
子育てに悩み、自分のペースを保つことが難しい専業主婦の方の相談です。部屋の片付けやストレスについても述べられています。
専業主婦です。
本当に子育て向いていないなと自分に落胆します。毎日イライラする。
でも子供が寝た後にどんなに反省しても、改善できない。
自分のペースを乱される事が、こんなに苦手だと思わなかった。社会人の時は割と臨機応変に、柔軟に対応できていたはずなのに。
そして部屋が散らかっているのがすごく苦手。
家にいるのに、部屋の片付けさえも、自分のやりたい事が何一つできずに一日が過ぎていくのがすごくストレス。
子供は親のペースもスペースもお構いなく乱しまくり。
だけど、子供達は何も悪くない。子育てだって自分がやりたかった事なはずなのに、楽しいと思えない自分に腹が立つ。
子供中心の生活、初めて母親になって5年も経つのにまだ精神的に慣れなくて、子供中心に生活を回しつつ、内心すごく自分勝手な自分がずっと居座っている。
子育てをしていると、自分の嫌な部分ばかり見えてくるのは何故だろう。
- ちょここ♪
コメント

退会ユーザー
本当に子育てに向いて居なかったら5年も続いてないと思います✿︎
同じく専業主婦です。
毎日イライラします!部屋が散らかってるのが私も凄く嫌ですし、家事が好きなのでペース乱されると はあ。ってなります😞
専業主婦って24時間子供と居るし話し相手も子供しか居ないので発散場所ないですよね😩
私は昼寝中に片付けして、漫画読んで好きな飲み物飲むようにしています( ・ ・̥ )
4月から上の子が幼稚園に通いましたので数時間離れる時間が出来てそれもよかったです!下の子は家に居ますが…(笑)

mommy
共感しまくりです。
うまくいかないし、正直仕事からも離れて自信がないです。何もかも自信無くしました。お洒落でもなくなってしまい、、、
このままじゃやばいって毎日思います。明日が平和になるように、明日はどうしたらいい?って考えます。
でもどーにもならないあのバタバタ。
過緊張さえ起きます💦
とりあえず自分が幸せでなければと思ってます。
-
ちょここ♪
分かります!私もいろいろ自信無くしました。
自分がものすごくつまらない人間に思えます。
私も、毎日同じような服着てます。
社会人として評価されない
今、何に対しても自分の考えや基準が標準的なのか、なんなのか分からなくなって、自分がブレているなぁと感じます。
このままじゃマズイ、何かしなきゃと焦るけど、どうして良いのか解決策も見つからず。
子育てが生き甲斐に感じられたら、向いていたらどんなに毎日楽しいのだろうと考えて悲しくなっています。。。- 4月24日
-
mommy
収入もないし、その部分でも自信ないです。
ブレるのわかります、、、自信ないからブレるんですよね。
育児のことも、結局ネット頼ったり、、、で、比べて悲観したり。
子ども好きだったはずなのになーとか思います。
忙しくない時は余裕あるのに、忙しいと、ホントイライラと疲れと、自信失ったりマイナス思考でヤバいです。
いいお母さんでいたいのに、程遠い。
楽しみたいのに楽しい時ばったじゃない。
あまり笑ってない。
そんな日々です。
自分がしたいことさえも、散歩しに行きたいのか、散歩させなきゃならないと思って無理してるのか、自分の気持ちがわからなくなったり。- 4月24日
ちょここ♪
ありがとうございます😭
すごく分かります。
私も家事を中断しなければならない状況になる度に、
何で今?はぁ。とため息ばかりで。
夜寝た後が自分時間だったのですが、最近はそんなの楽しむ余裕もなく、一緒に寝落ちして気がついたら夜中です😰
本当、毎日のことですし、なかなか発散場所もないですよね!
退会ユーザー
わかります〜!
寝て欲しい時に寝なくて、起きてて欲しい時に寝たりで狂います。。。
子供は何にも悪くないんですけどね( ・ ・̥ )
私も子供早く寝せて自由時間〜って思いますが、いざ寝かしつけしてると寝落ちします…