
赤ちゃんのお風呂入れ方について相談です。動き回る赤ちゃんの洗い方や脱衣所での待たせ方、おむつ替えに困っています。皆さんはどうしていますか?
生後8ヶ月の赤ちゃん、お風呂の入れ方について質問です。
息子は、ズリバイをよくし、お座りは不安定ですがなんとか1人で座れるようになりました。
最近、仰向けに寝かせるとすごく嫌がり、すぐうつ伏せやお座り姿勢になり、今までお風呂マットの上で仰向けに寝かせて洗っていたのが、できなくなりました。体はうつ伏せでもなんとか洗えるのですが、頭とおむつ周りとても洗いにくく、ギャン泣きして嫌がる中無理やり横抱きや仰向けにさせて格闘していますf^_^;
皆さん、動き回るお子さん、どうやって洗ってますか?
お風呂入る前後の脱衣所での待機も、バウンサーに寝かせるとその上でうつ伏せになろうとするし、オムツ替えのときも毎回仰向けに寝かせた瞬間ひっくり返るので、ウンチした時とか、かなりあわあわします💦
脱衣所での待たせ方、おむつの変え方も教えてください‼︎(>人<;)
- ぽちた(9歳)
コメント

moko
ウチはパンツタイプに変えてだいぶ楽になりました!
お風呂はベビーチェア??みたいなやつに座ってもらって、おもちゃもたせてます。

りゅうまま
つかまり立ちはまだですか?つかまり立ちできれば、おむつはパンツタイプだとたったまま脱がせて、お尻もふけます!
お風呂はうちも暴れます
膝に乗せて、私の膝の上で寝返りうったりしてますが、寝返りしたら背中洗うとか、時間勝負です
あとは、洗面器とか好きなので、洗面器とか渡しちゃうとおとなしくしてます
お風呂前は、洗い場でおすわりさせて、お風呂後はリビングのバスタオルの上にお座りさせて体拭いて、次に私の体拭きますが、私の体拭き終わる頃には、泣きながらハイハイして脱衣所戻ってきてます(^◇^;)
なので最近は、脱衣所におすわりして待たせてます
おすわりが不安定の頃は、バスチェア使ってましたよ
-
ぽちた
つかまり立ちはまだなので、ウンチの時は大変です💦
やっぱりお座り不安定のときはバスチェアーあったほうが安心ですかね。。ありがとうございます!- 9月2日

のこちゃん
リッチェルのふわふわベビーチェアーを愛用してます。
えび反りになろうとすることもあるが、なんとか座っててもらえるので今は助かってます。
体を洗う際座ったままで頭や体を洗ってます。シャワーも嫌がらないのでそのまま頭からかけたりすることも(シャワーの圧力は小さく)
お尻だけは自分の股に子供を立たせて(まだしっかり立たないが)洗う。
入浴前にお風呂準備をした上(冬の場合は浴室をあたためたりもして)で息子をオムツ一丁で脱衣所に連れて行きお風呂用イスに座らせて待たせる。
上がる際も座ってもらってる間に自分が着替えたりしてから息子を拭いて(脱衣所だと衛生的にどうかと思って室内で更衣などおこなっている)いる。
好きな曲や話しかけたりしながらおこなっている。数えるのもあり。
オムツ替えは、我が家は生まれた時から『きょうつけピン! 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10』と言いながらやってます。
どうしてもうつ伏せになってしまう時には軽く自分のももを足首あたりに乗せる感じで足を開いてやっている(あまり良くない気もするが^_^;)
好きなおもちゃやビニール袋をもたせている間に終わらせている。
よく動くのであれば、パンツタイプにしてもいいのかも。
参考になるかわかりませんが(⌒-⌒; )
-
ぽちた
こんなベビーチェアがあるんですね!値段もお手頃ですし、検討してみます☆
頭からシャワーのとき、シャンプーが目にしみたりしないですか?ちゃんと目をつむってくれますか??- 9月2日

aotomama
ひざの上で洗ってます!
好きなおもちゃで遊んでる間暴れないので
さっさと泡つけちゃってます😂
-
ぽちた
そうなんですね!とりあえず全然じっとしなくなっちゃったので、なかなか洗えません💦やっぱ時間勝負ですね。
- 9月2日

祈乃
こどもも大きくなってくると膝の上で洗うの大変ですよね💦
うちは私をせもたれにした状態で座らせて頭身体足と洗ってうつ伏せにして全身あらってシャワーばしゃーってかけます(*Ü*)
おすわりしてる方が暴れなくって洗いやすいです!
おむつの取り替えはうちも毎回格闘してますね!笑
おむつ替えるときにおもちゃもたせてその間に素早く変えてます(´•̥ ω •̥` )
パンツタイプは肌弱めなうちの子には合わなくて断念しました(´•̥ ω •̥` )
-
ぽちた
おすわり方式ですね!うちの子は仰向けにした途端、寝返りしようとして、おもちゃを持たせる隙もないことが多く困ってます。笑
いろいろ試行錯誤でやってみます!ありがとうございます(^^)- 9月2日

うた
うちも仰向け嫌がって頭洗うとき困ります(꒦ິ⌑꒦ີ)
今は、体は抱いたまま洗ってその後はバスチェアに座らせて上からシャワーかけちゃってますw
かけ続けると息できないので、少しずつかけるといいですよ!
今は、本人も少し学習したのかシャワーかけると下むいてくれます◡̈♡後は目を閉じてくれると助かるのですが…w
オムツは、ウンチのときだけ足で壁を作って動けなくして変えてます(。 ノ∀<)σ時には、手を足でおさえちゃいます!!そぉでもしないと大惨事ですぅ(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
ぽちた
今日、上からシャワー方式試してみました☆泣かけましたが、なんとか洗えました*\(^o^)/* ずっとお座りから変えれなかったのでお尻が危ういですが、これからなんとかいけそうです☆
やっぱオムツ替えの時は強制的にするしかないですよね💦いつもうんちしちゃってら、はらはらです。笑- 9月2日
ぽちた
パンツタイプ、おしっこのときはいいんですけど、うんちのときはやっぱり大変じゃないですかぁ?
やっぱりベビーチェアなんですね!ありがとうございます!