※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みは
妊娠・出産

へそピしている方、妊娠中の穴の裂ける感覚は本当?産後再度ピアス可能?穴を開けてから15年経過。

へそピしてる/してた方、妊娠何ヵ月までしてましたか?
妊娠中穴が裂けそうで怖いって本当ですか?😭
産後また付けれますか?

穴を開けてからは15年も経ってます(^^;

コメント

tomo

妊娠わかった途端に
辞めましたよ♡︎(°´ ˘ `°)/
産後付けれるならまた
付けようと思います(>_<)

  • みは

    みは

    もうやめたんですね!早い…。

    • 9月2日
マムマム

産婦人科で働いていましたが、裂けた人何人も見てます(´・_・`)
お腹が、大きくなりだしたら外すのオススメします。妊娠中は、体質も変わるので急にピアス部分が膿んだり痒くなったりするトラブルもあるので!

  • みは

    みは

    えぇ((((;゜Д゜)))
    裂けたらどうなるんですか?

    再来週初めてお腹のエコーなので、まずきっとそこで何か言われますよね(^^;

    • 9月2日
  • マムマム

    マムマム

    裂けても縫うことはしてませんが、大分出血して痛々しいです(´・_・`)
    でももっと酷かったのは、ピアスが穴の中に埋まってしまって部分麻酔して切って埋まったピアス取ってました(-。-;

    エコーの時に取らなきゃいけないと思いますよー!

    • 9月2日
  • みは

    みは

    それは恐ろしい…。
    全然平気だった人もいるみたいですが、最悪の場合を考えた方がいいですね。
    アメリカ人の友達でお臍に3つ開けてた子とかいるのですが、どうなったんだろう…。

    とりあえず知らないふりしてエコーで何か言われてみたいと思います。笑

    • 9月2日
かなぶん。

お腹が小さい方だったので
臨月もでべそみたいにならず、
裂けそうな感じもなかったです!

7か月くらいまで付けてました(*^^*)
全然塞がらず 今も付けてます!

  • みは

    みは

    お腹の出方によるんですねー!
    私はどっちかな(>_<)

    • 9月2日
mi

7ヶ月ぐらいまでつけてましたが、
何故かへそピの周りの皮膚が黒くなってしまいました😭
結構黒くなってまだ消えてないので
早めに外すのがいいかと!

産後2週間ぐらいで復活しましたが
少し塞がりかけてたのかちょっと痛かったです(笑)

  • みは

    みは

    えぇ!それは悲しいですね。
    皮膚が引っ張られたのでしょうか?
    付けること自体はすぐできるんですね。

    • 9月2日
星

出産してから知ったのですが、妊娠用のへそぴも売ってるそうなので心配でしたらそちらに付け替えてみたらいいと思います!
普通のピアスよりシャフトが長いし長年付けていらっしゃるならホールも安定しているのでトラブルも少ないと思います!( ¨̮ )
私は出産してから開けたので参考にならなかったらすいません(°°;)

  • みは

    みは

    私もそれネットで見ました。
    ただどうせはずさなくちゃならもったいないかなと。
    元々普段は引っ掛かり防止のためにリングタイプをしてるし。

    産後4ヶ月で開けたんですか!それはそれですごい。
    お腹の戻りも早かったんでしょうね。羨ましいです。

    • 9月2日
  • 星


    開けたのは産後2ヶ月いくかいかないかくらいですね😅
    妊娠中そこまで体重が増えてなかったので出産してからはすとんと戻りました!

    • 9月2日
☆れおんママ☆

特に気にしてなかったんですが
検診の時に外さないといけなかったんで
お腹目立つくらいの時に外しました(^^)
今まだ入れてないんですが
もう入らなそうですw
ちなみに10年くらいつけっぱなしでした!

  • みは

    みは

    10年つけっぱなしだったのに、数ヶ月外しただけで塞がってしまうんですね(´-ω-`)
    ずっとしてるからしてるのが当たり前になっちゃって寂しいです。

    • 9月2日
  • ☆れおんママ☆

    ☆れおんママ☆

    まださしてないんでわかりませんが
    穴をみるとだめかなーって 笑
    へそって意外にすぐ塞がりますよ!泪

    わかります!私もへそピないと寂しいて思いました(T_T)今でも入れようか悩んでますw
    ただ子供を抱っこすることが多いので
    当たったら可哀想だなーとか思うと
    少し手が離れてからにしよーかなと思ってます(^^)

    • 9月2日