![ぱーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体重増加が停滞しているが、活発で食欲もあり。栄養士と医師のアドバイスに迷っている。体質か、増やす方法を模索中。
12ヶ月の娘ですが、
今まで体重増加も成長曲線の上の方をマークしていましたが、9ヶ月検診で9.1kgだった体重が、1才検診で9.3kgで、200gしか増えていませんでした😅
それでも平均よりは少し大きいくらいですが、いきなり体重増えなくなるとかあるんですね😅
先生には、このままで大丈夫ー🙆♀️と言われましたが、栄養士さんには、フォローアップミルクとかミルク飲ませてあげてもいいよと言われてどっちを信じていいのかわかりません😅
娘は9ヶ月から歩き始め、今では走ります🏃♀️
とにかく一日中動き回ってるので消費しているのだとは思うのですが、ミルクあげたほうがいいですかね⁉️
離乳食もよく食べる方で、月齢に合わせた規定量よりは少し多めに食べます🍚
ちなみにおしっこもうんちもよくするので、
おしっこはタポタポのおむつを5回くらいは替えます。
ウンチはモリモリを3回ほど…
体質なのでしょうか⁉️
それとも体重を増やすことを考えた対処法を見つけたほうがいいでしょうか⁉️
- ぱーる(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
![👧🏻👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👧🏻👦🏻
成長曲線なら気にしなくていいと思います😊娘も沢山動き回るようになってからは体重の増え落ち着きました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもその頃から停滞し始めました!
1歳でも9ヶ月頃とあまり変わらず、大きめなので10キロくらい。
5ヶ月経った今もまだ11キロ超えたところです😊
うちは10ヶ月で卒乳して、フォローアップも飲まずでしたがとても元気に育っていますし、体重もあまり変わらないといえどまだまだムチムチなのでそんなに気にしてませんでした😂
旦那に相談した時に、そりゃ今まで通りのペースで増えていったらやばいでしょ!だんだん緩やかにならないと、巨大児になっちゃうよ!これから身長も伸びるだろうし、体つきもシュッとしていくのが普通じゃない?と言われ、確かになぁと思いました😂
![ぽのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽのん
ご飯しっかり食べられてるんだったらミルクあげなくてもいいと思います🤔
うちの子も1歳検診から今まで500も増えてないくらいです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じでーす
9か月から歩き始め、体重ふえなくなりました。
いま、9.8キロです。
ごはんは私の白飯をとって食べちゃうくらい食べ、うんちもときにおとな並みか❓と思うようなもりもりを出します。
じっとしてることなんてないし、目を離したらこたつテーブルの上に登ってるし、動いてる分、体重の増えはゆるやかになるそうです。
うちは完母のおっぱいマンなんで、はやくから粉ミルク拒否で、フォロミも無理な気がして飲ませてないです
その分、小松菜、納豆、赤身肉など、鉄しっかりとらせてます。
体重は減らなきゃよいと思って、のんびり構えることにしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生はお医者さんですかね?
お医者さんが大丈夫って言ってたなら全然大丈夫ですよ🙆♀️
うちも1歳頃から体重増えなくなりました!
やっぱり歩き出すと増えなくなりますね😊!
保育園通ってるので大体月一で身長体重測ってくれてますが、先月の体重キープしてて全く増えてない月もありました!
1歳代は微増な感じでしたが2歳前後で身長体重が結構増え始めてきてるのでグッと成長する時期があるんだなぁと思ってます!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ご飯食べてるなら、フォローアップミルクも、ミルクも飲まなくていいと思いますよ‼️
うちの子、11ヶ月から離乳食だけで育ってます🙌
今、1歳5ヶ月で9.5キロですが、離乳食だけで少しずつ増えてます‼️
活動量増えたので、たくさん動いてるなーって日は、おやつ食べさせてます‼️
娘のかかりつけの先生からは、フォローアップミルクは、サプリみたいなもんだから、ご飯食べるなら飲ませなくていいよーって言われました🙌
多分小児科医が10人いたら、10人それぞれの考えがあると思いますが、ママが飲ませときたいなら、飲ませればいいし、ご飯食べるからいっかーって思えば飲ませなくていいと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも歩き始める前は11キロあったおデブちゃんだったんですが、今1歳7ヶ月で10キロいくか、いかないか。
歩き始めたのと、母乳をやめたことで体重は落ちましたが身長は伸びてます!
病院でも特に問題はないと言われています‼️
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
うちの子もう半年くらい9.2kg前後から体重増えてないです(笑)
でも身長伸びてるし排便もしてるし何より本人が元気なので
特にフォロミとかも飲ませてません。
栄養士さんも飲ませてもいいよ、くらいの軽い感じみたいなのでどっちでもいいんだと思いますよ。
コメント