![ちぃぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後体重増加で困っています。便秘や浮腫が原因かもしれません。経験者のアドバイスを求めています。
産後もうすぐで2ヶ月です!
完母で育ててます。
出産直前までつわりがあり、妊娠前よりプラス1キロ2キロくらいしか増えなかったのですが…
産後かえって体重が増えて困ってます。。
1人目のときはそんなことなかったので、どうしたらいいのかわかりません。。
産後ヨガで少しずつ動いたり、上の子も遊んで動いたりはしています。
食べる量も内容も気にしながら食べてます。
ですが、便秘と身体の浮腫でなのかわかりませんが体重が増えてて妊娠のときより増えてて辛いです。。
特に便秘が辛いです。。
このような経験された方いらっしゃいますか?
また、便秘改善に何かやったよ、改善されたよって経験がある方は教えていただけると助かります。
- ちぃぷぅ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私も完母で、完母だと痩せやすいと言いますが、痩せません‥痩せやすいタイムリミットまであと3ヶ月😱
2ヶ月までは産褥期だから仕方ないと思ってましたが、それから一ヶ月変化なし‥😢
便通は良くて、毎日いい感じなのですが、もしかして授乳中は母乳出る分、蓄えやすくなってるのか‥って思ってます😢
産後、亜鉛がいいと何かに書いてあったので、ネットで買って毎日少量づつ乾物のいちじくは食べてます💡
ちぃぷぅ
わかります…
母乳出る分、蓄えてる感じします💦💦
亜鉛ですか!?
私も調べて亜鉛がたくさん摂れる食べ物見てみます👀
ありがとうございます😊