![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休給付金のタイミングについて教えてください。7月中旬〜下旬に復帰予定で、日割り計算で給付金をもらえるか、働いていると給付金がもらえなくなるか不安です。お得なタイミングを教えてください。
育休給付金についてわかる方教えてください。8月5日に生まれ8月4日まで育休の予定でしたが、子供が7月1日から慣らし保育開始することになり、予定を早めて7月中旬〜下旬に仕事復帰をしようと考えています。ただ育児休暇給付金と給料のことを考え7月のどのタイミングで復帰をすればいいかわからずにいます。育児休暇給付金は日割り計算でもらえるのでしょうか?それとも7月に少しでも働いていれば貰えなくなってしまうのでしょうか?少しでもお得に給付金をもらいたいのですが。。。おすすめタイミング教えてください!
- なお(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰前日の分まで日割りで出ますよ。
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
復帰前日まで日割りで出ますが自治体によってはならし保育中は育休としてくれないところもあるのでそこは確認されたほうがいいです😊
私はならし保育中は育休にならず、入園前日までが育休、ならし保育中は有給使いました😭
-
なお
なんと!?そんなことあるんですね😭1人目の時は大丈夫だったような気がしますが確認してみます😣ありがとうございます!
- 4月21日
![atjn0606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atjn0606
復帰日の前の日までは手当あると思いますが、月末に復帰すると年金とか健康保険の天引きされちゃうので月初の復帰の方がいいですよ🤔8月1日復帰には出来なさそうですか?
-
なお
社会保険料免除のことですかね?それだとちょっと働いただけで払わなくちゃいけなくなる感じですね😣ホントは1日復帰がいいんですけど、なんとなーくいい顔されないかな〜と思って避けてました😅遊んでる風に思われるかな〜って😓笑
- 4月21日
-
atjn0606
そうです、社保の事です🙆♀️
でも8月4日まで育休なんですよね🤔なんなら5日からの復帰で良さそうなもんですが💦
遊んでるなんて💦思わないと思いますよ😅- 4月21日
なお
ありがとうございます!参考にして復帰日決めてみます✨