
コメント

はじめてのママリ
両親に助けは求められないのですか?相談とか話は出来ないのですか?

退会ユーザー
精神科の薬普通に飲めますよ、というか思いつく限りデパケン以外ならほとんど大丈夫な気が。
ストレスは赤ちゃんに血流が行かなくなるので良くないです。
-
ママリ
そうなんですね。
はじめてのママリさんは飲まれてたのですか?- 4月17日
-
退会ユーザー
横から失礼します。わたしも睡眠薬とか飲んでましたよ😊
- 4月17日
-
ママリ
ありがとうございます。
- 4月17日
-
退会ユーザー
飲んでました!それも睡眠薬だけでなく抗うつ薬などたくさん。きちんと産科の方でも安全性を確認していただいていました🌸
- 4月17日
-
ママリ
そうなんですね。ありがとうございます。
- 4月17日

ruru🔰
私は持病がそう鬱なので、妊娠が分かったら直ぐに通っている精神科に行き主治医に相談して普段飲んでる4錠から0.5錠に薬の量を変更してもらいました。
プロマゼバム錠2mgを半分にして出産まで飲んでました。
妊娠中に精神安定剤を飲んで産まれてくる赤ちゃんに悪い影響はないかずっと不安で何度も精神科医や産婦人科医、薬剤師に大丈夫か確認をしてました。
「妊娠中に飲んでも悪い影響は今まで でてないから」と言われ飲んでましたが産まれてきた赤ちゃんは問題はみられてないです。
又 助産師さんが妊娠中にお母さんが暗いことばかり考えてしまっていても産まれてくる赤ちゃんに悪影響をもたらすことには関係はしてないと教えてくれました。
とても長い返事になりましたが どうか自分を責めないで欲しいと思い書きました。
-
ママリ
そうなんですね。
毎日暗いことばかり考えてしまいます。。悪影響はないとのことで安心しました。
ご親切に教えて下さり、ありがとうございます。- 4月18日
ママリ
両親に相談事はしたことないですね。。。
はじめてのママリ
自分で抱え込まないで両親に相談したり一緒になにかしてもらえれば気持ちも和らぐと思いますよ?
ママリ
そうですね。ありがとうございます。