だと言う印象です。
私の中では3歳差は母親にとって気持ちにゆとりを持ちながら育児ができるが、新生児に対しては少し大変に思ってしまう
2歳差は上の子の方が手はかかるけど新生児に対してはゆとりをもって接することが出来る
と思います。

  • rimama

    rimama

    ありがとうございます😣

    娘が12月生まれのため、希望通り授かれたら2歳半差になるのですが、それでも2歳よりは楽になりますでしょうか?😣

    3人を子育てされておられるとのこと、心から尊敬いたします🙇‍♀️
    1人でてんてこまいになってしまっており、最近やっと第二子を考えるようになりました😭💦

    3歳差の方が母親の気持ちにはゆとりが持てるんですね🥺💡
    年齢差にそれぞれメリットがあると知れて、嬉しいです✨

    不妊症でなかなか子供を授かるのに時間がかかりそうなので、妊活を始めてみて、2学年差で授かれなさそうだったら3学年差中に授かるぞーと気合いを入れて、前向きに頑張ってみます😊✊

    • 5月4日
まるこ

私は今年子がいるので
入学に必要なものなどが2年連続必要になってきます🥶
成人式とか怖い、、笑

そこに2学年か3学年になると中学高校でまた上のこと被ってしまう&3学年差だと卒業式や入学時期が被る子が出てくるのでなるべく4学年空けたいと思ってます😌

1番は年子で使い果たしたお金を少し貯めてから使えるようにしたいので四学年差〜を今狙ってます😊💕

鬼のパンツ

うちは年子に3人目は1番目と3学年差です💦
無計画と言われたらそうですが、わたし自身30歳なので早めに3人欲しかったので学年は気にせず妊活しましたよ( ^ω^ )
さすがに4月生まれで3月に生まれる同じ学年は困りますが💦
そうじゃなければいつでもって感じだったので(*^^*)
お金の面も大変だと思いますが歳が近い子供同士気が合うのか仲良く遊んでくれて可愛いですよ♡♡