※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

新生児の手足の動きについて、モロー反射とは異なる様子があり、眠りが妨げられて泣いてしまうことがある。同様の経験をした方や対処法について教えてほしい。

新生児の手足の動きについて。
ビクッとなるのはモロー反射だと思うのですが、うちの子は両手を招き猫のように動かしたり、前にパンチするように動かしたり、足をバタバタさせたり… 勝手に動いてしまうようで、眠れないのか泣き出してしまいます。泣き出すと動きも激しくなります。
モロー反射は音がしたときなどにみられます。

 生後3週間。昼夜を共にあります。
これはどういう、現象なのでしょうか?同じような様子があった方、対処法などありましたか?
 スワドルミーを購入し、たまに寝てくれることもありますが、窮屈じゃないかなぁと可愛そうな思いもあります。

コメント

あっち1224

子宮の中は狭いので月齢の低い赤ちゃんは狭いところで安心する傾向にあります。
どのような現象かと言われるとすべての現象に名前があるわけでは無いのでなんと言えませんが新生児期はまだ発達途上段階で神経系などの機能がこれからも発達していきます。
新生児期の動きは自分で意識していない場合の方が多く勝手に動いてしまう感じです。
また、動かして寝れない場合や泣く場合は不快を表してバタバタしている可能性もあるかと思います。
オムツや暑さ寒さ、ただ抱っこしてほしいだけかもしれません。
とにかく何か訴えています。

機嫌が良くてバタバタしている場合は楽しんでいるだけだと思うので大丈夫かなと思います😄
新生児期は心配だし難しいですね。

  • min

    min

    ありがとうございます。
    確かに、すぐ眠りに入るときは動かさないので、何か不快なんでしょうね。
    分かってあげられずにもどかしいです💦

    • 4月24日
  • あっち1224

    あっち1224

    ことばを発せない時期に全てを理解するのは難しいですよね💦
    もどかしい気持ちも分かりますがもう少し気楽に考えても良いと思います🙂
    私は基本泣いたらオムツ見てオムツでなければ抱っこしてました😄
    泣いててもぐずってても可愛いなぁと見てました😄

    • 4月24日
  • min

    min

    何だか泣いてると可哀想で💦
    抱っこできるうちにいっぱい抱っこしたいです。

    • 4月24日
  • あっち1224

    あっち1224

    赤ちゃんは泣くのが仕事です🙂
    泣いて肺を鍛えるとか言いますし泣き声が苦痛だったり近所迷惑じゃ無ければ多少泣かせておいても問題無いです😄
    私は赤ちゃんが泣いてる姿を見るの好きでした🤭
    頑張って泣いてる感じで🙂
    いっぱい抱っこしてあげて下さい😄

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

はじめまして☺わたしの1人目の子がまさにそんな感じ(自転車を漕ぐような感じ🚴)で、え?モロー反射と違うような?と、最初すごく心配になり、1ヶ月検診でお医者さんにたずねたら、大丈夫、それは普通です😃と言っていただき、安心した記憶があります!

泣かれると不安になりますよね💦
モロー反射で起きるのが可哀想だし、自分も寝たかったので、できるだけエイデンアンドアネイのおくるみでしっかり巻いてあげてました☆

  • min

    min

    ありがとうございます。
    まさに自転車‼️ 分かっていただけて嬉しいです。

     いつ頃まで続くのかと不安ですが、試行錯誤の毎日です。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は泣き声を聞く度にビクッとなってすごく不安になってました😂なんで泣くのだろう…と😖

    産まれたばかりの赤ちゃんは、おならをするのも、うんちを出したりするのも、何もかも全力でするので、力が入って泣いたりするというようなこともお医者さんに聞きました☺
    自転車漕ぎみたいな動きがいつ止まったのか明確には覚えていないのですが、2、3ヶ月くらいには自然となくなってましたよ~😊

    最初の育児、赤ちゃんは可愛いけど、だからこそ睡眠不足やプレッシャー、色々な人の言葉が気になったり、本当にストレスが溜まりますよね!毎日お疲れ様です☆

    無理はせずに、美味しいものを食べたりして、息抜きしながらお互い子育てやっていきましょうね☺

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

いきなりコメントしてすみません💦 
私の生後20日の娘がまったく同じ様子なのですが、minさんの息子さんはその後こういった手足のバタバタはおさまりましたか??もしよろしければいつ頃おさまったかも教えて下さいませんでしょうか😓

  • min

    min

    手足のバタバタびっくりしますよね。特に夜は夢遊病かと思うほどに…
     結局対策は見つからず、夜は授乳で寝落ちしたり抱っこしたまま寝ていることもありましたが、2ヶ月のころにはおさまっていたと思います。
     何もアドバイスが出来なくて申し訳ないのですが😅慌ただしく月日が流れていくうちに気づいたら。だからといってうちの息子はすんなり寝てはくれないのですが、覚醒する割合はぐっと減りました。
    大丈夫ですよ❤️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事くださりありがとうございます!手足のバタバタ、激しすぎるので脳の病気かと思って覚悟してました💦
    私も対策は見つからず、今はラッコ抱きして熟睡したところを隣に転がしておくと、運がよければ発作が起こらないで寝てくれるって感じでやってます😂笑 大抵起きてしまってラッコ抱きで寝てますが💦
    気づいたらおさまったって感じなんですね🙄今めちゃくちゃしんどいけど希望をもって生きていけます!
    ありがとうございました💓

    • 8月6日