※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
ココロ・悩み

保育士さんに相談です。先生の対応に不満があり、褒められないことや他の子との比較、プライバシーの配慮について悩んでいます。相談しようか迷っています。

保育士さんに質問です。
生後4ヶ月から保育園に通っていて0歳児クラスから現在の三歳児クラスまで持ち上がりで担任でお世話になっている先生がいます。
その先生は娘が0歳児で入園した年に、おそらく新卒?で入った若い先生で今年からはその先生が主担です。
前からちょくちょく気になるというか…合わないなという感じはあったのですが最近すごく気になる点があります。
1つ目は褒めないこと。必要以上に褒めて欲しいという訳ではないですし保育園の中ではどうなのかわかりませんが今まで1度も娘の事で褒められたことがありません。
娘に対して褒めるところがないと言われればそれまでですが…なんというかほかの先生は『最近〇〇を頑張っていますよ』とか『〇〇ちゃんは少食なので今日は少し少なめにしたんですけど全部しっかり食べられましたよ』とかホントに些細な事ですが報告してくれますが、その先生は全くなく『今日も〇〇ができなくて泣いてました』とか悪い報告しかないので何だか話すのが憂うつになってきている自分がいます。
私が『今朝野菜もしっかり全部食べられたんです』といっても『あれ~今日は雪がふるかな~』と返ってきたり…
2つ目は2歳児クラスの時にオムツは外れたのですが進級して最初の1週間目におもらししてしまった事があったのですが、それを娘やほかの友達、保護者が周りにいる時に普通に聞こえる声で『今日おもらししちゃって恥ずかしかったみたいで濡れたズボンをバックに隠してました』と言われて…恥ずかしかったと思うならここで言わないで下さいと思ってしまったのですが…
毎回〇〇ができなかったなどの報告も娘もそれなりに理解してきているので内容にもよりますが、あまり娘に聞こえるように〇〇ちゃんはできなかった、ダメだったみたいな話もやめてほしいなと思います。
3つ目は他の子と比べること。娘は3月生まれで同じクラスには早生まれの子はいないのですが『他の子はできているけど〇〇ちゃんだけできない』という言い方をされると親として自信がなくなっていくんです。お箸が家でも上手に使って食べれてますと言っても『他の子はもうみんなできてますよ~』と言われたり。

長くなりまとまりも有りませんが…
主任の先生などに軽い感じでその先生の気になってしまう事を言おうかなと思っているのですが面倒臭い親だなというかモンペになりますかね?

コメント

yu-na

元保育士で、現在5歳と3歳の子のママです。否定的な言葉を使う保育士、あり得ないですね、、デリカシーがないところもあったり、失礼すぎます。うちの子も早生まれで、しかもまだオムツ完全に取れてないですが、ちゃんとした先生だったら、必ず些細なことでも褒めてくれると思います。
主任の先生に相談してみてはどうですか?あとは、同じクラスの保護者さんに、話を聞いてみてはどうでしょう?

  • みに

    みに


    回答ありがとうございます!
    ほかの先生は些細な事でも褒めてくださるので…少し前に違う先生が『最近お箸で頑張って食べてます。中々上手く出来なくて時間がかかっちゃうのですがスプーンなど使わないで頑張ってるんですよ』って言ってくれて、その場でも娘はすごく嬉しそうで…家では箸はあまり使わなかったのですがその日の夜から『〇〇ちゃん、お箸上手なんだよ!』って自分でいいながら頑張って使えるようになったんです。
    子供なりに言葉を理解してきていて傷つくこともあれば一言でやる気になったりパワーになる事もあるのでもう少し寄り添ってほしいなって気持ちを相談してみようと思います。

    • 4月30日
どれみ

保育士です!
私はずっと悪いことを言う時(言わなきゃいけないこともある)は必ずいいことを言って言うようにしています!
お母さんたちもいいこと言われたあとのほうが聞いてくれるし受け入れてくれます。

今日泣いちゃったって言う前に、その子の頑張ったことなどを言ってから言うようにしてます!

今日はお友達にいっぱい話しかけて、たくさん遊んでました!おもちゃの貸し借りも上手になって、自分から貸してあげてましたよ!
ただ、今日〇〇の活動の時にできなくて泣いちゃったんです。でも泣くってことは悔しいって言う気持ちも出てきたってことですし、成長してますね◡̈♥︎本人も頑張りたいと思うので、時間があればおうちでしてみてください◡̈♥︎
みたいに言ってます。

その先生なんなんですかね?笑笑
その先生が娘の担任だったら直接文句いいそうです笑笑

主任の先生にやんわりと話していいと思いますよ◡̈♥︎

  • みに

    みに


    回答ありがとうございます!
    そうなんです…親としてダメな事も含めて報告はしてほしいのですし先生も伝えにくい事などを言わなきゃいけなかったり大変なんだと思います。
    ほかの先生はハム太郎さんみたいに良い報告+気になる点みたく話してくれたり…
    悪い事でも最後は『でも成長してるって事ですよ』とか『みんなそうなる時期があるんですよ』みたいに言ってくださるのですが、その先生の時は否定的な言葉のみなので娘自身も私の子育ても否定されてる気分になり流せる時もあれば『私ってダメなんだな』って凄く落ち込んでしまう時もあるんです。
    娘も最近『〇〇ちゃんだけできなかった』とか『明日も〇〇ちゃんだけできなかったらどーすればいい?』とか言うので、できない事をがんばる事はもちろん大切ですが今できている事を褒めてもっと自信をつけてあげたくて💦
    主任の先生に話す勇気がもてました!ありがとうございます。

    • 4月30日
  • どれみ

    どれみ

    できなかったらどーすればいい?って言われたら私なら、できるように促すのがあなたの仕事でしょ?できないのを見るなら3歳児でもできますよ?同業者としてこんな先生いるなんて恥ずかしいですって言っちゃいそうです。

    いや、ありえないですよ!
    最初から主任が言いにくかったらほかのベテランの先生に主任の先生にも相談するつもりなんですが…って言ってもいいかもです。

    • 4月30日
なめこ

あ〜、いますよねぇ😅まだ大学気分と言うか…💦
新卒でまだ20代前半とかなら1度厳しく指導された方が良いと思います!
保育士と言っても自分で子ども産んでないと親の気持ちは分からないですからね🥲
内容的に、全然モンペとは思いません!
その先生の為にも、主任の先生に言ってみて良いと思いますよ😊

  • みに

    みに


    回答ありがとうございます!
    最初の頃は会話の中で『ん?』って思っても先生もまだ若いし成長中なんだろうなって思って流せていたのですが…💦
    今年は三歳児になり担任も3人から2人に減り主担という事もあり話す機会も増え余計に辛くなってきていました。
    おそらくその先生が持ち上がりで年長まで担任になる可能性が高いのと1クラス12人程度なので来年の4歳児クラスになると1人担任になる園で…主任の先生に話して見ようと思います。
    話す勇気をくれてありがとうございます😊

    • 4月30日